風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 朝と夕の顔・・・

2023年06月14日 | 菜園と花壇

裏庭の朝顔 今日は 富士の空が咲いてました

回りの白い縁取りが特徴 大きな花びら

咲いた時は 空色ですが 午後になって夕方頃には ピンク系へ

夕焼けを感じさせます

富士の空を表しているんでしょうね

玄関先の朝顔

団十郎が また 2輪咲いてました

こちらも大きな花びらなので なるべく上の方で咲いてほしいのですが

今年も昨日同様 いろんな方から花を貰ってるので

かわりばんこに 玄関に飾ろうと思ってます

くれた人への ありがとうのお返しです

久しぶりに ムギセンノウのまともな花を見ました

玄関い出したムギセンノウは 矢車草と交配した種になったようで

花自体が 五分の一くらいなんです

今年は この種を採って 後は処分します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ ささやかに収穫Σ(・ω・ノ)ノ!

2023年06月14日 | 菜園と花壇

ブラックベリ-もソロソロだなんて 写真撮って

下の方を 見ていたら

あららららあああ 密集した実の真ん中

隠れるように熟れ実がありました

まずは2粒でしたが そそくさと袋に入れ冷凍庫へ

つぎを待ちます・・・

そして 遂に キュウリが2本収穫できました

これは 夕食に生で食べることに

今年はどのくらいとれるのだろうか?

何といっても 自宅の野菜が一番おいしいよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ こんなん生りました!

2023年06月14日 | 菜園と花壇

まずは今日の沙羅は 35輪の花をつけ

ト-タル 94輪となりました

ラズベリ-が 7個赤くなりました

ブラックベリ-

大分 実の色が濃くなってきています

ラズベリ-と同じ感じがしますが ブラックベリ-の方が実が硬いのかな?

そのほか ジャンボシシトウを収穫

10cmが目安らしいのですが 15cmありました

それと 蕗をとりましたが 今年は6本しかなくて

ミイばあの所で煮ることになりました

野菜が出来てくると楽しさが倍増します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする