息子夫婦からのプレゼントに 源泉かけ流しを選んで。
白川温泉って聞いたことがなかったけど?!
九州 黒川温泉の隣。。。 黒川は随分いったっけ!!
余りにも 俗化していて。。。 選宿の基準は
部屋数の少ないところ。。 この度は 8室のお宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/9d8e949ec7c60b12e3def632ccf03a28.jpg)
その日は 3組しか泊まり客なく いたって静か!!
檜風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/10665d2194ade184c29fc69be2ab625b.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/3cc4efad5123a34c064219221357b06b.jpg)
こんこんと流れる源泉にゆったりと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/2c5b05a23e710e76e688549222957326.jpg)
あったけど いつも一人の入浴なので 広々と!!
博多の ”華味鳥” が経営とかで 鶏コースの会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/b938f3d021f3fa0b3d182f4a6d6a07b8.jpg)
鶏のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/7a16a7e9232a02d8b90532ce24b7628f.jpg)
スープに塩を少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/fb553a5e6a4c2709caadc6bf4950c013.jpg)
鶏のつみれを入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/f36392067d7f142dd13d87c62e361243.jpg)
お野菜たっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/b4bea4447b56718ea6ef067e36ed8778.jpg)
仕上げにチャンポン麺をいれ 〆となりました。
お湯が気にいり 何度入ったことか!!
嬉しい 悲鳴でした。
翌日 阿蘇の噴火に 近づかないよう(おんたけ山にならないよう)
博多の娘の所へ。。 途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/3fcd4d6f3a9bdb724690f0b924cb86bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/0eb788a718274bf24ca27addc1ba81aa.jpg)
”秋彩 湯の華舞う 露天風呂 ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)