いよいよお別れの日。。。。心情知ってか?! 朝から小雨。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
新潟市内にある 豪農の館 ”北方文化博物館”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/25142d471a5e0f6cc3630e6cacabd61a.jpg)
江戸中期 越後蒲原平野で農より身を起こし代を重ねて豪農の道を
歩み、巨万の富を築く。 戦後の農地改革 土地は伊藤家の所有から
離れた。 明治15年から8年かがりで建てられた伊藤家の本邸は
敷地8800坪、建坪1200坪、部屋数65を数える純日本式住居。
戦後昭和21年遺構保存の為 財団法人 ”北方文化博物館”が創設。
平成12年国の登録文化財に登録。
大広間は 座敷を囲む廊下に一本の柱もない 釣欄間工法。
見事な 庭の景観!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/77f3d9912098d103298358ff74d5a7d2.jpg)
賄の為 毎日一俵の米を炊いたという台所。茶の間、使用人の囲炉裏、
そして。。。勘定処等々。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d4510bca6bf6aeee5a44c9c77c2c086b.jpg)
江戸、明治と生きてきた人々の息吹きが 聞こえるようだ。
午後の飛行機に乗るため、ランチ そして。。。車の清算!!
急げー!!
新潟食材の宝庫! 。。。。にぎわい市場 ピアBandaiへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/1bcbcc772ba8ed822d4621e8bd67bac8.jpg)
豊富な食材を見て。。。。さあー! ランチだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/5cc8dd8722c544b151a8ee3e9d6a8b23.jpg)
ここの回転ずしは 佐渡産。
待望の 寒ブリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/c2c2ea242a375f36270d337cbe4a9d54.jpg)
そして。。。牡蠣の軍艦巻き。 珍しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/eef0ea72ec3b1f41630344113ef54d70.jpg)
イカのゲソが まだピクピク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/b4ed13e25ee7d802a37fc5631fa99824.jpg)
トロも 良かったなあー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/8e1bf69bcca372026fad4c5c247a5e72.jpg)
満腹! 満腹!
車を空港近くで返却。
走行距離 4泊5日で 648K 費用は¥55274 (一人¥27637)
さあー!! ピーチちゃん 関空までよろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/958186180c535a22bcb5eb31b430aa47.jpg)
新潟70%制覇かな? でも思いどうりの旅が出来
満足ジャー! 。。。。です。
ゆっくり旅させてくれた旦はんに 感謝!!
総費用 関空から 4泊5日で ¥88499。
” 旅終えて また明日の日に 頑張ろう ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
新潟市内にある 豪農の館 ”北方文化博物館”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/25142d471a5e0f6cc3630e6cacabd61a.jpg)
江戸中期 越後蒲原平野で農より身を起こし代を重ねて豪農の道を
歩み、巨万の富を築く。 戦後の農地改革 土地は伊藤家の所有から
離れた。 明治15年から8年かがりで建てられた伊藤家の本邸は
敷地8800坪、建坪1200坪、部屋数65を数える純日本式住居。
戦後昭和21年遺構保存の為 財団法人 ”北方文化博物館”が創設。
平成12年国の登録文化財に登録。
大広間は 座敷を囲む廊下に一本の柱もない 釣欄間工法。
見事な 庭の景観!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/77f3d9912098d103298358ff74d5a7d2.jpg)
賄の為 毎日一俵の米を炊いたという台所。茶の間、使用人の囲炉裏、
そして。。。勘定処等々。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d4510bca6bf6aeee5a44c9c77c2c086b.jpg)
江戸、明治と生きてきた人々の息吹きが 聞こえるようだ。
午後の飛行機に乗るため、ランチ そして。。。車の清算!!
急げー!!
新潟食材の宝庫! 。。。。にぎわい市場 ピアBandaiへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/1bcbcc772ba8ed822d4621e8bd67bac8.jpg)
豊富な食材を見て。。。。さあー! ランチだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/5cc8dd8722c544b151a8ee3e9d6a8b23.jpg)
ここの回転ずしは 佐渡産。
待望の 寒ブリだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/c2c2ea242a375f36270d337cbe4a9d54.jpg)
そして。。。牡蠣の軍艦巻き。 珍しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/eef0ea72ec3b1f41630344113ef54d70.jpg)
イカのゲソが まだピクピク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/b4ed13e25ee7d802a37fc5631fa99824.jpg)
トロも 良かったなあー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/8e1bf69bcca372026fad4c5c247a5e72.jpg)
満腹! 満腹!
車を空港近くで返却。
走行距離 4泊5日で 648K 費用は¥55274 (一人¥27637)
さあー!! ピーチちゃん 関空までよろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/958186180c535a22bcb5eb31b430aa47.jpg)
新潟70%制覇かな? でも思いどうりの旅が出来
満足ジャー! 。。。。です。
ゆっくり旅させてくれた旦はんに 感謝!!
総費用 関空から 4泊5日で ¥88499。
” 旅終えて また明日の日に 頑張ろう ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
5回にわたって新潟の宣伝有難うございました
地元にいると 行ってははいるのですがたいして調べていかないので 目からうろこがいっぱいありました。 参考にします
楽しんでもらったようで良かったです
もう一晩泊っていただければ 良かったなと思っています
次回は旦那さんとぜひ 雪の露天風呂に!ご案内します。
また九州に行ったとき寄らしてもらいます
その時まで楽しみにしています