モルモットとウサギのふれあい広場
ちょっとビビリの こうちゃん 最後に 自分でモルモットを捕まえられました
六ちゃんは 自由すぎて 怖いものなしです
行きと帰りえ遊んでました
川をこえ坂道を登り
でも 片手には カキゴウリもって よゆうで歩いていますが
木漏れ陽が 気持ちよかったです
緑と光のコントラストが何とも言えない
続きは また今度・・・
乗馬編ですよ
モルモットとウサギのふれあい広場
ちょっとビビリの こうちゃん 最後に 自分でモルモットを捕まえられました
六ちゃんは 自由すぎて 怖いものなしです
行きと帰りえ遊んでました
川をこえ坂道を登り
でも 片手には カキゴウリもって よゆうで歩いていますが
木漏れ陽が 気持ちよかったです
緑と光のコントラストが何とも言えない
続きは また今度・・・
乗馬編ですよ
「夕焼け小焼け」 こんなに自然が満喫できまああああす
まだ 鯉のぼりもかかっていました
いったい何から 載せようかなって思いましたが まずは自然から
かほ山さん デビュ-とおもったら 2号達も初めてでした
敷地は小さいですが ちょうどいいかな
モルモットやウサギ。馬にも触れます
2007年くらいまで 走っていた ボンネットバス
トンボが目の前にとまりました 名前わからず
この 水のながれを見てください
さかなも沢山泳いでました
一度行ってほしいなあ
今日はみんなで 遊びに行くんですが
7時から起きている ギャングず。と お出かけ前の一遊び
表と裏で大はしゃぎです
ママとパパがくるまで 日影で ちょっこっとお休み・・・
虎太郎なんて 一目散に 日影で休憩体制
その横に 今までなかった 花が咲いてました
そして 表の 道路では
かほ山さんと2号と旦那が集合して またまた サイクルの練習中
んじゃ でかけま---す
ブログが今日で 2歳になりました
2年間の投稿数は 「2414」
この一年 マタマタいろんな事が ありましたが
楽しくいってみましょう
ギャングず。も 去年は困難だったのに
こうちゃんは 小学生だし
六ちゃんは 年少になって 制服姿になり
かほ山さんは いたずらっ子丸出しになっちゃいました
去年は ゴロゴロ寝てたのにね
今年もなぜか 泊まっている 2人
今日も 水巻するんだろうなあ