モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

鳥の海は干上がるのか。2(2023年9月8日)

2023年09月29日 | 鳥海山/鉾立・秋

(本頁は「鳥の海は干上がるのか。1」の続きである。)

鳥の海が見えて来た。







新聞報道の通り、水は少なかった。

今まで見たことの無かった湖底がへりに現れている。

長坂道稜線は花が豊富な場所だが、
九月を過ぎると、さすがに花は少なくなる。

笙ヶ岳をバックにエゾオヤマリンドウ



エゾオヤマリンドウ




コウメバチソウ?

 
                                        チョウカイフスマの残り花

ハクサンイチゲの残り花



ハクサンフウロ残り花

 
                                        オクキタアザミの残り花


御浜を過ぎて扇子森に登る。

扇子森山頂付近から、稲倉岳を望む。




扇子森山頂付近から、笙ヶ岳を望む(左端に鍋森、右端に御浜)。




扇子森山頂付近から、鳥の海と鍋森、笙ヶ岳を望む。




鳥の海と鍋森をアップで。




今度は反対側、御田ヶ原から鳥海山本体を望む。







今日は高曇りながらも山頂がとてもよく見えた。

時間もまだ9時頃と早かったので、山頂まで行こうか迷った。
しかし今日は鳥の海(の旱)確認が目的だったので、
山頂は断念、
御田ヶ原の分岐で右折し、鳥の海に下りて行った。

この選択の是非は、その約30分後に判明した。

ネバリノギランの草紅葉
 
                                             イワショウブ

アカモノの実



御田ヶ原分岐から鳥の海分岐に行く途中の眺めを少し。

行く手には笙ヶ岳と鍋森の重なり。




左側、千畳ヶ原方面を眺める。
庄内側から雲が湧き始めて来た。
この時は昼近くなったのだから、雲が湧いて当然だろうくらいの認識だった。




ふり返ると、鳥海山が少し形を変えて聳えている。







鳥の海分岐が近づいて来た。目の前には鍋森。




鳥の海(鳥海湖)に到着。湖底があらわになっていた。




時間は10時とちょっと早かったが、鳥の海のほとりで昼休みとした。
すると鳥海山本体を白雲が猛スピードで駆け上がり出した。




鳥海山本体が雲に覆われ始めた。




雲が鳥海山本体だけではなく、こちら鳥の海にも襲い掛かって来た。





この後、約二時間にわたって、鳥海山(たぶん上半分)は雲に包まれた。
雲はガスのかたまりで、その中は猛烈な風だった。
風速は20m/sくらいあったろうか。
風の通り道にあたる長坂道T字分岐付近では立って歩くのもやっとだった。
もし外輪山の稜線上にいたら生きた心地もなかっただろう。
今回は御田ヶ原から山頂を目指さないで正解だったと思う。

しかしこの急な荒天、雨は一滴も降らなかったので、鳥の海には何の足しにもならなかっただろう。


鳥の海は干上がるのか。番外編」へ続く


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥の海は干上がるのか。1(2... | トップ | 鳥の海は干上がるのか。番外... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2023-09-29 13:16:17
鳥海湖が干上がる可能性があるのですね
ここにも温暖化の波が来てますね

来週は、八甲田・八幡平・岩木山・栗駒・大曲花火秋の章を楽しむ予定ですが天気予報は雨の模様です。
返信する
錫杖さんへ。 (モウズイカ)
2023-09-29 14:05:19
「鳥の海は干上がるのか。1」に貼った新聞記事に驚き、慌てふためいて確かめに行って来ましたが、
その後の新聞記事や登山者の話では水量が少し増えて来たとのことでした。
今年の東北の山の紅葉ですが、例年ならば、三ツ石山や栗駒などが見頃になっているのですが、
今年は8,9月の猛暑のたたりか、大幅に遅れているようです。
これに寒波がやって来ると紅葉しないまま枯れ落ちてしまうこともありますが、
そうならないことを祈るばかりです。
返信する
Unknown (クリン)
2023-09-30 15:20:00
これは大事件でしたね!!クリンたち鳥海山が好きなものですから心配です🐻🌀🌀
人に手折られることなく咲いているりんどうだけは、みずみずしくありつづけてほしいです💎✨
返信する
クリンさんへ。 (モウズイカ)
2023-09-30 16:52:21
コメント並びにご心配いただきありがとうございます。
鳥海湖はなんとか干上がらないで冬を迎えられそうです。
ただ今年の猛暑もそうですが、地球の温暖化の進行は怖いですね。
野生植物の生育や分布への影響も気がかりですが、
その前に我々の食料である農作物への影響、心配です。
返信する

コメントを投稿

鳥海山/鉾立・秋」カテゴリの最新記事