風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

全国鉄道スタンプ new59 曾良庵

2014年05月01日 | 日出じい全国鉄道駅のスタンプ

 

岩舟町駅

岩船町駅は旧・神林村の中心駅ですが 村上市岩船地区の最寄り駅でもあり是が駅名の由来となっています 

 また、両毛線の「岩舟」(栃木県栃木市)との混同を避けるために、後に「町」をつけたらしいです

村上駅

駅前には唱歌「汽車」の碑が建っていま

 村上市出身の大和田愛羅が作曲したことに由来し 

かつてはホーム上の接近放送でも「汽車」が演奏されていたそうです

2014年3月からは発車メロディーとして使用されています

桑川駅

駅舎は国道345号上の道の駅「道の駅笹川流れ・夕日会館(ゆうひかいかん)」に併設されている

駅入口は北側にある。当駅の設備としては待合室の機能のみとなっている。

夕刻には日本海に沈む夕陽を見ることができる。景勝地「笹川流れ」に近くいです

笹川流れ(ささがわながれ)は新潟県村上市にある海岸

国の名勝および天然記念物に指定されている地域で(1927年指定「笹川流」)、

日本百景にも選定された県下有数の海岸景勝地である。

笹川流れの笹川とは集落名(1889年まで存在した「笹川村」、現・村上市笹川)で、

この笹川より沖合いの岩場まで潮流が見られたことが名の由来とされる

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたち達も バナナ食べて参加しまちゅ

2014年05月01日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

姉妹2人で バナナにかじりついてまああああす

ご飯の前に 食べて大丈夫なんですかね

  

はほ山さん うがあああああって

かじりついてます

怪獣だよね

 

大分 もいもりなんですけどおおおおお

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心は雨ダス(:_;)

2014年05月01日 | 日常ヴギ
あぁあ(;_;) 家出た時は雨も上がり 天気回復かと思ったんですが 都内着いたら土砂降り状態ですよ・・・なんか アクアで「傘だけは」って言ってたから 折りたたみは持っていたんで セーフでした(>_<)そう言えば 目を開けたら 電車の床が濡れてたんです 誰か ペットボトルでも零したんだと思いましたが 今 思えば 「雨の雫」だったんですねm(__)mでも 空はだんだんと明るくなって雲が割れてきましたが 皆さんも傘持って出たほうがいいですよ☆電車はガラガラ でも今年の連休は海外組が少ないらしいから 国内の小さなイベント会場もこむのかなぁ!今日あたりから 何して楽しむか考えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする