少しは 遠くへ出かけてみよう!! と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今年初めての 閑人の集まり。。。
隣接の防府市へ。
防府といえば 防府天満宮、毛利庭園は 有名。
目にはついているが なかなか行かなかった ”国分寺 ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/867807b546ca29d21c7b3fabfdb130b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/eef4450249efae77c20a4b051fbbd07b.jpg)
西暦741年 聖武天皇の時代 建立され 今日に至る。
宗派は 真言宗
1300年近く前に建てられ 今日に至る建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
整備された 院内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/e2a5770ea5d3b89e25ea9b4c51437285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/0513c8f964292a15844e92ffa54fbbe2.jpg)
桜が咲くころが とてもきれいだとか。。。
寺院内には 重要文化財級の 如来像、菩薩像、四天王像がずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/47e9d3292a508957b9711607417ac7fb.jpg)
身近に 素晴らしい歴史的遺物に 改めて 感動 !!
先人の足跡を見せてもらったひととき。
防府市の公会堂南にある ”いとう”さんで食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/cc4a3dbf6673ba0c5df6c3d8d6894583.jpg)
ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/32ff8f34f707fe4ddf2f46d1f8b61928.jpg)
割烹だけあって なかなかのお味!!
一皿一皿 和食の髄!!
デザートも 甘くなく上品な味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/cf1359715ae0a7de96ca6f750f8f53e2.jpg)
満足なランチでした。
” 先人の なしたる技に 感嘆す!! ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
休憩の間 和服 ファッションショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大ベタランの富美子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/ba93e5cffe3891d5ecf2d05cbc16a5e2.jpg)
辻が花の着物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/66c6adbe06d78fc12f2ca527e9cfe477.jpg)
金糸の袋帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/05a35809d9dda052aaccaf473923a444.jpg)
才女の加南子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/4c29e1bff9dcca0bf8a13900d9076b92.jpg)
鮫小紋の着物に正倉院鳳凰名物布写しの帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/ae750c8e6e529ae1c68bbc086b78da72.jpg)
頑張ってる奈津子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/257142be7ca120d0e3c92fc96f548841.jpg)
すわとうの付け下げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/42bb8dfdf5d67f7ca6948dd1da8a4d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/a464ea481386375f4682766e605b6119.jpg)
期待の星 美智恵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/f337d497027fd5f4c330842d3457ca91.jpg)
若い頃の訪問着だそうだが とってもお似合い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/8074c772356e4d614a1dc18560a94068.jpg)
着付け 頑張ってね!!
私は松の付け下げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/59cba479582f03ee67a6701c2329dfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/1cb90ecb2f95687445a911e3c15afd43.jpg)
本日は 二重太鼓うまく出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
中立ちで 路地に出て 手水を使い にじり口より後入りをする。
床の間には 季節の 蝋梅、水仙、小椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/b830e837858d4227eca0ad56ce5e2617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/26da6b17298df959a9eb18b58622ad67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/f932a0bfdb0c3fa29a3b2deae9a31b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/09ef2c43c74bb355b8db52278c9fa59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/6bd60950740b9ae94676e5f707440789.jpg)
拝見が終り 亭主の 濃い茶で接待される。
濃い茶が 茶事の一番の目的。。。。
薄茶は リラックスして 生徒が点てることに。。。
ちゃめっけの 富美子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/b8fee9a17de6edd77161234ce9b7cb20.jpg)
ガッツポーズで お任せあれ!!
干菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/7935cd74d1ccf435784d97eeccac0fc3.jpg)
いただき 交代で 私がお点前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/297276376bece7273b8b355747b2ec96.jpg)
やっとのことで 終了。
記念に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/b6312b47eb9c6689fbeb7ef60fcf4674.jpg)
”老い先の 年を数えつつ 茶に励む ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)