すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

桶一杯の ちらし寿司

2023年03月28日 16時38分18秒 | 料理
春は 楽し!
山菜料理が いろいろ。。。
大きな 寿司桶を 一年に一度の お目見え!
5合の ちらし寿司。
筍、蕗、わらび、土筆、椎茸、人参、油揚げで。。。
筍は たっぷり入れて。。。ふふふ。

閑人倶楽部のメンバーさんの一人。。。
奥さんが只今 入院中。  陣中見舞いも兼ね
一人食事の チェック??
野菜を中心に。。。。
一人生活 2週間。。すっかり 単身もなれ
ご飯をたき スーパー惣菜メインにして 少なからず
魚など 焼いたりしているとか。。。
良かった!
我が家の 旦はんも 一人になったら??
きっと コマメだから やるだろうなあー。。。。。
日頃の 恩恵 そんなに感じてないかも???

いずれにしても 一人生活になるのだから お互い
覚悟が 必要ですぞー!!

5合の 山菜ずしも お一人様や 一年に一度の
お顔拝見の方にも。。。ふふふ。

   "  食べる笑顔を 描きながらの調理 "



手仕事の始まり。。。

2023年03月25日 17時09分55秒 | 料理
春は わくわくする季節!
いつもの私目の 秘密の場所。。。ふふふ。
生えてる!    生えてる!!
3泊4日 旅明けの 疲れもなんのその。。。気になって!
取りました!     籠いっぱい!!
テレビを見ながら 袴を取って。。。旦はんも お手伝い。
優しいでしょ!   。。。ふふふ。
下処理して。。。
佃煮と 混ぜご飯の具に 変身!!
中々 グー!    でしたよ。  自画自賛。

そして。。。初!   筍 ゲット!!
フキとワラビも 初参加!!
そして。。。2回戦の 土筆。

夕餉膳は 私目好み。。。
なぜって ここ数日 旦はんの歯の痛みで 思うように
たべられず 柔らかいものずくし。。でして。
私目の 夕餉膳の酒の肴。。。
土筆の佃煮、ほうれん草、筍の刺身、ワケギとワカメの酢もの。
筍の刺身。。。。一度 ご賞味あれ!!
なかなか いけますぞ!!

さあー! 山菜ずし どなたに食べていただこうかなあー?


    "  春巡り 今年も会えた つくしんぼう "






いくつになっても 誕生日って 嬉しいもの??

2023年03月15日 19時26分41秒 | 料理
我が 旦那様の 誕生日。。。3月15日。。
ふふふ。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
息子や娘から 贈ってもらった プレゼント。
写メしておこう!    と。 よほど 嬉しかった?
ひとつづつ 歳を重ねること 嬉しくはないけれど
誰も 自分の誕生日は 嬉しいものだ。

ささやかながら 祝膳。
カンパチとイクラの刺身(旦はん用)
私目の好きな ミル貝。。。生臭さが 何とも !

志麻さんの レシピから。。。。カニカマクリームコロッケ
簡単で 中々うまくいった!!      バンザーイ!
白子のぽん酢和え。。。酒の肴に グー!  ですよね。
箸休めに キンピラ。 ちょっと 濃いめに仕上げ。
お魚屋さんの 鮨。 シャリが小さくネタが大きく
お気に入りだ。

あっという間の 結婚期間も えっ?     何十年??
振り返って見れば よくもまあーここまで 我慢してくれたよね。
我がまま女房に 振り回され ご苦労様!
今更 って。。。。。エネルギーないねぇー。
慰めあいながら 枯れてゆくんだー!!
。。。。。と 言う結論に達しました。。。。ハイ!

3泊4日で 明日から九州巡り。。。
やっと コロナ解禁の気分になり。。です。
 再開したブログも お休みをいただき また
楽しい旅行の ご報告。。。お楽しみに。


   "  いくつ迄 ふたりで祝える 誕生日 "


暖かいお正月を迎えて。。。

2023年01月02日 12時04分00秒 | 料理
謹賀新年
何事なく 無事 新しい年を迎え 感謝!!

以前から おせちといえば ほんの数種類!
豪華なおせち料理広告をみながら いつも羨ましく思う。。
ここ数年。 
食べるものは きまっていて 
旦はんがおめしになりますのは いくら、えび、数の子
伊達巻き、筑前煮。。。くらい?
後は 仕方なく 酢もの、黒豆、ホタテの刺身。
。。。。これだから 通販のおせちには 程遠いんデス!

お神酒は 妹が送ってくれた 奈良のお酒
お取り寄せの イクラ、ホタテ。。。。案外 いけました!
いただいた数の子、海老、自家製伊達巻き。
私しか食べない 丹波の黒豆。いつも既製品。
そして。。。筑前煮。
かぶの酢ものも 私目のみ。。。。

昼下がりに。。。。ほろ酔い気分!
暖かいお正月を 迎え 老夫婦。。。今年も 
生き延びられるかなあー??


      "   陽だまりの 中に見つける 小さい幸せ "


スマホが 風邪をひく??

2022年12月30日 09時06分20秒 | 料理
一ヶ月ぐらい前から スマホの調子悪く 固まって
動かない!    。。。素人考えで 中身の整理をして 軽くすれば?
。。。と 浅はかな考え。
スマホ屋さんへ 行けば。。。それは 買い替えですネ。
何という!   お言葉。  又お金かかっちゃうじゃあーないの!
でもね。。。仕方なく 娘に相談。
一番安いの探してー!!     帰省の時が チャンスです!
作動するまでの下準備 一切できず いつも頼りなの。。トホホ

ところがです!!!  
ご近所のお一人様 法恵さんと 我が家で忘年会。
ワインを傾けながら。。。スマホの お は な し。。。
をしていたら スマホが お風邪召すんデス!
。。。と 彼女の言から。。。えええっ??
娘が 手提げ袋に合わせて スマホ入れを作ってくれ
愛用。。とても 便利に使ってたんです!
でも でもデス。。。。お風邪召されて 作動困難状態。
。。。。と いうことで。。。。。早速に
元の状態に。。。ちょつぴり 炬燵などに入れて??
おオー!!   う ご く ~ !!
あ~あ!  3万円儲けちゃった!
携帯屋さん知ってか 知らずか?!      腹立つなあー!!


暮れもし迫りました。。。昨日の暖かい午後。
K農園さんへ 野菜を頂きに。。泥付きを早速に!
キャベツ、カブ、人参、パセリ、おでん大根、白菜など。
いつもきれいに洗っていただく 有難さ!     感謝。
大根は 凍み大根にしてみました。
初めての 挑戦です。
透き通るくらいまで茹で 水につけアクを抜く。
6週間くらい 日陰干し。。。
美味しい 煮ものができそうです。 楽しみだなあー。

さあー!  今日は 2日の家族集合の為の料理
下ごしらえ。
正月料理は いつも好きなものだけを ちょっぴり。
穏やかな お正月が 迎えられそうです。

皆様にとっても 穏やかなお正月でありますように。。。


   "  振り返る 出来事よりも 明日に向け "