すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

パソコン買い換え!

2024年01月21日 21時05分59秒 | 日記
 12年近くお世話になった パソコン。。。
 私の唯一のお友達?   
 楽しく 遊ばせていただいた。
 結びの会、旅行、食べ歩きグルメ。。。と。
 いろんなことを 勝手気ままにつづって。。
 そんな相棒も 寿命が尽きたのか 遂に 機嫌悪く
 動かなくなってしまった。
 長女のお世話で やっと 新しく。。。。
 立ち上げるまで全然わからないし 仕事の合間に
 遠くから来てもらい。。。ナント!  親孝行な 娘よ!!!
    おかげで これからは暇暇に 例のごとく 愚痴を?
    しゃべらせていただこう!

        " 年老いて 愚痴の一つも パソコンで "

    

紅葉狩り日和!

2023年11月26日 16時48分13秒 | 日記
    鹿野の漢陽寺で ヨガ教室&お出汁講習 に参加。
  ヨガはさておき お出汁講習へ。。。。
  羅臼昆布に 鰹の種類違いでの 出汁講習。
  改めて 違いに納得!
        日本の食に対する 繊細さ!   すごいなあー。。。
  
    出汁の効いたお弁当。。。薄味で 私達は
    大満足だったが 果たして若い方は??

          漢陽寺の 紅葉も真っ盛り!
          石庭のきれいさ。。。苔の上に 落ちる紅葉の葉。
   日本の美の象徴!!
                    漢陽寺を出て 清涼通りへ。。。。。
     
    紅葉にイチョウ。。。。競合する秋 そのもの。
    暖かい日差しに 日頃の煩雑さも ひと息!
               あきを 堪能させてもらった一日でした。

      "   せせらぎに 紅葉の浮かぶ 秋日和 "



イチョウ並木を散歩して。。。

2023年11月16日 07時31分55秒 | 日記
   じじばば食堂へ ご来店いただいたS様より
   一度 行って見て!     と   喫茶 寄り道さんへ。
    高校の後輩でもあるらしい面々。。。千客万来!
             沢山のシニア連が 楽しく語らい。。
    月水金。。。と 私より真面目な?  週三営業。
    丁度 七周年に遭遇!    手製お菓子を頂いた。
    コーヒーも美味しく 囲碁地のいい空間に 皆さん
    集まる憩い場。
    歳を重ねると こんな場所が 欲しいもの。

    友と二人!     お茶して ゆったり気分に 近くの
    公園を散歩。
    半世紀近く住んでいるのに 緑地公園の西側で
    初めて訪れる場所。。。
    丁度 イチョウ並木が 美しく。。秋本番と
    言ったところだ。
     静かな並木道を ふたりして。。。80年生きてきて
     友のご主人は 現在認知症で入院中。
     徘徊癖の為 介護が困難ということで。。。。。
     悲しいかなの 対処。。
     これから先の我々の道は この坂道の如く
     困難と苦しい生きざまになるだろうが
     それは仕方ない事!
                   せめて、 一日一日を楽しく 悔いのないようにと。
     改めて 語り合うのも 長いお付き合いがなせること。
     枯れて土にかえる。。。と

     "  銀色の並木に 息子の銀杏嫌い "


36会 終了。

2023年11月13日 08時07分57秒 | 日記
  山口県立徳山高校  昭和36年卒!!
           皆80歳の壁を 突破!!
           コロナの3年間を除き 半世紀以上 毎年行われた。
   創立は定かではないが 50年余りも続いた36会。
   お世話された方も 大変だったろうと。。。
   地元からはなれない私は なるべく参加。
   常に 40人は くだらなかったと思う。
 
  幹事さんとしては 感無量のものが!!
           そして。。。支えてお世話されるメンバーさん。
   本当に ご苦労様でした。

     会場は 鐘楼亭さん。
     和気あいあい!    ビールで乾杯!
                    男性27名 女性24名の 参加。
      お互い 面影を辿りつつ 和気あいあいの語らい。
      食べるより おしゃべり忙しく アッというの間の
      2時間。。。。。名残惜しく。。今度は?
                   36会も この会をもって 終了!!
 


                           
                    100歳の壁を突破した時 何人残ってる????
                   あ~あ!  恐ろし!

              徳山高校の岐山会(全体)は 毎年続いております。
       記念に いただきました。。。。ハイ


       "  変貌に 美少女の面影 探りつつ "



コストコツワー!!  ワクワク!

2020年10月31日 08時34分59秒 | 日記
 秋晴れの一日。。。料理教室仲間の 美穂子さん、知美さん
  三人で。。。広島の コストコへ。
  高速で片道 1時間半。 10時開店!
  ワクワク ドキドキ !!
  エスカレーターで。。。大きなショッピングカート。
  中に入れば オォー!! 広い!
  知美さんの案内で 店内を一周。。。
  何と! 何と! 家電、衣類、家具。。雑貨。。
  スルーして やっと 食品売り場。 
  珍しい調味料等々。。ゆっくり見たいけど。。😪 
  迷子になりそうで 。。。
  最後に 生鮮食品売り場へ。 お肉類、お魚類、お惣菜。
  すご~い大きい バースデーケーキ、大皿の握りずし。
  ピザも 大きいこと!!  見ただけでお腹一杯!
  豚肩ロース、タン、鶏、鮭、プレコギ、。。。
  乾きものの 大袋。。。ついつい 😍 
  あの大きなカートが 2台分。
  さあー! 帰って シェアー分と会計計算だー。
  それまでに 興奮で忘れていた ランチだー!!
  ホットドツク、ピザなど。。。
  コーラー付きで ホットドック ¥180.なり。
  あーあ! 美味しかった! 満足ジャー!
  
  ” ストレスも コストコツワーで スカットし ”