子ども達は今週から本格的に冬休み。週末から日本だが、今週は無錫で過ごす。
今週はそれほど寒くないのでなるべく運動しよう、と午前は外へ出て、午後は息子は宿題というパターン。
5歳の娘、他の5歳児の話を聞くと、もうお昼寝をしないという子が多いようだが、彼女の場合はまだまだ寝る。夜お兄ちゃんと一緒に10時過ぎまで起きているのも原因。
普段の幼稚園でもお昼寝の時間が年長クラスでもまだあって、今やクラスで寝ない子の方がかなり多数のようだが、周りがうるさくても彼女はスヤスヤ。
しかし中国の幼稚園は6月にもう卒園。彼女のお昼寝生活もあと少しでピリオドが打たれる頃。
家での彼女のお昼寝、2時頃いつも私と二人でゴロゴロし始めるのだが、私もポカポカ気持ちよくなっていつの間にか一緒に眠ってしまう。
ハッと気がつくともう夕方、という事が多いのだが、それはそれで私の娘と過ごす幸せな時間だ。
そんな娘とのお昼寝も、きっともうすぐおしまい。
子ども達二人のどちらかとお昼寝をするというのも、思えば9年続いている訳で、なんだか寂しいな・・・。
そんな事を考えながら今日も4時まで昼寝をしてしまったのだが、起きてみると、宿題をしているはずの息子もコタツで眠っていた。
(コタツで勉強すると眠くなるんだなあ。)
「ちょっとちょっと、コタツで寝ないでよ。勉強終わったの?」
と息子には言ってしまう私。
彼も4年前くらいまでは昼寝すると褒められていたのに。
二人とも大きくなったな~、と思う。
今週はそれほど寒くないのでなるべく運動しよう、と午前は外へ出て、午後は息子は宿題というパターン。
5歳の娘、他の5歳児の話を聞くと、もうお昼寝をしないという子が多いようだが、彼女の場合はまだまだ寝る。夜お兄ちゃんと一緒に10時過ぎまで起きているのも原因。
普段の幼稚園でもお昼寝の時間が年長クラスでもまだあって、今やクラスで寝ない子の方がかなり多数のようだが、周りがうるさくても彼女はスヤスヤ。
しかし中国の幼稚園は6月にもう卒園。彼女のお昼寝生活もあと少しでピリオドが打たれる頃。
家での彼女のお昼寝、2時頃いつも私と二人でゴロゴロし始めるのだが、私もポカポカ気持ちよくなっていつの間にか一緒に眠ってしまう。
ハッと気がつくともう夕方、という事が多いのだが、それはそれで私の娘と過ごす幸せな時間だ。
そんな娘とのお昼寝も、きっともうすぐおしまい。
子ども達二人のどちらかとお昼寝をするというのも、思えば9年続いている訳で、なんだか寂しいな・・・。
そんな事を考えながら今日も4時まで昼寝をしてしまったのだが、起きてみると、宿題をしているはずの息子もコタツで眠っていた。
(コタツで勉強すると眠くなるんだなあ。)
「ちょっとちょっと、コタツで寝ないでよ。勉強終わったの?」
と息子には言ってしまう私。
彼も4年前くらいまでは昼寝すると褒められていたのに。
二人とも大きくなったな~、と思う。