登園二日目、娘を11時半に迎えに行ったら、なんと眠っていた。先生曰く「お昼ご飯を食べる前にちょっと泣いたので抱っこしてたら眠ってしまいまだご飯を食べていない」そうだ。ありゃりゃ、まだ食べてないのか。仕方ない、起きたら家で食べさせるという事で眠ったまま連れて帰る事にする。しかし案の定途中で起きた。家であり合わせの昼食を食べさせ、ほんの30分しか寝ていないのだからまた寝かせようとしても、すごーく熟睡したようで、なかなか寝ない。結局再び寝たのは午後3時。4時には兄ちゃんのお迎えなのになあ・・・。
しかし11時に眠ってしまったのは、やっぱりまだ小さいので体力がないからか、昨日初めての幼稚園で疲れたのか、それとも夕べはBS2のチャングムを9時半まで一緒に見てしまったのがいけないのか。また今日のように11時にお昼を食べずに眠られるとその後の昼寝が乱れるのでこれからは娘は9時には寝かせないといけないかなあ、と反省する。
しかし11時に眠ってしまったのは、やっぱりまだ小さいので体力がないからか、昨日初めての幼稚園で疲れたのか、それとも夕べはBS2のチャングムを9時半まで一緒に見てしまったのがいけないのか。また今日のように11時にお昼を食べずに眠られるとその後の昼寝が乱れるのでこれからは娘は9時には寝かせないといけないかなあ、と反省する。