大宮盆栽美術館紅葉の季節を迎えてⅡ
大宮盆栽美術館ホームページ11月24日掲載盆栽の紅葉画像に
誘われて写真撮影に行ってみました
盆栽の種類によっては紅葉が終わっているものもありましたが
ミクロの世界の紅葉をデジタルカメラに収めて参りました
これから何回かのシリーズで投稿して参ります
撮影2019.11.29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6bd27d0d92e5835226f538e29fb86373.jpg)
山もみじ 推定樹齢85年
鮮やかに真紅に染まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/dc5e81d1b9aea3079eeab255bede5f75.jpg)
銘 五葉松 舞子 推定樹齢350年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/6a4e754ccb3833aaed3b4bc5359497b8.jpg)
銘 蝦夷松 轟 推定樹齢1000年
大宮盆栽美術館では最も長寿の盆栽 樹齢1000年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/6e4700e48e51d364505fc3d8f55bdbf4.jpg)
銘 五葉松 青龍 推定樹齢350年
大宮盆栽美術館で異彩を放っている盆栽
直接撮影が出来ないエリアに展示されています
撮影可のエリア東屋より望遠で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/9f8f7ca49a4a0ae074792cc391cf34f0.jpg)
銘 姫りんご 推定樹齢40年
鮮やかな紅色の果実を結び美しい姿
直接撮影が出来ないエリアに展示されています
撮影可のエリア東屋より望遠で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/6d4b2ae141b3cd5c839c0fab40959774.jpg)
大宮盆栽美術館中庭
撮影可のエリアより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/2ff58ed67adc30659e15ee0e97333aa3.jpg)
銘 山もみじ 高雅 推定樹齢150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/aa20d5f3881835ec2047a55dacc2bf26.jpg)
銘 花梨 推定樹齢100年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/5a7447fbbdda5316037ab0be6cd4eec8.jpg)
銘 五葉松石附 推定樹齢150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/4356ff6c42596fcb046f590f5703bf61.jpg)
撮影可のエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/b8f0dac23c3bb685691d86e7d11229a4.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
正面の盆栽銘 双鶴だと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/22c81f3c6ed061aa67764391077e2d12.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
一際目立つ真紅に染まっている盆栽は 銘 山もみじ 推定樹齢80年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/0eace1e6d16a15cf2e126bace79129d3.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
最後まで御覧頂きありがとうございます
大宮盆栽美術館紅葉の季節を迎えてⅢに続く
次の投稿までごきげんよう
大宮盆栽美術館ホームページ11月24日掲載盆栽の紅葉画像に
誘われて写真撮影に行ってみました
盆栽の種類によっては紅葉が終わっているものもありましたが
ミクロの世界の紅葉をデジタルカメラに収めて参りました
これから何回かのシリーズで投稿して参ります
撮影2019.11.29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6bd27d0d92e5835226f538e29fb86373.jpg)
山もみじ 推定樹齢85年
鮮やかに真紅に染まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/dc5e81d1b9aea3079eeab255bede5f75.jpg)
銘 五葉松 舞子 推定樹齢350年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/6a4e754ccb3833aaed3b4bc5359497b8.jpg)
銘 蝦夷松 轟 推定樹齢1000年
大宮盆栽美術館では最も長寿の盆栽 樹齢1000年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/6e4700e48e51d364505fc3d8f55bdbf4.jpg)
銘 五葉松 青龍 推定樹齢350年
大宮盆栽美術館で異彩を放っている盆栽
直接撮影が出来ないエリアに展示されています
撮影可のエリア東屋より望遠で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/9f8f7ca49a4a0ae074792cc391cf34f0.jpg)
銘 姫りんご 推定樹齢40年
鮮やかな紅色の果実を結び美しい姿
直接撮影が出来ないエリアに展示されています
撮影可のエリア東屋より望遠で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/6d4b2ae141b3cd5c839c0fab40959774.jpg)
大宮盆栽美術館中庭
撮影可のエリアより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/2ff58ed67adc30659e15ee0e97333aa3.jpg)
銘 山もみじ 高雅 推定樹齢150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/aa20d5f3881835ec2047a55dacc2bf26.jpg)
銘 花梨 推定樹齢100年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/5a7447fbbdda5316037ab0be6cd4eec8.jpg)
銘 五葉松石附 推定樹齢150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/4356ff6c42596fcb046f590f5703bf61.jpg)
撮影可のエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/b8f0dac23c3bb685691d86e7d11229a4.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
正面の盆栽銘 双鶴だと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/22c81f3c6ed061aa67764391077e2d12.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
一際目立つ真紅に染まっている盆栽は 銘 山もみじ 推定樹齢80年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/0eace1e6d16a15cf2e126bace79129d3.jpg)
大宮盆栽美術館中庭 本館内部より撮影
最後まで御覧頂きありがとうございます
大宮盆栽美術館紅葉の季節を迎えてⅢに続く
次の投稿までごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます