最北端の百名山利尻山編
雪渓から吹く心地よい風と色鮮やかに咲き誇る高山植物の花々、
遥かに続く穏やかな稜線、透き通る青い空、峰々に架かる雲海、
そんな夢のような絶景を撮りためた画像からお届けしたいと思います
いざ!山上の楽園へ誘う(コロナ禍の中、行きたくてもなかなか行けませんが!)
本日の掲載記事は最北端の百名山利尻山後編
お届けいたしております(今回投稿画像はコロナ禍以前に撮影した画像です)

長官山付近より望む最北端の百名山利尻山
深田久弥の『日本百名山』に最初に登場するのが、日本最北端の利尻山
氏は利尻山を「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている
こんなみごとな海上の山は利尻岳だけである」と称賛している
別名利尻富士とも呼ばれ、昭和49年(1974)に利尻礼文(れぶん)
サロベツ国立公園に指定された

利尻山頂上 お社には船のスクリューが多数取り付けてありました
アイヌ語でリイシリは「高い島山」を意味する
古くから高くそびえるその美しい姿は航海や漁場の目印とされた
人々はその山に航海の安全を祈り、豊漁を祈願した
山は海からも信仰されあがめられています

利尻山頂上から下山開始
眼下には日本海が広がっています

眼下には利尻島の港 鴛泊港(おしどまりこう)が見える

下山途中 眼下には絶景が広がっていました

眼下には登って来た長官山も見えています

下山途中 利尻山山頂部を振り返ります


利尻山避難小屋付近にはお花畑が広がる

登山道沿いに咲くミヤマアズマギク

登山道沿いに咲くシコタンソウ

長官山付近より望む最北端の百名山利尻山
深田久弥氏絶賛の天に向かってそそり立つ名山です

下山後宿泊しましたペンション レラモシリ
こちらのペンションのオーナーさんはNHK日本百名山等
山岳ガイドで活躍されている 渡邊 敏哉 (わたなべ としや)です

ペンション レラモシリの夕食 カニ甲羅焼き

ペンション レラモシリの夕食 うに丼
利尻島と言えばやはり、新鮮なウニですね
大変美味しく頂きました ごちそうさまでした

鴛泊港(おしどまりこう)より望む
海上からせりあがる最北端の百名山利尻山
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
雪渓から吹く心地よい風と色鮮やかに咲き誇る高山植物の花々、
遥かに続く穏やかな稜線、透き通る青い空、峰々に架かる雲海、
そんな夢のような絶景を撮りためた画像からお届けしたいと思います
いざ!山上の楽園へ誘う(コロナ禍の中、行きたくてもなかなか行けませんが!)
本日の掲載記事は最北端の百名山利尻山後編
お届けいたしております(今回投稿画像はコロナ禍以前に撮影した画像です)

長官山付近より望む最北端の百名山利尻山
深田久弥の『日本百名山』に最初に登場するのが、日本最北端の利尻山
氏は利尻山を「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている
こんなみごとな海上の山は利尻岳だけである」と称賛している
別名利尻富士とも呼ばれ、昭和49年(1974)に利尻礼文(れぶん)
サロベツ国立公園に指定された

利尻山頂上 お社には船のスクリューが多数取り付けてありました
アイヌ語でリイシリは「高い島山」を意味する
古くから高くそびえるその美しい姿は航海や漁場の目印とされた
人々はその山に航海の安全を祈り、豊漁を祈願した
山は海からも信仰されあがめられています

利尻山頂上から下山開始
眼下には日本海が広がっています

眼下には利尻島の港 鴛泊港(おしどまりこう)が見える

下山途中 眼下には絶景が広がっていました

眼下には登って来た長官山も見えています

下山途中 利尻山山頂部を振り返ります


利尻山避難小屋付近にはお花畑が広がる

登山道沿いに咲くミヤマアズマギク

登山道沿いに咲くシコタンソウ

長官山付近より望む最北端の百名山利尻山
深田久弥氏絶賛の天に向かってそそり立つ名山です

下山後宿泊しましたペンション レラモシリ
こちらのペンションのオーナーさんはNHK日本百名山等
山岳ガイドで活躍されている 渡邊 敏哉 (わたなべ としや)です

ペンション レラモシリの夕食 カニ甲羅焼き

ペンション レラモシリの夕食 うに丼
利尻島と言えばやはり、新鮮なウニですね
大変美味しく頂きました ごちそうさまでした

鴛泊港(おしどまりこう)より望む
海上からせりあがる最北端の百名山利尻山
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう