こんにちは!
庭先に青軸の一人静(ヒトリシズカ)が咲き始めました
3月下旬 春色の頃に似合う中央から白いブラシ状に咲く
清楚な野草です

青軸の一人静(ヒトリシズカ)開花してくれました
庭に栽培し始めて30数年経過していますが毎年この時期
春色の頃、清楚な姿で咲いてくれます
ヒトリシズカ(一人静、学名: Chloranthus quadrifolius)は、
センリョウ科チャラン属に属する多年草の1種である
茎の先端付近に4枚の葉が輪生状につき、
中央から白いブラシ状の花序が1本伸びる
花は花被を欠き、3本の雄しべが白く目立つ
日本を含む東アジア北部に分布する

ヒトリシズカ咲き始め
葉よりも先に白いブラシ状の花がつき始めます


庭先に咲くヒトリシズカ
茎の色は通常臙脂(えんじ)ですが、緑色をしたものもあり
【青軸ヒトリシズカ】と呼ばれています


庭先に咲くヒトリシズカ
古くは「吉野静」とよばれ、『和漢三才図会』(1712年) に
「静とは源義経の寵妾にして吉野山に於て歌舞のことあり
好事者、其美を比して以って之に名づく」とその由来が記されている
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
庭先に青軸の一人静(ヒトリシズカ)が咲き始めました
3月下旬 春色の頃に似合う中央から白いブラシ状に咲く
清楚な野草です

青軸の一人静(ヒトリシズカ)開花してくれました
庭に栽培し始めて30数年経過していますが毎年この時期
春色の頃、清楚な姿で咲いてくれます
ヒトリシズカ(一人静、学名: Chloranthus quadrifolius)は、
センリョウ科チャラン属に属する多年草の1種である
茎の先端付近に4枚の葉が輪生状につき、
中央から白いブラシ状の花序が1本伸びる
花は花被を欠き、3本の雄しべが白く目立つ
日本を含む東アジア北部に分布する

ヒトリシズカ咲き始め
葉よりも先に白いブラシ状の花がつき始めます


庭先に咲くヒトリシズカ
茎の色は通常臙脂(えんじ)ですが、緑色をしたものもあり
【青軸ヒトリシズカ】と呼ばれています


庭先に咲くヒトリシズカ
古くは「吉野静」とよばれ、『和漢三才図会』(1712年) に
「静とは源義経の寵妾にして吉野山に於て歌舞のことあり
好事者、其美を比して以って之に名づく」とその由来が記されている
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう