気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

高山の花々 高山植物の女王コマクサ編

2020-06-24 10:05:50 | 高山の花
高山の可憐な花々
高山の稜線で夏のほんのわずかな間だけ、
風と寒さに耐えながら、花を咲かせます
今回は高山植物の女王コマクサを取り上げてみたいと思います

北アルプス白馬岳 白馬大池付近に咲くコマクサ
他の植物が生息できない砂礫地に単独で自生し、美しく可憐な
ピンクの花を咲かせる孤高の姿は女王の名にふさわしい

北アルプス唐松岳稜線に咲くコマクサ
朝露を纏ったコマクサ

北アルプス唐松岳稜線に咲くコマクサ
コマクサは、その可憐な姿とは裏腹に生命力に溢れている
例えばその根は地中深く・広くまで伸ばしている
これは、痩せた土地でも水や栄養分を取るためだけではなく、
雪解け水などで砂とともに流されないためでもあるという
また、パセリのようなきめ細かい葉は、空気中の水分を集めるためで、
霧などから水分を集めて根元に補給するのだという

北海道大雪山系トムラウシ山に咲くコマクサ

草津白根山に咲くコマクサ

草津白根山に咲くコマクサ
力強い生命力を秘めたコマクサが自生する群生地は、行ってみればわかるが、
風化した砂礫地帯や火山の噴火口付近など、殺風景で見るからに痩せた土地であることがわかる
砂漠地帯のような荒れ地で、風雨に耐えながらも映えるコマクサ

草津白根山に咲くコマクサ

北アルプスの奥深くに咲く 「高山植物の女王」コマクサ




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥秩父笠取山で鹿の群れと遭遇

2020-06-23 11:16:24 | 関東地区周辺の山旅
奥秩父笠取山で鹿の群れと遭遇しました
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回は本土鹿との遭遇を投稿致します
奥秩父笠取山山頂稜線前に笠取小屋があります
この笠取小屋前に鹿の群れが集まります 撮影してみました

笠取小屋前に現れた鹿の群れ 小鹿2頭
何か漁っているようです

笠取小屋前に現れた鹿の群れ 7~8頭程の群れようです

こちらの鹿さんは丹沢に登った際、登山道にいた鹿さんです
人間を全く怖がっていない様子 牛のようにかなり太っている鹿さん

ちらの画像は雲取山へ向かう途中 登山道を歩く小鹿を発見
撮影しました 人間になれているようです



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 宮野浦岳でヤクシマザルと遭遇

2020-06-21 10:30:51 | 山で出会った動物
屋久島 宮野浦岳でヤクシマザルと遭遇しました
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回はヤクシマザルとの遭遇を投稿致します

ヤクシマザル(屋久島猿、学名:Macaca fuscata yakui )は
屋久島(鹿児島県)に固有のニホンザルの亜種 ヤクザルとも呼ばれる

屋久島のみに生息するニホンザルの亜種。ホンドザルよりも小さく、体毛がやや長く、
手足が黒っぽいなどの違いがある。かつて個体数が減少し、
環境省のレッドリストで希少種とされたこともあるが、
現在は増加してリストから外れている。ヤクザルとも呼ばれるが、
鹿児島県のレッドデータブックを初めとして哺乳類関係の資料では、
ヤクシマザルの名称が使われることの方が多い
屋久島では西部林道など島内各所で姿を見かけるが、
ヤクシカと比べると遭遇頻度は低い印象である

ヤクザルのボスかな?

木に登り 木の実を食べているヤクザル

ヤクザルの群れ 木の実を食べているヤクザル

道路にもヤクシマザル
人間を怖がっていない様子



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬期の美ケ原、甲武信ヶ岳で鹿と遭遇

2020-06-19 11:29:09 | 山で出会った動物
厳冬期の美ケ原、春の甲武信ヶ岳で鹿と遭遇しました
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回は本土の鹿との遭遇を投稿致します

厳冬期の美ケ原撮影のため美ケ原王ヶ頭ホテルに宿泊
厳冬期美ケ原への車輌の通行は閉鎖されており、王ヶ頭ホテルに
宿泊した人のみ、真冬の美ケ原絶景を独占できるわけです
美ケ原王ヶ頭ホテルへは松本市内から専用車両の送迎となります
今回投稿の鹿との遭遇は送迎バスで下山途中の車窓からの撮影
でした 鹿を発見した際運転士さんが送迎バスを停止させてくれ
撮影できた画像です

送迎バス車窓より厳冬期の美ケ原 鹿2頭を撮影

送迎バスに気づいた鹿2頭は直後、走り去りました

厳冬期の美ケ原 王ヶ頭(王ヶ頭ホテル)と凍り付いた電波塔

厳冬期の美ケ原から真冬の北アルプスを望む

厳冬期の美ケ原 王ヶ鼻 雲海の彼方に御嶽山が見える

こちらの画像は春の甲武信ヶ岳から下山途中、鹿と遭遇
下山途中、ガサガサという音の方角を見ると鹿でした
一瞬立ち止まった鹿を望遠で撮影 あっと言う間に走り去りました

春の甲武信ヶ岳頂上 白銀の峰は八ヶ岳連峰です



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父山塊でキツネと遭遇

2020-06-18 09:16:48 | 山で出会った動物
渓流釣りで秩父山塊に分け入り、キツネと遭遇しました
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回は本土キツネとの遭遇を投稿致します

ばったりキツネと遭遇
人間をあまり警戒していないようです
過去に誰かに餌をもらったことがあるのかな?

餌をもらいたいのかな?

餌をもらえなかったキツネ 渓流の水を飲み退散



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする