pretty woman story again

本と花と映画と音楽、
ドラマに私自身の物語、
華の 80 歳にあと1年🌹
(´∀`*)ウフフ

@トルコ桔梗(d) 一帝二后 @老いの☆彡食 @林真理子センセ (s) 白い♬ @酒@野菜@冬越え+酷暑越え+梅雨越え・話三昧花三昧

2024-07-19 | #日記

2024/07/20

 




2024/07/20

 




2024/07/20

2024/07/21 のドラマの感想を先ずはね、

光る君への捉え処の無さに翻弄されながらも観てる私には「ここを観たら悔いはない」と思わせた回があって涙を吞んだ

(私情を挟んで興ざめでしょうけど、一条が定子に『寒いから御身大事にして』というようなぉ声をかけたシーンに対し

私は『優しいわね~一条、顔もいいけど』と言ったら子が即答『こういうオトコはいない、残念ながら』私も即答した

『そうかなぁ』と、いろんな含みを持たせたつもりだったけど連れは む ご ん そりゃそうでしょう(´∀`*)ウフフ

そのような言葉は連れの辞書にはないから、どこまでいっても恨み節のような私には美しすぎて眩しかった)

 

定子の思いが胸に刺さった「彰子様が入内なさるなら、彰子様とご一緒の時には私のことは思わないで、私は分かって

ますから」というような意味合いの事を言ってたけど、出来たぉ方だなあと、その描かれ方に感嘆した、そもそも一条は

定子一筋だったんだし、二后には納得できないとの持論だった、のに、やはり、あの時の荒波を越えてゆかねばならない

立場の帝には殊更、平安の世には必要な事だと、道長の思惑も含め実践された、

 

彰子は口数は少ないけど「笛は聴くもので観るものじゃない」などと的確なことを言うぉ方だから強さを持ち合わせてた

知る限りでは先にも書いたように道理を弁え、我先に等と言う欲はない、優れたオナゴのお手本のような、

 

定子は残念ながら命を落とした、

定子の和歌 「夜もすがら契りしことを忘れずは恋ひむ涙の色ぞゆかしき」(藤原定子)

(あれほど愛して下さったことをお忘れにならないのならあなたの涙の色にこそ心が惹かれます  P)

「みな人の花や蝶やといそぐ日もわが心をば君ぞ知りける」(藤原定子)

(ひとは皆私を蝶よ花よと可愛がって下さったのにあなた(清少納言)だけは私の心をご存じよね P )

NHK

「いつもは正座なのでちょっと休憩時間にスタッフさんに撮って頂きました」っておちゃめな2人、私はもう一条にメロ

なので、どんなシーンでも登場してくれればそれでいい、定子にべた惚れの一条の言葉や様子がたまらん!(笑)

ドラマだし想像なんだから上出来なオトコで、イケメンで子にも優しいとなったら、私には無いもの強請りそのものだし

会話を聴いてても、言葉のチョイスが的確で、心底、出来過ぎじゃね?

一条の和歌

野辺までに心ばかりは通へどもわが行幸とも知らずやあるらん(一条天皇)

心では野辺送りをするけれど雪の中の私の行幸(したくてどうにもならない)気持ちを定子は知らずにいるだろう(P)

羨ましいわ~別れさえ美しい、

 

道長は知っていた「入内して幸せになるとは限らない、そのまま嫁した方がいいに決まってる」というような事を、

知りつつ娘を帝に差し出すには、ぉ家の事情で、自身の出世も含めての野望の結果、後ろ盾のない娘が入内しては不憫だ

そう思うから自分も頑張らにゃならない、その親心は分からないでもないけど、分かってはいても差し出すは男心だよ、

                      

私は彰子の生き方に興味がある、親の心を知ってるので、それだ定めだと心得てる、

静かな中に強靭な精神をもってるその様子が表情に表れてる、    つづく

 

 




                                                 👆

2024/07/19

                                                  👆

2024/07/14

ザックリ切り戻してみたトルコキ桔梗、いやー思いのほかの生命力で、しかも美しさは寸分違わず、やってみるもんよ、

これからどんどん咲きますわよ~新旧交代に成功です、ってどうもこの話題から離れられない(笑)

 




 

2024/07/19

       👆

2024/07/15

クレマティスがいつまで咲くのかに挑戦しようと思い立ち液肥を施した、この美しい姿と色合いに惹かれたからですよ、

この自由自在な姿と色っぽさが好き、

 

ビリーバンバン ♪白いブランコ  

この曲は忘れられません、23 歳ごろによく聴いていました、そりゃあ私にも、そういう時はありましたよ、懐かしい!

みんな爺ちゃん、婆ちゃんになって、でも元気で過ごしてる、ようですよ(´∀`*)ウフフ

 




2024/07/15  収穫とは言えるほどのことでもないけどちょっとした酒の時には肴に使える、まあ、そのくらいが身の丈に

合った野菜作りという事で、子の植え上げたトウモロコシの美しさと美味しさには参りました!

でも美味しいだけあってカラス(蟻?)に食べられちゃった、私ら人間がお裾分けにあずかったようで、本末転倒とは

このことも言うかしら?でも子は言った「来年が楽しみだ、去年のは味が薄かったから」どうです?若者ってこういう事

なのよ、

 

2024/07/18  自前の茄子👆ということで味がいい!揚げびたしみぞれ和えとでもいいましょう、とろりとした茄子の食感

は、これ以上のものにお目(口かしら?)にかかったことはない、幸運とでも言っておきましょう(^^ゞ

         

子が戴きものを頂かないというぉ方から戴いてきたので頂いた(´∀`*)ウフフ     👆子はbeer

時には息抜きしないと、高齢バズリに居心地がだんだん良くなくなってくる時代のようで「私達何かイケない事した?」

それこそ喧嘩を売りたくなる「君たちもやがて行く道だけど今は分かんねえだろうなぁ」ぐらいしか文字には出来ない

それを少々の昼酒と肴と甘味で紛らわしてるくらいが関の山、大人しいもんじゃぁ、ありませんの、

 

あ!序だから書かせてもらうわ、頂く前にね、頂いちゃったら書かない!のが教えだし~「流石に国会の中継を観たら

結婚後の夫婦別姓の議論だったけど議論にはなってなかった、既に今更の年代の方が多くて「どっちでもいいべ!との

感じ、少ない若者のオナゴが『家族の意識や関係が薄まるような気がして同姓の方が・・・』とインタビューに答えてた

けど、同姓だろうが別姓だろうが夫婦なんてもともと他人なんだし薄まってゆくのよ、ただ子らの為に、同姓を敢えて、

許容してきただけよ、あなたにも分かる時が来るでしょうけど、墓に入る算段ををする前に初めて本音が出るんじゃな

いのかなぁ?私なんて息子や娘の、孫の苗字も私の旧姓にしたいくらいよ』でも、お祖父ちゃんが言ったように3姉妹の

長女だからって婿取りをしないでよかった!(´∀`*)ウフフ 子や孫については産んだオナゴの本音です、

そして頂いた後には甘党にも都合によっては鞍替えする私

 

そうです、政治屋、あら失礼、政治家さんも、時と都合によって鞍替えをしてみたらどうでしょう?案外、刺激的で国会

は活性化するかも、そしていつまでも居座ってないで、若者にその椅子を一度ゆずって、責任の一端を担って貰ってご覧

になられたら世界観が変わるかも、ネット投票の方法でもぉ考えになれば一段と投票率も右肩上がり!

任せてみてダメだったら、昔取った杵柄で再登場すれば、民も納得するかもよ、自信がおありに違いないから、それに、

今までしこたまぉ貯めになられてるでしょ?あら?誹謗中傷に触れたらごめんなさい、一度”利潤追求”を手放して静観を

するくらいの度量があありなら、人気が上がってトップの座も夢じゃない!ってね(´∀`*)ウフフ

 

だって若者はは親が亡くなったから税¥、名義変更したから税¥、ちょっと株が売れたから税¥、物を買う度に税¥、

酒飲んで税¥、タバコ吸っては税¥、薄給の身だろうに(失敬!)そこからもがっぽり税¥、住んだから市県税¥、

家を買ったから、車を買ったから¥、止まるところ知らずのように追いかけられて没収!!! なんですよ~

チョコチョコとは言いながらも若者たちは従順に皆様のためにぉ尽くしするだけです、若さとは無防備だから可能性を

大いに持ってると私は思う、

 

裏¥だなんて得体のしれない泡¥まで収得なさってれば慣れちゃって、一分の隙も若者にはいい思いなんてさせたくない

んですよね(笑)

だから投票率なんて相当な、アッというような手法を採らなきゃアップはする筈がないでしょうよ、そこで身を挺して、

本当にこれこそが正しい選挙運動だったのか?と見知らされて、呆気にとられてるような現在だろうと思いますよ、

今までのは一体何だったのだ?と気づいたはずです、そして「でも何にも変わる筈がない」と若者が思うのか、それとも

選挙運動というんだから、せめて歳に関係なく、身を粉にして政策を訴えることを、『雨にも風にも夏の暑さにも豪雪に

も負けず』選挙区だけでも走り回って、なさってみたらどうでしょう?「あれ?何かが変わるかも」そしたら若者の意気

も少しは揚がるかも~

何もしないで投票に来ない若者のせいにしないで、少しは動いてくださいよ、そうしないとその席は清き一票で、あれ?

という結果になりかねない、デンジャラス!私は若者の代表じゃない、あなた方が括った、ただの後期高齢者ですけど、

2024/07/20

面白かった!この試合は、2024/07/19  ヤクルトさん、ご苦労様でした 横浜さん、おめでとうさん💐

「うーーん、今日はどうかな?」という思案の表情も渋くて素敵!!!

この歓声とパフォーマンス

なんたって出場の気合を、度会君!

追いつ追われつ、またまた追って追われて、こういう拮抗したゲームがいいですしTVのカメラマンも粋なショットを!

ぉ相手の P だって真剣勝負ですから一画面に映してもらえたら、これもこれで勝負のし甲斐があるというもんでしょう

老いですもんで、老い用専用スマホでも撮りやすい、相手の P にだって頑張れ!という親心も含めてなのよ、

「一塁に入るよ!」と子は狙えと指示してくれる、取り損ねる事が多いのでね((´∀`))ケラケラ、

これが老人とのひと時の明るい暮らしを支える子の気遣いでしょう?爺も見習え!

やはり推し!が無いのと有るのとじゃ、老いの日々の充実感が違うね、なんでもいいのよ、追っかける精神をなくしたら

私ゃ仕舞だね(笑)

 




2024/07/16

大雨や小降りの雨や高温との猛攻撃にも耐えよくぞ維持したもんです、ペチュニアのスプラッシュダンス、美しいものは

強いねぇ、切り戻しの妙、枝ぶり(茎ぶり)もいいですよ、

 

〇アナと△学者さんとの対談を you tube で観て面白くて堪らなかった(笑)

(笑)と一々入れんじゃない!と言われるけど、この対談は入れなきゃ却って申し訳ないほどの愉快なテクを駆使した

一編のドラマのように私には思えた、

ドラマも面白くないわけじゃない、けど、一週とばすと内容が入ってこなくなったような感じがしてまどろっこしい思い

をすることが多くなったので録画・毎週◇曜日を押して怠りなく作業してるはずなのに、番組の取り合い?採り合いで

根負けする方が多いようだけど、気づかない振りをしてる(´∀`*)ウフフ

 

「結婚して50年を経なきゃ分からなかったんかい?」という事だけど、やはり”無関心に徹すること” が出来るかどうか

ということと、ここまで来たら相手に何かを期待することは無理、というよりは無駄だとやっと気づいて実践してる、

 

どうせ愉快な話題をもってるわけでもないし、かと言って歴史がどうだとか、あの小説がこうだだなんて、話すのさえ

もどかしくてやってらんない!しかも可笑しなことに腹が立たなくなった、

食欲が衰えないんだし、自分の着脱は自分でするし、自分の部屋は散らかしっ放しでも、それでいいならいいじゃん!

私の部屋じゃないんだし、まあね、手をかけていた時は諍いに発展する方が多かったんだから、手も言葉も気もかけない

その甲斐がないと実感したから、ぉひとの生き方まで気配りするほど、私は連れは見ない事にした、それに越した事なし

 

ハイハイ、どうせそういうヒトだったんだよね、今更お互いに譲り合ってとか理解し合ってとか、そんな綺麗事言って

みた処でどうなるもんでもないわ、と思った途端に何も気にならなくなった、

嘘のようなホンとの話です、今更、子供じゃあるまいしぉひと様の前ではぉ行儀よくしましょうね~だなんてアホらしい

そうすれば私が例えば怒り心頭で言葉を発するとでも思ったのか?その手は桑名の焼き蛤よ(´∀`*)ウフフ

 

というような私が経験してきたことを、そのぉ二方に総括して頂けたような、そんな気がした、ちょっと意地悪も含めて

のやり取りを聴いてて、それぞれの持ち味は違うけれども、どこか根底にぉひとを説得する言葉を散りばめながら、持論

を展開してゆくような、賢くも楽しいひと時だった、そして、私は解せた!

 

連れをを思うようにコントロールしようと躍起になってた私がアホでした「数々の難行苦行のネタをよくも仕込んで呉れ

たわね」ということは忘れるものじゃありませんけど、今が逆襲の時じゃない、私はあーたのせいで意地悪になれたのよ

私はある手立てに気づいた「鶴の恩返し」じゃあありません、真逆のパターンですけど、しなやかにぉ品も交えての、

極上の御もてなしをとでも言っておきましょう、夫婦だからって、上座を当然のように占めてきた夫に、妻は当然だ!と

思ってたと思ってるのか(笑)

冗談じゃない、対等でしょ?もしくは家庭に関しては妻の頑張りのお蔭さまです、という事の方が多かったんですよ、

それに気がつかないだけじゃなく、上役のような振る舞いだなんて言語道断、

得手勝手過ぎたらぉ返しは当然あるんですよ~(怖)じっくり現実を見つめて、なぜ実家をあーたのようにさっさと始末

しないかを熟慮した方がいいよ、言葉を交わさないで済んでるからラッキー!と思ってるようだけど、私のミスは一つ

だけですからいいんですけど(´∀`*)ウフフ

 




2024/07/16

蔦系はなんとなく風情があってよろしいわね、それほど派手じゃないけど存在感がありますもの、

【トークノーカット】無観客完成披露報告会。豪華キャスト勢揃い!映画『一度も撃ってません』

いやいやいや、勢ぞろいで嬉しいったらありゃしない、しかもお元気そうで溌剌とした浩市様と久々の再会のような機会

を得て、更には贅沢過ぎるメンバーの方々には圧倒されました、ぜひ拝見したい!あら嬉しい、ガンバ!寛一郎君!

カスパー_主演・寛一郎_コメント動画 Vol.2

別な作品についてのお話のようだけど、三國さん、浩市様、寛一郎君と3代にわたって作品を見続けてきた私には喜び

幸運以外の何ものでもない、DNA の凄さをただ思うばかりです、

 




2024/07/19

紫陽花・アナベルもいよいよ本領発揮の姿が近いですよ、色の変化に注目したいわ

                                                     👇

2024/07/20

少しづつ色が白へと移行してるように思うのは気のせいかしら?

 

老いの行く先

こんなに気持ちが軽くなって、そうだ!来春(それでもこの位の時間をかけるあたりが思い切りが悪いけど)には母の家

を片づけに行こう!と、やっと決めた、都下の家で何をするでもなくコロナのせいにし、地元より転送されてくるカード

で無事に居住地外接種が出来るものだから、いいんでね?と思い乍ら、そしてあの家の中の様子はブログに掲載してる、

それを時々見ては、捨てられないものがある限り、片付けなんてできる筈もないし、未練たらたらたら(* ´艸`)クスクス

 

その未練がゼロになったわけじゃない、だったら何なのさ?ゆっくり時間をかけて、あの家で独りで整理しても、もしや

いいんじゃね?と思い始めた、別に先を急がなきゃならない事もないんだし、私が都下に居ようが北国に居ようが困る

家族がいるわけじゃなし、十分、休養したんだし、介護も誰に後ろ指さされないように仕上げたし、葬送だってコロナ前

だったので十分に気の済むように皆に送って貰ったし、華やかに上出来だったじゃん!

 

何故、こんな風に考えられるようになったかというと、連れの無関心が殊の外強靭で、もう自分以外には目がいかない様

を見せられたから、興味がないという言葉がぴったりなんだよね、そんなもんかと不思議だったけど、私もこの頃じゃあ

関心が無くて、好きなように時間を過ごせばいいじゃないと思えるようになったし、歳をとればとるほど唯我独尊が如実

こんなオトコなら、オナゴの私の方が独りでなんで出来るわと思えたから、2F と1F との暮らしは快適だしさ、

 

今までの山、ただの山じゃないような【D】との出来事は決して許せない(笑)

忘れられるものじゃあないけれど、話すのもかったるい、どこぞの首長がのらりくらりと事実を認めもせず、言い訳を繰

り返し、あまたの関係者に指摘されながらも、決して自分から潔く退かない様子を、ニュースで観てたら、オトコって

(ハイ、オトコすべてとは言ってませんよ~オトコの中にもとでも)案外、決断力が無いんだなと教えられた、

それに立場上の”圧” はかける方が感じるもんじゃなくて、部下のかけられる方が感じた事なんだよね、そこの重大な過ち

に気づいてるのか気づかない振りしてるのか分からないけど、同じような事が無かったとは言えまいよ、

 

それには段取りというもんがある、オナゴが独り動くという事は、決め事を夫婦でしなきゃならないという事だから来春

というのが妥当なのかなぁと「俺の介護はしないよね?」だなんて無神経に言い捨てるオトコを、ママを介護したように

は出来るはずもないし、大体あーた、私がヘルニアで入院した時のぉ振る舞いは忘れてねーべね(〃艸〃)ムフッ

如何にも面倒そうにパジャマ(長期入院だったので、病院の検査服のようなのじゃなくてもいいとのこと)を、いかにも

恩着せがましく届けたり、「様子はどう?ゆっくり静養すればいいよ」の一言もなく「いつ退院できるの?3人の面倒を

みるのは大変なんだよね、それに仕事があるのに、食事の支度から掃除洗濯までさ、毎日家に帰ってるんだよね」と溜息

 

「おふざけじゃあないよ、子らは高校生と中学生で、自分のことは自分でしますよ、何だったら家になんて帰らなくとも

事務所に寝泊まりしてもいいんじゃない?今まで子らが小さい時に平気でそうしてたんだから、弱音を吐くんじゃない」

と言いたかったけど、馴染の病室には馴染の患者がもう一人いたので控えた「そういう時に優しさを発揮出来ない様じゃ

この先老い二人が労わり合って介護しながら暮らしていけるはずもねー!」と考えたら、角突き合わせて居なくたって、

居場所がないわけじゃない、ママも独居が長かったし、楽しそうだったもんね、娘や息子とも相談しなきゃ!

行ったり来たりは今までもしてたんだしお手の物(´∀`*)ウフフ 気楽に考えた方がいいなと、考え直した、オナゴが独りで

引き受けなきゃならない決まりはねーべよ(^^ゞ

 




2024/07/19

 

成田悠輔さんの対談を立て続けに観た、その語彙力に驚いた、通常なら訊けない話題をさらりと発してしまうと、相手は

さらりと答えてしまうから愉快よ、そして本音を言わせてしまう、大した若者だね?と思い、作品もぉ人柄も大好きな

林真理子センセの巻を観た、成田さんのこんなつくり笑顔

(あら、ごめん、仕事ですもんね、でも真正面笑顔もいい)初めて、現実の社会に慣れて安堵できるようになった!との

証拠かしら?どうせ生きてかなきゃならない世だもの、そうそう気張らないでぉ楽に過ごされた方がいいと老婆心まで、

辛辣と言えば辛辣ともとれるんだけど、それが相手を刺激しない(刺激されてるとのぉ方もおられるでしょうけど)テク

程よさと声のトーンと自信の表れかもしれない、邪心が無くて本当に訊きたいと皆が思うであろう質問という意味よ、

記念撮影をした処も初めて「人気者だから皆に自慢しようっと!」との林センセの言葉の軽妙のなせる技とよ、

有無を言わせない行動力、林センセの本音だからよ、ちっとも齟齬が感じられない、あっという間の出来事だった、

お見事!でした、

 

テーマは”若者の活字離れは嘘” ”本は孤独を耐えるための優れた道具” 気づいてはいたけどこのように的確な言葉の羅列

は思い浮かばなかった、確かにその通りです、

 

今はすべて若者の気に入った仕様で文化(と言えるかは私には疑問だけど)が育まれてる、そして紙に活字にならない

からと言ったって、PC や スマホ で、どんどん活字は生み出されてるじゃない?

紙ッペラに印字されてなきゃ活字じゃないと思わせられてた、若者は喋る面倒くささ、相手の顔色、傷つけたかもしれな

いという不安、傷つけるという傲慢を手法にして、感じたくないモノからどんどん逃げて、SNS 等に没頭して体面を避け

即座に自分の気が済む解決策(になってるかどうかは疑問だけど)を捻り出して安心したい、気が済めばいいんだよね?

私は思うね~私らの時代はモロに会話や顔色や傷つけあったり、それを解決したりした時間が人間っぽいと、

 

そうはいっても時代が時代なので、シャカリキになって対話を求める時代じゃない、第一、私自身が連れと会話もしない

若者がなんて言ってる場合じゃない、私は連れの言動に傷つきたくないから、距離をどんどんあけている、面倒なことは

避けるのが一番!と思っちゃってる、そういう私が言うのもなんなんですけど、活字が一番、楽っちゃ楽だよね、

それには語彙力で相手の心を引き出す努力はしなくちゃね?それと本音を文字にする勇気がある方がいい、そこに親近感

を感じるのは時代が変わっても、変わらないものの一つじゃない?

 

というような気持ちにさせてくれた林センセと成田さんの対談だった、正しいかどうかはそれぞれが決めればいいけど、

そういう空気を私な好きだし楽しかったなぁ、 

 




2024/07/19

ニーレンベルギア、余りに茎が繊細過ぎたので切り戻しにはどうかしら?とは思ったけど花は~強かった♬

 




2024/07/19

メキシコハナヤナギが咲き揃い始めた、ほぼ二株が枯れ木になってたのを冬の間試しに地植えしておいた、どうです?

この生き生きとした姿は、花は元々、小さくて可愛らしかった、よもや地植えで冬越しをして、しかも酷暑、大雨の洗礼

を受け咲こうとは(´∀`*)ウフフ よし!私も目標に向かって突き進みましょう、

 

少々の酒の効用とはこういう事だったのか?と知った、いまさら何を?と思わないではないけれど、熟睡できるという事

それは翌日の早朝の目覚めにいい、子は通勤時間がかかるので朝が早い、そして私はぉ🍱の為こ一時間早く起床という事

で朝は忙しい、その早起きの序に、花の水遣り、洗濯、干し、掃除機をかけて流し台をチャチャチャと掃除して仕舞う、

私は目覚まし時計を使ったことがない、明日の朝何時!と決まると、そのこ一時間前には必ずと言って良いほど起きる、

その分気を遣ってるという事だと思うけど、二度寝もできる後期高齢者(嫌みー笑ー)ですので、

 

歳だと思うのはブログを書く時、つくづく年取ったなあと思う、今までならダラダラ書きでも暇さえあれば書いていた

今は違うのだよ(笑)

一日二日すっ飛ばさなきゃならない時が増えた、そして書きたい事に向かうけど、面白さが減った気がする、何度も読み

直し、書き直すことが多い、まあいいわ、何かをしてないと唯々、老けゆくのみ(´∀`*)ウフフ

 

さて早めに 57577 に向かっても、それを必ずしも使うわけじゃないと知ってはいるけど、傾向と対策(懐かしいでしょ)

困った時の二句を先んじて、

〇・・・・・かな文字ながれ・・・・・       〇・・・・・部屋に籠って・・・・・

〇・・・・・ピンク弾けて・・・・・        〇・・・・・カンカン照りと・・・・・

〇・・・・・夏の雷鳴・・・・・          〇・・・・・藤原彰子・・・・・

〇・・・・・紫陽花の色・・・・・         〇・・・・・をなごの一徹・・・・・

〇・・・・・切り戻しした・・・・・        〇・・・・・史実か否か・・・・・

ぉ方々のブログ散歩をさせて頂き、ヒントでピント!!!  月の最後の一週にはアタマの中で言葉がうろうろ状態で、これが又

苦じゃなくて句、面白いから続けてるという事かしら? 時には現実逃避をした方が心身が軽くなる~ってね、

 

2024/07/06

メキシコハナヤナギ、この葉の艶めきにはびっくりしました、枯れ枝には艱難辛苦を乗り越えた爽快感さえ感じます、

 

NHK

歌人・俵万智さんと作家・渡辺祐真(スケザネ)さんの短歌にこめる思いを聴いた、心が豊かで感性が鋭くなきゃ出来ぬ

相談だと知った、同じシーンを見て何処に一番ドキッとするかは人それぞれで、そのどれが正しいとか正しくないか等と

些末なことに拘ってる場合じゃない(笑)

 

毎月の会誌を観れば、その詠み手の拘りが伝わってくる、それが現在だろうと過去だろうと、或いは未来だろうと無関係

考えすぎてたね、私よ私、正直に向かえばいい事だったのに、あれこれどれそれと言い回してたのが余計な作業だった、

そうと知ればシンプルに、字余りが恰好いい!だなんて、テクだなんて、それも間違いだった、

 

ぉ二方の淡々とした対話の中に色々なポイントが示されてて、いやーーー恐れ入りました、ちょっとエー恰好し過ぎてた

だからセレクターさんの心をキャッチ出来なかった、手法を変えてみよう~~っとぉ、短時間に何かを学ぶのは私には

丁度いいのよ、だって飽きっぽい(´∀`*)ウフフ

 




 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« @アナベル @マツバ@マーガ... | トップ | @バラ(s) My Way ♬ (s) 加山... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (リュウ)
2024-07-19 10:51:28
天候不順、政治は波乱、世界は狂乱…
花は一生懸命に咲こうとして

熱中症にもご注意ください
当方もムリしないようにして生きています??
返信する
リュウさん こんにちは (P)
2024-07-19 11:18:37
今、丁度政治について語っちゃった(笑)
こんな初歩的な事は既に皆承知の介!でしょうけど、
何だか暑さに誘われて言わずもがななことを、
熱っぽく書いちゃって「あースッキリした!」

子らが40代~50代で、孫も 26、23、18、15 となると、
それこそ”ステキな世にして手渡したい”のキャッチフレーズに、
「その通り!」と

「そんなことより脱水症にならないでよ」との、
子らの言いつけを守って静かに過ごしてます、
内容が熱っぽいだけ(笑)
返信する
再度です (リュウ)
2024-07-20 14:39:02
政治ブログや新聞TVで「政治」のことを勉強?
しているつもりですが、これがなかなか難しい。
どちら側に味方すればいいのか迷ってしまいます。
第一正しいのか正しくないのかよく理解出来ません。
党員であればそっちのほうに味方するでしょうが、
われわれ一般人はどっちの味方になればいいのでしょう。
とくに最近はそう感じています。
だから無い頭を絞って考えているところです。
返信する
リュウさん 再度です (P)
2024-07-20 16:04:23
そうですね~選挙の前後だけ大騒ぎして、
「国民に皆さま」とかいわれ(笑)
一度手中に収めたら手放せないほど、
美味しい仕事なんでしょうね~(´∀`*)ウフフ
若者は大変ですよね、
一般ピープルのどこがイケないの?
と思ってるうちは自由なのだから、
考える余地はありましょう、
それでいいんじゃない?と思います、
何かに縛られ発想の転換も出来ず、
思い込まされるよりはと子らには言ってます、
私なんてどちらかというと、
年はとってるけど無関心派です、
今は世の中変化変化で浮かれてるようですから(失敬!)
少しは you tube などを観て研究してます
面白がってる場合じゃないよ!と言われそう

コメありがとう、とても楽しかったです、またね、
あのテクは分からなかったわm(__)m
返信する

コメントを投稿

#日記」カテゴリの最新記事