(見出し画像は青木村で購入した松茸の一つです)
2020年の今年も、ついにこの季節がやってきました~、
産直松茸の買い出しですーっ!!
昨年、一昨年の経験から、長野県の上田市近くの「道の駅あおき」が一番です。
こちらで、松茸や雑きのこの入荷状況が確認できるのですが、今年は遅いです。
公式HP : http://michinoeki-aoki.eek.jp/
住所 長野県小県郡青木村村松30−2
電話 0268-49-0333
(ナビ入力には使えますが、電話での問い合わせが多くて迷惑の様です)
(昨年は9月29日オープン直前の様子です)
朝9時からのオープンに対して、8時20分頃行った時にはすでに行列で、
10人づつ、間隔をあけての入場で5回目くらいに入る事が出来ました。
今年は、どうでしょう~!?
東松山インターを、朝5時半くらいに通過して、関越道から長野道へ。
上田菅平インターから一般道という道のりで、到着したのは8時ちょうどです。
あいにくの雨ですが、少しは並ぶ人が減る事を期待します。
8時5分頃に並んだのですが、すでに20人程度の行列でした。
とても寒くて、横手山や白馬は山頂が雪で白くなったという気温です。
冬の上着を着ている人もいます。
行列の後ろ方向にあるトイレは、24時間利用可能です。
マスコットキャラクターの「あおきのこ」ちゃん、いつの間に出来たんでしょ!?
10分前になると、スタッフの方が説明をしてくださいました。
本日の入荷数は150パックだそうです。
いつもなら朝一に陳列されたもの以外に、当日採れたものが次々に運び込まれます。
しかし、本日の天候では追加の運び込みはなさそうなので、
並んでいる人皆に行き渡るように、1人1パックづつと制限を設けているとの事です。
雨の日は足元が滑りますので、キノコ狩りには適さないのでしょう。
確かに、行列の先頭には「お1人様1パック限り」の表示がありますね・・・。
10分前には100人以上並んでいる様ですが、150パックあれば全員に行き渡るということです。
良かったですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オープン前にはスタッフが検温を始めます。
10人づつ程度の入場となりますので、3度目に入る事が出来ました。
待っている間に、本日入荷の雑キノコについての説明がありました。
フクロタケや原木クリタケがたくさん入っていますよ、と。
さて、いよいよ~っ!!
全て長野県産ですが、奥の「青木村産」が特に香りが良いそうです。
傘の開いたものが香りが良いそうですが、あの食感が楽しめませんので、
松茸ご飯向きかな。
傘の開いていないものは、ホイル焼きや土瓶蒸しに良さそうです。
上田産もあるのですが、青木村産には、シールがついています。
ヤケに大きなものがあります。
19000円ですか。
高いのですが、1人1パックなので大きなものが良いという方も多いです。
6000円を3本よりも量的には多いですし、大きい方が香りも良いと説明しています。
それにしても、大きいですね・・・。
激安とまではいきませんが、お手頃価格じゃないでしょうか。
その他のキノコも、多数並んでいます。
天然のシモフリシメジですか・・・。
どうやっていただくのが美味しいんでしょうね。
ソフトクリームのお店もよいのですが、今日は寒すぎます。
休憩できる建物があって、青木村に関する展示物があるのですが、
あの、東急グループの五島慶太氏も、この青木村のご出身だったのですね!!
ところで、松茸を購入するのでしたら、このあたりでは道の駅あおきが一番です。
しかし、駐車場もすぐに一杯、朝から並ばなければなりません。
店内に入っても、1人1パックだけです。
購入できそうになかったら・・・?
秘策があります!!
上田から、こちらの道の駅あおきまでの間に、
「いずみの里」というJAの直売所があります。
公式HP : https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/33579.html
住所 長野県上田市吉田305
電話 0268-28-6505
入ってすぐのところに、キノコの売場があります。
道の駅あおきですでに2パックをゲットしたあとなのですが、
まだ2パックが陳列されています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
入荷量は少ないのですが、行列も、数量制限もありません!!
9時からオープンしています。
青木村に間に合わないと思ったら、ここで購入するのも、テです。
ここでも、1パック頂きました(^^♪
さて、せっかくですから美味しいお蕎麦を頂いて帰りたいです。
浅間翁に向かう事にしました。
一般道で軽井沢方向に1時間程度の場所にありますので、
11時のオープン前にはたどり着く事が出来ます。
少し早めに到着しましたので少し手前のスーパーで現地ならではのものをお買い物します。
オープン少し前に行くと、既に待っているお客様が1組ありました。
粉から挽いている様です。
奥には、小上がりの席が2組、窓に向いています。
入り口近くに1組のテーブル席以外は、
みんな窓に向けて換気しています。
手打ちは冷たい蕎麦が美味しいですが、
今日のようないきなり冷え込んだ日は、温かい蕎麦も気にになります。
夫の鴨汁そばは、温かいつけ汁なので、ちょうど良い感じです。
鴨は厚めで柔らかいです。
天ぷらせいろは、薄い衣で野菜がとても美味しいです。
どちらも、しっかりとコシがあり、香りのよい蕎麦がとても美味しいです。
つけ汁も適度なバランス、白濁した蕎麦湯、文句なしです(^^♪
軽井沢のアウトレットは、あまりの混雑ぶりでしたので
今回は立ち寄らない事に致しました。
購入した松茸です。
こちらが、青木村産の表示があります。
パックの外まで香りが漂います。
青木産ではなく、上田産でした。
どちらも、料理すると松茸の香りはとても良かったです(^^♪
こちらは、いずみの里で買い足したものです。
上田産なのですね、まだいただいていませんが、香っています。
で、比較してみると、青木さんの方が香りが強い!!
全く違います。
せっかく青木村に行ったのですから、青木産を選ぶべきでした!!!
他に、原木クリタケを1パック。
美味しい頂き方は、これから調べてみます。
「なす」と「のざわ菜」のおやき。
具材がたっぷりで、甘すぎない味付け。
今までいただいたことのあるおやきの中でも、とても美味しいです(^^♪
すぐ近くの、山本おやき店のものだったんですね。
すばらしい!!
翁に向かう途中のスーパーで購入しました。
地元産ではありませんでしたが、串うちの鮎。
松茸料理と共に、いただくのにちょうどよい思いましたので。
二度焼したら、骨まで軟らかくなりました。
長野市の信州新町特産のジンギスカン。
これは、長野ならではのものです。
年に一度の松茸購入イベント、今年も楽しむ事が出来ました~(^^♪
昨年は、もう一度楽しもうと思ったら、台風で来る事が出来なくなりました。
今年は氾濫した千曲川周辺も修復されていて、安心いたしました。