すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

お好み焼き

2015年02月27日 07時32分22秒 | グルメ

 久しぶりに お好み焼きを食べに。。。
 何か月ぶりかな?!
このお店は 隠れ家的?! 込み入った住宅街に。



 いつも決まって そば、豚いりと決まっている。
 広島で食べるお好みは 半玉などあり とても親切!!

" おもてなし 心づかいが 生き残り "





サラメシ

2015年02月25日 08時22分08秒 | 料理

 我が家の サラメシ?!
毎日の ランチに頭をなやます私でずが。。。
 作り置きしておいた チャーシュー、おいなりさん、
 巻きずしの具などを利用して。。

 既製品の 塩ラーメンに 手製のチャーシューを
  のせて拡大

 あれもこれもみそ。。。タレを作っておいて利用。
  みそ豚丼と シンプルにほうれん草の味噌汁を。
拡大

  冷蔵庫の余り物で チャーハンとサラダ、 ベーコンと
   キャベツのスープ
拡大

  作り置きのおいなりさんと具沢山味噌汁
   作ったしょうがを添えて。
拡大

  下松ラーメンとスープで。 醤油ラーメン
拡大

  作り置いた ごぼう,ニンジン、椎茸、干瓢、卵、三つ葉を
   巻きずしにして きつねうどんに添える。
拡大


 " 作り置き 工夫次第で 美味しいランチ "









結ぶ会 如月 in落語二人会

2015年02月23日 07時54分54秒 | 結ぶ会

 先週に続き 結ぶ会では 光市民ホールで 講演の
 " 落語二人会 "を 聞きに。



 さすが 林家木久扇は サービス満点  
 話にも 笑いを十分取り入れ 飽きさせることなく。。。
 三遊亭円楽は 程々?!
久しぶりに 笑った2時間あまり。



 本日のお召し物。。。 あいにくの雨模様。
 早めのお孫さんの初雛のお祝いを終えて参加

拡大

 洗える着物とも思えない素敵なお着物。紬のコートへの
 リフォーム。
拡大

 大島紬に お母様手製の 半幅の帯で。小さめのバックも。
拡大

 益々 着付けの腕が上がった
拡大

 私といえば 拡大


 本日のランチは 照子さんお勧め。。 隠れ家的お店。
 光にある " 丸屋 "さん。

 拡大

 コース料理に 一つ一つの工夫。。 美味しさに
 
 感嘆しながら 楽しいひと時。。。

 " 期待して 美味しい料理 出合う時 "

 



お座り

2015年02月21日 09時08分27秒 | 子供たち

 8番目の孫 花凛 半年も過ぎ お座りが出来るように!



お姉ちゃんの 結華は2歳も過ぎ お姉ちゃんとしての
 貫禄?!もつき 食べることに ばく進!!



今から可愛いい時期に 楽しみだー!!

" 幼子の 心も肌も 曇りなし "







旬の料理教室in如月

2015年02月20日 13時53分57秒 | 料理

 続いて JAさんで 旬の料理教室。
 "絵巻きずし"で 楽しい ぶうちゃん巻き
  具や 飯が余ったら にぎらないで手軽にサンドイッチ風
  


  豚肉の磯辺焼きは 豆腐と長芋を豚で巻き 焼いてから ポン酢で。

  焼き大根と鶏肉の醤油煮
   大根をこんがり焼くことにより 甘みがまし ぐー!!



ホウレンソウ、小松菜 冬の青物を昆布茶で和える。



  戦後の食べ物?! 懐かしい すいとん

  デザートには 

  余りの量の多さに お持ち~帰り!!



" 絵巻きずし 耳がどこへ 行ったやら? "