風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの畑仕事・・・ 花咲く四角マメ・・・

2020年07月27日 | 菜園と花壇

昨日 載せた 四角マメ

今日見たら なんと! 花が咲いていました 感激したあああああ

蒼い花 とても可愛いです

今度は 是が どうやって四角マメに変わっていくか観察日記は続きます

こちらは裏庭の 

花は咲いていましたが 段々と実をつける茎がニュ--って出てきていますよ

零余子の蔓 これ以外に 7カ所のばしています

実もついてきましたが 場所をかえて 去年の零余子を撒いたので

実が大きくなるか 心配です

来年あたりかな?

今日のスナイパ-は 菊の花の隠れていました

体つきは この前 紫陽花にいたカマキリに似ています

又 どこかでお会いしましょう

 

今日の終わりは 収穫したトマトたち

上にのせるのに 苦労しちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの思い出・・・ ギタ-・・・

2020年07月27日 | FolkSongヴギ

今日は 埃ぼっけになっていたギタ-を出して

久しぶりに メンテナンスしてみました

六ちゃんが教えてほしいって言ってたので

どうなるか分かりませんがね・・・

確か天井倉庫に もう一本 普通のフォ-クギタ-があったと思います

左は 5-6年前に小型が欲しいと購入したのですがそのまま・・・

弦も外してあるので まずは弦を買ってこないと

右は 仲間の天才君から貰った物 

50を過ぎたころ 二人で練習して録音したり 遊んでました

高校の時は ロックの全盛期 毎日のように天才君お家に行って

爆音で聞いていたので 周りから苦情の手紙が郵便受けに入ってました

卒業して 30年がたったころ

35周年を記念して何かやろうと 2006年に集まり録音

それから 4年後の 2010年に新たに録音

日程が合わず 個人練習の日々

確認はPCに天才君が 音源を送ってきたりしてやりくりしました

始めての録音は高校の時 オ-プンテ-プ

その音源は今の天才君が持っていて

僕たちはCDに焼いてもらっています

音楽って楽しいよね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.2の散歩・・・ 響く声・・・

2020年07月27日 | 日常ヴギ

今日も天気に翻弄されました

朝のうちは太陽も出ていたので いつものように散歩へ GO!GO GO!

カキ---ン! ワ------! ナイスプレ-!

大きな声が球場から聞こえてきます

甲子園は無くなったけど 西東京大会

球場には生徒しか入れないようで

高台の休憩場には 見物の人が一杯

声援をおくる横で 掃除をしている人が

「距離をとって下さい」と 繰り返し言ってました

いい天気の 空は またまた怪しい空模様に・・・

帰りは線路沿いの道をきましたが

鬼百合ですかね 咲いてる横を 同じ色の中央線が通り過ぎていきました

帰ってくると 相模原に大雨警報・・・

2-3分後には 雨がぱらついてきました

天気が変わりすぎて 安心して出かけられませんね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の自作本・・・ 小さな仲間達・・・

2020年07月27日 | 自作本

鳩(作文)

僕の家では鳩を飼って居ます

それは此の間 おじい様が東京から帰るとき お土産に持って来たのです

おじい様に鳩のことを伺ったら 今話してへば

東京まで帰るとおっしゃいました -中略-

鳩は今 卵を産んでいます

僕は早く子が出てくることが楽しみです

 

作文には同時期に キャンベル(アヒル)を飼った等もあります

小中学校時代・・・特に小学校の時は 様々な生き物を飼いました

先ずは 小鳥である もとは鳩のように 祖父が連れてきたのではないかと思うが

カナリヤ・イカル・紅雀・インコなどの他に野鳥も飼った

毎朝縁側で 水や餌をやるのが僕の仕事だったが

格好の好い紅雀が逃げて 暫く梅の枝に止まっていたが

間のなくどこかへ飛んで行ってしまった時は

高価な鳥と聞いていたので未だに記憶にあるが

こういう失敗も時々犯した

小鳥は愛玩の爲に飼うわけであるから 病気になると悲しかった

暖かくくるんでやったり 湯浴みさせたり

色々手当しても 結局は何時かは死んでしまう

庭隅等に埋めて小さ墓標をたて

線香をあげてやるんのも 僕ら兄弟の仕事だった 続く

☆僕が小さいころには鳥はいなかったと思う

東京に出てから インコを飼ったことがあった

餌をやろうとしたときに 逃げ出し飛んで行ってしまったが

奇跡なのか! 3日ほどしたら戻ってきた・・・

不思議の思っていたが 次に 逃げた時は帰ってこなかった

鳥を飼ったのは 是が最初で最後でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする