すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

近場で。。。

2015年05月30日 06時59分52秒 | グルメ

 そろそろ らつきょうのシーズン。
 近場の野菜市場で らっきょうを ゲツト。。
 ひげをとり薄皮を 一つ一つむいて 大変だけど これが命。
 以前は 塩漬けしたり あまずを作ったりしてたけど 今は
 らっきょ酢を 買ってきて 簡単!!



上関の道の駅は 魚が豊富で 安い!!
丁度 金曜日は 魚のつかみ取りのイベントがあり
 ちょっと シャッターをきらせていただいた。
 小さい袋なのに 10匹余りを押し込んだ 凄腕ばあーちゃん!!
私は そばで感心するばかり。。。



 ちょっと 遠回りしてエネルギーの補給に。。
 ステーキランチが ほどほどの値段で食べれるので 立ち寄ってみると
 12時なのに 売り切れ。。。ハンバーグなら出来るといわれ
  旦はん 300g 私 200g と。



 完食に届かず 二人で 老い??!! を 感ず。

 " 食べるのも 楽しみひとつ 少しづつ "







わたちのモーニングミルク

2015年05月29日 13時27分04秒 | 子供たち

 この間 ばぁーばぁーの誕生日に 徳山へ行ってきまちた。
 妹の花凛と二人で



 パパやママはお外で 焼肉。 わたちは遊びに夢中
 妹は おうちの中をはえずりまわって お疲れ!!



 朝のモーニングミルク  すごいでしょ??
パン、ミルク、ヨーグルト、卵、ソーセージ、トマト



  お昼のランチはパパの作った焼きめし、バナナ1本
  ぜ~んぜん おやつなし。。。 おりこうさんでしょ!!

" 完食に 孫の食欲 健康家族 "

 

誕生日

2015年05月28日 18時08分05秒 | 子供たち

 この年になると 誕生祝なんて!! の世界。
 料理教室のお友達から ハート型の


 息子から


 旦はんからは 和服を着たとき 帯にはさむ懐中時計


 70歳プラスαのこの年。
 恥ずかしい?! 気持ちのほうが。。。

 " この年で 誕生日とは 気恥ずかしい "





結ぶ会 古民家ランチ in皐月 その2

2015年05月27日 00時47分55秒 | 結ぶ会

 おしゃべりとお食事で 満足!!
大島散策と 参りましょう。。。 

 まずは " 陸奥記念館 "へ。
 昭和18年 謎の爆発事故により この大島の伊保田沖に沈んだ
 戦艦陸奥。 引き上げられた遺品や艦体の一部が展示。
 幼き若者たちの遺品、遺影。。。70数年の平和も この人たちの
 犠牲の上に ある幸せ。 感謝です!!



周防大島出身 日本を代表する作詞家 " 星野哲郎 "
その 記念館へ。

拡大

 記念館のデザインが 素晴らしい!!
 前面に広がる海を背景に 誘導される内部デザイン。 
 星野氏の かずかずの作品。。 丁度 美空ひばりの
 " みだれ髪 "の曲が。。 思わず 歌の世界へ。。。

拡大



 道の駅 " サザンセトとうわ " でお買い物。。
 半日余りの バス旅行。 10名のメンバーさん参加で
 とても楽しいひとときとなりました。
 電車での 帰路もあっという間。又 来月お会いしましょうね。
 お疲れ様でした。

拡大


 " 爽やかな 五月の旅に 袖触れ合う "





結ぶ会 古民家ランチ in皐月 その1

2015年05月26日 08時20分14秒 | 結ぶ会

 雨模様の天気予報に反して 曇りの涼しい一日。 
 皐月の結ぶ会は 古民家ランチをたづねて 大島郡へ。
 山陽本線で 柳井駅下車 やっと慣れたキップ購入。 バスで。

 柳井市妙円寺にある "月性展示館" へ。
 吉田松陰の師でもある 月性和尚

拡大

 ガイドさんの説明を聞きながら

拡大

 ちょっと 皆さんのバックシャン!!

拡大

美人揃い??!!の皆さんで。

 

 大島郡の橋を渡り ユーターンの成功者 ジャム作りのお店へ。。。
 すご~い種類のジャム。。。 皆さん試食に懸命??!!

拡大

 いよいよ 本日のメイン。 古民家へ。

 拡大

 程よい汗をかき 乾杯!!



お料理は和食拡大

 おしゃべりに花が咲く?!
拡大

 加南子さん特製のお菓子をいただき デザートと一緒に。。
拡大

 満腹感を味わって 大島の散策へ。。。

 " 月性の 隠れた偉大さ 維新の時 "