風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ きまぐれ初夏の空

2023年06月17日 | 菜園と花壇

やっぱり 30度に近いと暑い!

じじいの家で一番優遇されているのは コムギ

虎太郎のそうだったけど ワンちゃんは涼しい部屋の中で・・・

チャンとお留守番するんだから それくらいしないと参っちゃいますからね

外の花たちも ツギツギさきだしています

昨日まで131輪の沙羅は 今日は15輪  146輪となりました

 

裏庭の鉢

ケイトウと一緒に植えた種

一体なんだろうと思ていたら 今日 ポチっと赤い物が

そうそう 思いだした 千日紅だって

じじい 反応が鈍い!

今度は ケイトウと一緒に小さな鉢で育てた物かと思案中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 布団干し

2023年06月17日 | 菜園と花壇

 

暑い一日が始まりました

庭の キュウリ 零余子 トマトのエリアも 強い陽射しにさらされて

キュウリの葉なんてしょんぼりしています

大丈夫かと点検してると 隠れキュウリ発見

こちらは トゲトゲのキュウリ

お昼に 味噌をつけて パリパリ食べました

やっぱり 採りたてが一番 うめええええええ🐄

この暑さで 遂に布団もチェンジ

2種類を干しました 暑い天気も布団干しには最高の日です

今日は 第4回 日光千人同心街道ジャーニーランが行われました

江戸時代 千人の同心が八王子千人町を中心に居住し

後に日光東照宮火の番が彼らの主たる任務になり

東照宮を火災から守りました

この道のりは 四十里(約160km)

この道を ランニング30時間で完走する大会です

*じじいなら 途中で脱落必至!

今年は 新潟から滋賀までの募集があり 170人のランナ-が出発しました

因みに 苫小牧にも 農地開拓で同心は派遣されており

日光 苫小牧とは 姉妹都市になっています

今でも日光に視察に行くと 皆さん良くしてくれます

歴史が受け継がれているってことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ イチゴ/花咲く

2023年06月17日 | 菜園と花壇

いちごの花が咲きました・・・

って言っても 実はつかないと思いますが

最期の一咲なんでしょうかね?

左が ムギセンノウ

右は 本来は矢車草として種を持ち帰った花

一昨年 ムギセンノウと一緒に植えてたら

ピンクの小さな花が咲いて 何故か種の房だけが矢車草の大きさに・・・

今年 撒きましたが やっぱり小さな花しか咲かないので

昨日 こちらは処分しました・・・

ミカンの実が大きくなってきました

あれから まだ モスラの姿は発見できません

その代わり テントウムシが日向ぼっこです

沙羅 3日前 94輪

一昨日 12輪 昨日 25輪

合計で 131輪となりました

まだまだ 咲きますが 来年はお休みでしょうね

今年は 毎朝見るのが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする