今朝も少し早めに起き、ハイキングに出かけた。JR東日本主催の「駅からハイキング」だ。出がけに曇っていた空も、東川口駅から電車に乗る頃には青空が広がった。
今日は南浦和駅で京浜東北線に乗り換えて大宮駅まで行き、高崎線で蓮田駅に行く。大宮駅からは快速に乗ったので、一駅で着いた。
駅を降りて受付に行くと、スタート時刻を過ぎていたせいか誰も並んでいない。閑散とした光景に少々驚いた。受付でカードを出したら期限切れだと言われてしまった。直ぐに新しいカードをくれたので、帰ったら会員登録をしなければならない。受付でお煎餅(蓮田”はすぴい”)とバッジ、ブロッコリーの種をもらった。
歩き出すと、直ぐに堂山公園に着いた。落ち着いた雰囲気の公園で、高い木がたくさんある。銅像の立つ広場で休憩していると、近くの木に野鳥が飛んできた。見上げると、ヤマガラだ。木の実を咥えて頻りに食べようとしている。ヤマガラとの出会いは、これで三度目となる。
公園を出て元荒川に出る。堤防工事のされていない昔ながらの流れだ。川辺に降りるとハクセキレイがいた。カメラを向けると、慌てて飛んで行ってしまった。土手の桜並木には古木が多い。お花見にはもってこいの場所だ。
土手沿いを歩き、橋を渡る。元荒川にはカルガモの群れがいた。街中を行き、西城沼公園に着く。妻の実家も西城と言う名前で何となく親しみを覚える。公園内にはひょうたん型の大きな池があり、たくさんの人が釣りをしている。ベンチで暫く休憩する。公園の木々も紅葉が始まっている。ハナミズキの赤い実が青空に映えてきれいだ。
再び元荒川沿いに戻る。桜並木の下を歩いていると、突然、シジュウカラが数羽飛んできた。毛虫を捕まえたようだ。土手には車が何台も止められている。
また橋を渡り、元荒川を後にする。国道122号線を越え、清龍酒造に立ち寄る。大きな酒造会社のようだ。ここでは甘酒のサービスがあった。日本酒の試飲もやっていた。蔵造の店の脇に「馬でお越しのお客様 ここに馬をお繋ぎください」と書かれた立札が立っている。昔ながらの風情を大切にしているようだ。
この先は見沼代用水に出て、遊歩道を歩く。いつも行く見沼通船堀脇の遊歩道がここまでつながっている。用水の向こう側には田圃が広がっている。稲刈りをしている田圃も見られる。遊歩道脇の林に野鳥がいないかと見ながら歩く。電線に2羽のカラスが止まっていた。仲良くお互いの羽繕いをしている。高い木のてっぺんにヒヨドリが止まっていた。
東北新幹線の高架を見ていたら、列車がやって来た。以前、親睦旅行で仙台まで東北新幹線に乗ったことを思い出した。日本の新幹線は実に優秀だ。先日、新幹線の生みの親と言われる十河信二のドキュメンタリーをテレビで見た。戦後の混乱期の中、日本復興の手立てとしての新幹線を実現した初代の国鉄総裁だ。先見の明とはよく言われることだが、先人の偉大さには頭が下がる。
のんびりと用水沿いを歩き、コスモス畑に着く。ここのコスモス畑は広々としていて実に壮観だ。満開のコスモスを見ながら昼食にした。赤とんぼがいたと思ったら、モンキチョウも飛んでいる。風もなく、青空の下で食べるおにぎりはうまい。
コスモスに別れを告げ、伊奈町に入る。稲刈りの終わった田圃で何かを燃やしている。田の上をたなびく煙もいいもんだ。
やがて、伊奈総合学園に着いた。交差点を渡り、「ウニクス伊奈」で地元特産品を販売しているというので寄ってみた。大きなショッピングモールで様々な店が入っていた。その中の小さな物産店に入ってみたが、買いたいと思うなものはなかった。
伊奈学園の前を通り、記念公園に入る。伊奈学園の先には県民活動総合センターがある。現役時代には、会議等で何回も来たことのある場所だ。公園に入ると、林の中でバーベキューをやっている。木々の間を歩いてみたが、野鳥の姿はなかった。
バラ園に入るとバラの香りが広がっている。赤や黄色、ピンクに白、様々な色のバラの花が満開になっている。イベントをやっているようで、屋台も出ていた。小さなステージではバイオリンとシンセサイザーの演奏がされていた。
春咲きのバラもいいが、秋咲きのバラは香りが強いそうだ。カメラを持った人が何人もいた。”伊奈ローズちゃん”グッズのプレゼントがあるというのでテントの所へ行ってみた。駅でもらったバッジを見せると可愛らしいクリアファイルをくれた。
雲が出始めたので帰ることにする。街中を行き、ゴールの内宿駅に着いたのが午後1時半。埼玉県とJR東日本などが出資する第三セクターが運営する埼玉新都市交通はゴムタイヤ式のニューシャトルが走っている。ここ内宿から大宮駅を結ぶ12.7kmの路線だ。
ニューシャトルに乗ったのは初めてだが、乗り心地は悪い。ごつごつ感があり、カーブする時にはかなり揺れる。それでも東北新幹線の隣を走るので、高架から見える風景はいいもんだ。
大宮駅からはJRで南浦和駅まで行き、武蔵野線に乗り換えて東川口駅まで戻る。家に帰ると、万歩計は21,942歩、16.2kmになっていた。今日のコースは見どころもあり、天気が良かったので大満足だった。
今日は南浦和駅で京浜東北線に乗り換えて大宮駅まで行き、高崎線で蓮田駅に行く。大宮駅からは快速に乗ったので、一駅で着いた。
駅を降りて受付に行くと、スタート時刻を過ぎていたせいか誰も並んでいない。閑散とした光景に少々驚いた。受付でカードを出したら期限切れだと言われてしまった。直ぐに新しいカードをくれたので、帰ったら会員登録をしなければならない。受付でお煎餅(蓮田”はすぴい”)とバッジ、ブロッコリーの種をもらった。
歩き出すと、直ぐに堂山公園に着いた。落ち着いた雰囲気の公園で、高い木がたくさんある。銅像の立つ広場で休憩していると、近くの木に野鳥が飛んできた。見上げると、ヤマガラだ。木の実を咥えて頻りに食べようとしている。ヤマガラとの出会いは、これで三度目となる。
公園を出て元荒川に出る。堤防工事のされていない昔ながらの流れだ。川辺に降りるとハクセキレイがいた。カメラを向けると、慌てて飛んで行ってしまった。土手の桜並木には古木が多い。お花見にはもってこいの場所だ。
土手沿いを歩き、橋を渡る。元荒川にはカルガモの群れがいた。街中を行き、西城沼公園に着く。妻の実家も西城と言う名前で何となく親しみを覚える。公園内にはひょうたん型の大きな池があり、たくさんの人が釣りをしている。ベンチで暫く休憩する。公園の木々も紅葉が始まっている。ハナミズキの赤い実が青空に映えてきれいだ。
再び元荒川沿いに戻る。桜並木の下を歩いていると、突然、シジュウカラが数羽飛んできた。毛虫を捕まえたようだ。土手には車が何台も止められている。
また橋を渡り、元荒川を後にする。国道122号線を越え、清龍酒造に立ち寄る。大きな酒造会社のようだ。ここでは甘酒のサービスがあった。日本酒の試飲もやっていた。蔵造の店の脇に「馬でお越しのお客様 ここに馬をお繋ぎください」と書かれた立札が立っている。昔ながらの風情を大切にしているようだ。
この先は見沼代用水に出て、遊歩道を歩く。いつも行く見沼通船堀脇の遊歩道がここまでつながっている。用水の向こう側には田圃が広がっている。稲刈りをしている田圃も見られる。遊歩道脇の林に野鳥がいないかと見ながら歩く。電線に2羽のカラスが止まっていた。仲良くお互いの羽繕いをしている。高い木のてっぺんにヒヨドリが止まっていた。
東北新幹線の高架を見ていたら、列車がやって来た。以前、親睦旅行で仙台まで東北新幹線に乗ったことを思い出した。日本の新幹線は実に優秀だ。先日、新幹線の生みの親と言われる十河信二のドキュメンタリーをテレビで見た。戦後の混乱期の中、日本復興の手立てとしての新幹線を実現した初代の国鉄総裁だ。先見の明とはよく言われることだが、先人の偉大さには頭が下がる。
のんびりと用水沿いを歩き、コスモス畑に着く。ここのコスモス畑は広々としていて実に壮観だ。満開のコスモスを見ながら昼食にした。赤とんぼがいたと思ったら、モンキチョウも飛んでいる。風もなく、青空の下で食べるおにぎりはうまい。
コスモスに別れを告げ、伊奈町に入る。稲刈りの終わった田圃で何かを燃やしている。田の上をたなびく煙もいいもんだ。
やがて、伊奈総合学園に着いた。交差点を渡り、「ウニクス伊奈」で地元特産品を販売しているというので寄ってみた。大きなショッピングモールで様々な店が入っていた。その中の小さな物産店に入ってみたが、買いたいと思うなものはなかった。
伊奈学園の前を通り、記念公園に入る。伊奈学園の先には県民活動総合センターがある。現役時代には、会議等で何回も来たことのある場所だ。公園に入ると、林の中でバーベキューをやっている。木々の間を歩いてみたが、野鳥の姿はなかった。
バラ園に入るとバラの香りが広がっている。赤や黄色、ピンクに白、様々な色のバラの花が満開になっている。イベントをやっているようで、屋台も出ていた。小さなステージではバイオリンとシンセサイザーの演奏がされていた。
春咲きのバラもいいが、秋咲きのバラは香りが強いそうだ。カメラを持った人が何人もいた。”伊奈ローズちゃん”グッズのプレゼントがあるというのでテントの所へ行ってみた。駅でもらったバッジを見せると可愛らしいクリアファイルをくれた。
雲が出始めたので帰ることにする。街中を行き、ゴールの内宿駅に着いたのが午後1時半。埼玉県とJR東日本などが出資する第三セクターが運営する埼玉新都市交通はゴムタイヤ式のニューシャトルが走っている。ここ内宿から大宮駅を結ぶ12.7kmの路線だ。
ニューシャトルに乗ったのは初めてだが、乗り心地は悪い。ごつごつ感があり、カーブする時にはかなり揺れる。それでも東北新幹線の隣を走るので、高架から見える風景はいいもんだ。
大宮駅からはJRで南浦和駅まで行き、武蔵野線に乗り換えて東川口駅まで戻る。家に帰ると、万歩計は21,942歩、16.2kmになっていた。今日のコースは見どころもあり、天気が良かったので大満足だった。