(長崎の大波止、出島ワーフから見た稲佐山です)
佐賀から長崎の旅3日目です。
朝はハウステンボス内からレンタカーで出発です~(^^♪
映画「ラストサムライ」のワンシーンにもなった、佐世保市の「石岳展望台」に立ち寄り、
この景色を見たいと思っていました。
■ 石岳展望台 佐世保観光情報サイト : https://www.sasebo99.com/spot/273
しかぁし~っ、
長崎は今日も雨だった~~~♪ のです。
展望は全く望めないでしょう、諦めます"(-""-)"
西海市の方面に行くべきか、長崎市街地にさっさと行くべきか???
外海を見たかったので西海市の方向に行ってみました。
ハウステンボスのある「大村湾」は、ほとんど湖の様な形状です。
西海大橋のある、わずかな海峡で佐世保湾につながり、
針尾瀬戸や早岐瀬戸とだけで外海とつながっています。
ここは「橋」と「海峡」ですから、雨でも眺められるでしょう?
右側の橋が「新西海橋」で、有料のバイパスとなっています。
左にわずかに赤く見えるのが、一般道の「西海橋」
対岸に見えるピンク色の建物が西海橋物産館です。
「新西海橋」の下が、遊歩道となっていますので見に行ってみました。
桜のきれいなスポットの様です。
こちらから、橋の下に続きます。
雨でもOKですね~!!
足元のガラスはすりガラスで、何も見えません。
うず潮のスポットだったのですね。
日本三大渦潮ですって!?
渦潮が発生する予想日時も案内されています。
HPにも掲載されているのですが、何事も下調べが肝心だったのですね。
■うず潮の見頃公式HP : https://saikaibashi.com/pages/46/
こちらが一般道の西海大橋で、その向こうが大村湾です。
こちらが、佐世保湾を経て外海に続く方向です。
下の方には、いけす料理の店が見えています。
時間が合えば、行ってみたい感じです~♪
駐車場横にある海鮮料理の「うず潮」の、お隣のカフェです。
んっ? 何かに睨まれている・・・
お店番がいたのですね~♪
では、対岸の海産物のお店に移動しますね。
伊勢海老さんが~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
捌いてくださるんですね~♪
うわっ、海鮮物の美味しそうな宿です~!!
松の、伊勢海老のお造りがいいな~(^^♪
ここで海鮮丼を頂けるようなのですが、夫が、お昼には時間が早すぎると・・・"(-""-)"
仕方ありません、長崎市街までの通り道で軽くいただくことに致します。
ランチは通りがかりの道の駅でいただき、長崎市で宿泊予定のホテルに向かいました。
長崎市街、稲佐山中腹のホテルに車を停めて、
シャトルバスで駅まで降りて観光するのです。
運転していては、お酒を頂けませんので~♪
長崎では「G7長崎保健大臣会合」が開催されていますので、駅前の出島メッセ側は通行止めです。
路面電車で、出島に向かいます。
スタッフの方が説明をして下さる1時間程度のミニガイドツアーに参加する事が出来ました。
貿易船の船長であるカピタン(キャプテンという事)部屋を説明してくださいます。
あと、砂糖貿易や建物のお話をすると、すぐに1時間が経ってしまいます。
最後の付け足しで、長崎ではミルクセーキとシースケーキをおススメしてくださいました。
美味しいミルクセーキのお店の見分け方は・・・、
メニューの「飲み物」の欄に掲載されていたら、単なる既製品のドリンクの可能性あり。
メニューの「デザート」の欄に記載されていたら、そのお店の手作りの可能性あり、と。
出島の裏手には「ミルクセーキ発祥の店」というのもありますね。
わ、長崎ミルクセーキは、農林水産省のHPで長崎の郷土料理として認められていました~♪
■農林水産省の紹介ページ : https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_28_nagasaki.html
出島のお土産が、カワイイ~♪
出島から中華街は、徒歩でも至近距離です。
お目当ては「江山楼」ですが、何か貼り紙があります。
「本日は貸し切り」ですって~!?
おそらく、「G7長崎保健大臣会合」関係者ではないかと推測致します、
相当なキャパシティのある店の全てが貸切とは"(-""-)"
仕方ありません。
テキトーにお店に入ってみました。
う~ん、なんだか今一つの満足感です。
早々に切り上げて、海鮮市場 長崎港 出島ワーフ本店に向かう事に致します。
イカの活き造りを頂かなければ!!
イカがいる事は確認していますので~♪
こちらは、別のページとしてアップさせていただきました。
あ~あ、「G7長崎保健大臣会合」の影響で、江山楼の中華料理を頂き損ねてしまいました~"(-""-)"
その方たちの予約だと確認しているわけではないのですけどね・・・。
はい、その後は、
カラオケで仕上げてホテルに戻ります~♪
ここまでご覧くださいまして、ありがとうございます<(_ _)>
最後に、稲佐山中腹のホテルから見た雨天の夜景でございます。