風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいにも遅い春が来た・・・

2023年06月26日 | 菜園と花壇

思えば 去年の11月21日

祭りも終わり この日は午前中に 5回目のワクチンをうち

何となく 時間が空いたので やっぱり皮膚科に行こうと・・・

言った瞬間から 髪の毛の生え際から 眉間迄の全面を覆うことになりました

1か月くらい 傷が乾かないまでは人に会えず

16年で初めて 年末夜警にも出ませんでした

本当に 長かった

10分の1くらいのなったのは4月くらいだったかな

昨日 先生からOKを貰い

今月いっぱいは 布をつけときますが 来月からは普通になります

今も 肉?皮が盛り上がってきたところがわかります

全面 月面状態だったからしょうがない

とにかく言えることは 帯状疱疹にならない様にってことですね

今日は お昼にさろんスタッフで お疲れさんの昼食を・・・

夜は 落語を聞きに行ってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 実/呪縛解放

2023年06月26日 | 菜園と花壇

グレ-プフル-ツの実

じじいの庭のミカンの実は ビー玉位

でも このグレ-プは 昔買った5円の大きな大きな飴位・・・

って言ってもわかんないですよね

今も駄菓子屋に売ってると思いますが 回りに砂糖がついた飴です

四角い写真には 実が落ちた後が見えます

柿の実も大分大きくなってきました

そういえば どうして実は 最初 緑なんでしょうか?

光合成の関係らしいが・・・

そんな細かいことは考えなくていいか!

これは 何かというと ツゲの実です

この前花を見ましたが 今日は実がついてました

大体 今頃は その家でも 剪定してるので 余り 気付かないそうです

この実も 偶然見つけました

今日は 午前中に皮膚科に行き

7か月付き合ってきた 帯状疱疹とも今月でサヨナラすることになりました

もう医者にはいきませんが

今月いっぱいは 薬を塗って 布を充てています

長かったなあああ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 月下美人・・・

2023年06月26日 | 菜園と花壇

蒸し暑い 本当に むっとする!

それでも 元気に咲いている! 忘れちゃいけないのは 水撒きですね

大きくした月下美人の葉に 花芽のようなものが見えてきました

但し これもすべてが育つわけでもなく 黄色くなって落ちてしまう花芽もあります

今回の花芽は 新しい葉に付いているので

今年 古い葉に花芽がつかなければ 剪定しようと思います

今年も 月下美人の御浸しを食べないとね!

今日の午後は 13:30~ボッチャ

休憩を入れて 2時間ほど遊んできました

これも 地域貢献です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 引っ越し・・・

2023年06月26日 | 菜園と花壇

昨日は 赤ちゃんメダカの引っ越しをしました・・・

大分 肉眼でも確認できるくらいになったし

バケツにも藻が出て来たりで 右のバケツから左に引っ越しました

柄杓で組むと 数匹のメダカが・・・

慎重に水をこぼし 少なくなったところで引っ越しバケツへ

特に 黒いメダカはわかりずらかったです

みにくいですが 50匹ほど移動完了です

●昨日 ベニシアさんが逝去されました

BS NHKでよく見ていて

暮らしを楽しんでいる 素敵な人 特に 笑顔が忘れられません

じじいは憧れるけど同じ事はできません

もっと 生活時間を楽しまないといけませんね

ベネシアさん安らかに・・・

猫のしっぽカエルの手」サウンドトラック「 道」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする