鳥海山には複数の登山ルートがある。
本カテゴリーでは秋田県側、にかほ市の鉾立を起点に登った記録(時期は九月~十月)を扱っている。
(記事の配列は訪ねた年に関係なく、月日の順に並べ、降順とした。)
密命を帯びて秋の鳥海山へ。(2015年10月18日)
紅葉と初冠雪の鳥海山へ。(2017年10月5日)
鳥海山稜線の草紅葉。(2020年10月2日)
New 2024年9月30日、鳥海山草紅葉紀行・後編
New 2024年9月30日、鳥海山草紅葉紀行・中編
New 2024年9月30日、鳥海山草紅葉紀行・前編
鳥海山草紅葉紀行・前編(2022年9月29日)
鳥海山の紅葉はどうだろう。(2014年9月27日)
鳥の海は干上がるのか。番外編(2023年9月8日)
鳥の海は干上がるのか。2(2023年9月8日)
鳥の海は干上がるのか。1(2023年9月8日)
初秋の鳥海山・鳥の海編(2021年9月3日)
初秋の鳥海山。時には山頂まで。後編。(2016年9月3日)
初秋の鳥海山。時には山頂まで。前編。(2016年9月3日)
2015/10/18 長坂道から鳥海山と鳥の海を望む。
2014/09/27 鍋森
2017/10/05 鉾立上の紅葉と鳥海山初冠雪
以上。
鉾立の紅葉と、頂上の冠雪を、数年前に見て感動でした。
もう、自分で運転して行くのは、自信がないので、残念ながら(^^;
鳥海山、特に西側は海に近いせいか、紅葉はあまり奇麗じゃないと思ってましたが、
時と場合によりけり、そうでないとわかりました。