pretty woman story again

本と57577、花と映画と音楽、
ドラマに私自身の物語、
華の 80 歳にあと3か月🌹
(´∀`*)ウフフ

18@現₣@椿 (d) 雲切 (s)My Way-Elvis@モッテノ@水仙

2020-04-12 | #日記

CS 2   227   現ナマ(₣)に手を出すな

 

ジャン・ギャバンも然ることながらこの曲~懐かしいでございましょ?後で♬

 

オルリー空港から強奪した₣塊をめぐってギャングのボスとやりあうのだけど、仲間のクチの軽い奴が踊り子に喋った

から、ボスにその₣塊を渡す羽目に、人質はその口の軽い仲間で、

そこまでは珍しくしっとりとしたBGMにのって、人々のやり取りが延々と続く珍しいギャング映画、しかもその₣塊を、

売って静かな老後を楽しみに、大人しくしてた処、やはりボスには知られてしまって、

ドンパチの末、その怪我したクチの軽い仲間を見捨てられず、₣塊を渡してしまう、

 

踊り子の一人で、どこかで見たような感じのオナゴが出て、思い出しましたよ、やっと終いごろ、ジャンヌ・モロー

可愛らしかったわね、死刑台のエレベーター、危険な関係、ビバ・マリア、観ましたよ~テレビでですけど、

 

そして今度は殺されそうになって車も爆破され逃げ出した、追いかけてきたギャングの仲間を追いかけてドンパチ~で、

₣塊を積んだ車は火の海に、あら₣塊は?

でもまあ結果は私には分からないけど、昔のオナゴと縒りを戻して酒場に来たくらいだから取り返したのかしら?

それとも₣塊は煤だらけ?ふふふなラストだった、ゆったりとした流れの 1954 ものでした、

 

 




椿が咲いて、くすんでた庭が明るくなった、この色もいいけど潔さがいいわ、見習いたいもんだ、

世情は混沌で心しぼみがちだけど何とか取り戻した感がないでもない、せめて体力気力を保持したい日々なのよ、

 



地上D 011   雲切仁左衛門

宿敵・藤堂家から一万両と武家の面目を奪った仁左衛門に復讐を企む藤堂家家老・磯部主膳と、磯部の使う剣客・関口雄介が新たな敵として登場。火付盗賊改方長官・安部式部も交えた三つ巴の戦いが始まる⇐ 引用 NHK

 

どこにでも宿敵っているんですね、そりゃあ面目を奪われたなら物語ですわよんね、でもルールに則っての仁左衛門です

盗賊改方に狙われるなら善人とは言えませんけど、池波センセのぉ作ですから、面白い、水も滴るいいオトコ!

 

ただ立ってるだけで美しいと内山さんに言わしめた貴一ちゃんの姿、こういうフェイドアウトの手法が好きですね~

細工の上手な大工さん・役もいいです、今はなかなかおられませんからね、

 



開墾するように(笑)積み上げられた枯れ枝や乾いたススキやバラの枝などを一まとめにして脇のほうに積み上げて、

取り敢えず宿敵が好きなオセロGのように三方を土手にした、

そして以前植えてたモッテノホカ菊を移植した、そりゃあ脈々と流れてたわが農の血が騒ぎましたよ~ということで、

 

このような案配で 👆 少しは見栄えがよろしゅうございましょ?

そしてこのモッテノホカ菊が元気そうで嬉しかったわ~その向こうに見える水仙は去年の秋に間引きしてほったらかして

おいたら咲き始めた、農婆日和でございます、

 

今日も働きましたよ~午前に2時間、午後には2時間半、描いてたように菊を植え替えて、あちこち草むしりして、まあ

充実の一日でした、同時に 57577 も浮かび、ちょっと家に入ってPCで 9 首送信!先月の打率が、3割9分、(*´Д`)

まあ継続が大事だから〆切に間に合っただけでいいとするわ、

そして外仕事も嫌いじゃないんだなあと改めて感じたので、足腰鍛えてこのままで年取りたいな~と思いながら、

(*´▽`*)を磨かなきゃと切に思いましたよ、今まで投げてたから(´∀`*)ウフフ



あら、可愛いわ~ニリンソウ、

いよいよ咲き揃い始めましたけど、やはり雪不足のせいか咲が遅いようで背丈も低い感じですけど、これからかしら?

 

「元気~~?」と受話器の向こうは元気ないような声、元・ママ友(婆)としては関東組なので心配して「どした?」

そしたら間延びした口調で「そっちはどうなの?まだゼロ県?」だって、「そこそこだよ、でも私らは元気だよ」言った

「そーなの?どうして暮らしてるの?」と訊くから「私も子も元気だよ、百か日終わったらあっちへ行ってのんびり~

しようかなあと思ってたら、これだもの、移動は出来ないの、法事も出来ないし、家の周りをぐるぐる回って、草むしり

それから植え替えや水やりで運動の代わり、食べるものは美味しいからデ●になってしまったわよ、でも趣味があって、

とてもよかったよ~~だってPCで送信するだけだもの、ガラスは集えないし、まあ元気なだけ有難いと思ってるわ」

 

婆友は「私もねフルート続けてるんだけど、音が続かなくなって衰えてるわ~それに独りで家でフルート・ピーピーは

つまらないよ~矢張り集って演奏するからいいんだよねと改めて思いました!それでも趣味があってよかったとは思う、

家にパパと二人きりだから、十時だ三時だって茶のみして、饅頭やチョコを食べるから太るわけよ、おまけに家飲みよ、

寝るだけに準備して飲むから(笑)まあ豚のもとだわね~でも守りましょ、私らも若くはないんだからさ、元気で何より

ぁ!うちの県知事ちょっとね(; ・`д・´) 神奈川と東京には負けるわね、あの時、別荘だか、何だかを視察に行ったことから

始まって、しどろもどろで&%$#”’*+‘@:;*+来期はダメだわね」と言うから、

「だってお宅の知事さん、五輪は絶対もりあげたい!」って言ってたから出るんじゃない?とにかく家に居ようね、

収束したらのもうぜ~」私は言った、

 



好天に誘われ、これからあの原野の整理にかかろう、そして幾種類かある菊を移植して楽しもう!!!

Mrs.centuryの百か日忌を延期したのは仕方なく、私としては残念!だったけど、色々な気分の変遷を経て妥当な選択だわ

そして少し不在の暮らしにも慣れて、時々その部屋を開け放し、そこで茶を飲んだりランチしたり、

ひとは忘れることが出来るから前に進めるんだね~

 

 

 

誰にだってこの世に生を受けた限りは肯わなきゃならない宿命がある、時に選択の迷いに左右され、思いがけない結果に

終わろうとも、誰に何を言うものでもないのよね、

私もここまでたどりついて後三日で  75歳 をめでたく迎えることになるのだけど、言えばきりがないことをグダグダと

長きに渡って書きなぐり気が済んで、続きは折り込んで大事にしまっておこうと思った、ら、なんだかスッキリ!!!して、

ここからが my way だなあと、ここから悔いなく過ごしたいもんだわ~と思えた、今までも、お陰で楽しく、

時には辛抱して(私だって辛抱ぐらいはできまっせ)時には鼻歌混じりでやり過ごしてきたんだもの、

悪い時ばかりじゃない、あの頃の(どの頃?ってあの頃よ)自由、不自由が綯い混ぜになった日々は味があった、

これからは自分のための時間が山積み!エルビスを聴きながら~(*´▽`*)♬とてもいいもんだ、

 



あちこちに球根が土の中を巡って増えてゆく👇 水仙、春の色どり、

関東圏の高校生が登校についてストライキを決行したという、学校で仕上げなければならない課題は山ほどあるとは

知っていますけど、今、STAY at HOME と叫ばれてるというのに、ハイ!登校しなさい、いや休校しなさい野繰り返し、

一貫性のなさは状況を見てるからだと仰いましょうが、それでは高校生の心は落ち着きますまい、そういう緊急時には、

どう過ごせばいいのか高校生は実感したのでしょう、自学自習だって立派な授業の一環と思えます、

 

休校について、「勉強が遅れるから」とご心配のママもいらしたけど、マスクをなさってください、そして、私は、

子供は今は、健康なら、元気なら、取り返しはつくのだから、 STAY at HOME  なほうがいいと思うんだけど、

 

若者に教えられることがたくさんある今でしょうから、大人のあの系(名指しで弾劾してはいけないということだから)

の方々、お祖父ちゃんのようなぉ年頃なのだから、せめてお手本になるようなご決断を!そして命を大事にと教えて、



の中で内緒話のような、ふふふ、そういう時もあったなぁ、手前の項垂れてるのは jealousy かしら( *´艸`)

 


毎日テレビでいろんな方のコメント山盛り、それは切り取り方がそれぞれバラバラ、誰が考えても分かるように、

「皆さんへの保証は現状維持できるようにさせて頂きます、STAY at HOME、税¥投入、ボクらの給¥はその為に使って」

「地方に負荷をかける前に、国が先にお手本を!」これが奉行の心意気だと思うけど、

そう仰れば下手な会議なんて要らないでしょうに、歯がゆいだけだわ、君たちも「STAY at HOME」it's necessary  now!!!

 




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする