goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

ひまわりクッキング 弥生

2014年03月17日 09時40分34秒 | 料理

 3月のの料理教室は 和食の基本の基
 白和え、野菜の煮びたし、肉じゃが、茶わん蒸し
 初心に帰って 出汁取りから
 昆布とかつおを使って 一番出汁を取り 
 
 本日の材料

 きゅうりの白和え
 きゅうりに違和感を感じたけれど 調味料に
 味噌の代わりに マヨネーズを使う。 えっ?

 サラダ感覚で

 小松菜と油揚げの煮びたしは薄味で上品なお味


 肉じゃがは 
 お肉と野菜をしっかり炒め だし汁で煮込み調味料を加えて
 汁けがなくなるまで煮込む。


 茶わん蒸しは 出汁と卵 3対1
 えびの背ワタを取り
 
 蒸し器6~7分で

 懐かしい味。。。。土鍋で炊くご飯
 20分余りで
 おこげが 出来て 嬉しい!!


 基本の基に帰った優しい味に 和食の素晴らしさ再確認。


 ” 優しさの 味思い出す 母の味 ”





最新の画像もっと見る

コメントを投稿