日本三霊山(にほんさんれいざん)白山V1.2
加賀の白山へは生涯2度訪れています
今回の記事は1度目に登った白山絶景V1.2を掲載致します
雪渓から吹く心地よい風と色鮮やかに咲き誇る高山植物の花々、
遥かに続く穏やかな稜線、透き通る青い空、峰々に架かる雲海、
そんな夢のような絶景を撮りためた画像からお届けしたいと思います
いざ!山上の楽園へ誘う(コロナ禍の中、行きたくてもなかなか行けませんが!)
本日の掲載記事は白山 神秘の湖お池めぐりと火口湖周辺絶景を
お届けします(今回投稿画像はコロナ禍以前に撮影した画像です)
掲載する画像が多数に渡る為、何話かに分けてお届け致します

白山神秘の火口湖 翠ヶ池(みどりがいけ)

標高2,702 mの白山頂上側に祀られた白山比咩神社(奥宮)
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」は白山市三宮町にある神社
霊峰白山を御神体として信仰する白山神社の総本宮であり、
創建は崇神天皇7年(紀元前91)までさかのぼると言われています

白山最高峰 御前峰(ごぜんがみね・2702m)頂上

神秘の湖(山頂のお池めぐり)案内板
頂上部には大小7つの湖があります 最も大きい翠ヶ池、次いで紺屋ヶ池、
油ヶ池、血の池、五色ヶ池、百姓池、と続き、それぞれ美しい水をたたえて、
白山の代表的な景観の一つとなっています
これらのほとんどが、火口と考えられており、翠ヶ池は、古文書によると
長久3年(1042年)の噴火でできたといわれています
このほか、千蛇ヶ池はわが国唯一の夏でも雪と氷にとざされた湖として知られています

御前峰直下の火口湖 油ヶ池付近の絶景

御前峰直下の火口湖 油ヶ池と大汝山

御前峰直下の火口湖 油ヶ池と大汝山

火口湖 油ヶ池付近より望む白山最高峰 御前峰

火口湖 油ヶ池付近より望む白山剣ヶ峰

神秘の湖 翠ヶ池(みどりがいけ)から望む北アルプスの峰々

火口湖 血ノ池から白山剣ヶ峰

千蛇ヶ池と大汝峰
千蛇ヶ池はわが国唯一の夏でも雪と氷にとざされた湖

白山大汝峰

白山室堂へ

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)と白山御前峰


白山室堂 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)と白山御前峰

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 大きな鳥居

弥陀ヶ原から白山御前峰を振り返る

弥陀ヶ原と白山御前峰

白山下山ルート観光新道に設置されている殿ヶ池避難小屋
観光新道と言ってもかなりきつい下り、登りはごめんです!
最後まで御覧頂きありがとうございます
霊峰白山V2.1に続く
次の投稿までご機嫌よう
加賀の白山へは生涯2度訪れています
今回の記事は1度目に登った白山絶景V1.2を掲載致します
雪渓から吹く心地よい風と色鮮やかに咲き誇る高山植物の花々、
遥かに続く穏やかな稜線、透き通る青い空、峰々に架かる雲海、
そんな夢のような絶景を撮りためた画像からお届けしたいと思います
いざ!山上の楽園へ誘う(コロナ禍の中、行きたくてもなかなか行けませんが!)
本日の掲載記事は白山 神秘の湖お池めぐりと火口湖周辺絶景を
お届けします(今回投稿画像はコロナ禍以前に撮影した画像です)
掲載する画像が多数に渡る為、何話かに分けてお届け致します

白山神秘の火口湖 翠ヶ池(みどりがいけ)

標高2,702 mの白山頂上側に祀られた白山比咩神社(奥宮)
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」は白山市三宮町にある神社
霊峰白山を御神体として信仰する白山神社の総本宮であり、
創建は崇神天皇7年(紀元前91)までさかのぼると言われています

白山最高峰 御前峰(ごぜんがみね・2702m)頂上

神秘の湖(山頂のお池めぐり)案内板
頂上部には大小7つの湖があります 最も大きい翠ヶ池、次いで紺屋ヶ池、
油ヶ池、血の池、五色ヶ池、百姓池、と続き、それぞれ美しい水をたたえて、
白山の代表的な景観の一つとなっています
これらのほとんどが、火口と考えられており、翠ヶ池は、古文書によると
長久3年(1042年)の噴火でできたといわれています
このほか、千蛇ヶ池はわが国唯一の夏でも雪と氷にとざされた湖として知られています

御前峰直下の火口湖 油ヶ池付近の絶景

御前峰直下の火口湖 油ヶ池と大汝山

御前峰直下の火口湖 油ヶ池と大汝山

火口湖 油ヶ池付近より望む白山最高峰 御前峰

火口湖 油ヶ池付近より望む白山剣ヶ峰

神秘の湖 翠ヶ池(みどりがいけ)から望む北アルプスの峰々

火口湖 血ノ池から白山剣ヶ峰

千蛇ヶ池と大汝峰
千蛇ヶ池はわが国唯一の夏でも雪と氷にとざされた湖

白山大汝峰

白山室堂へ

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)と白山御前峰


白山室堂 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)と白山御前峰

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 大きな鳥居

弥陀ヶ原から白山御前峰を振り返る

弥陀ヶ原と白山御前峰

白山下山ルート観光新道に設置されている殿ヶ池避難小屋
観光新道と言ってもかなりきつい下り、登りはごめんです!
最後まで御覧頂きありがとうございます
霊峰白山V2.1に続く
次の投稿までご機嫌よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます