同級生の U農園(いつものK農園ではありません)の彼から。
200個余りの ゆずが届く。

きれいに洗って 輪切り➡絞る 。。。を繰り返し
絞った果汁 2ℓ !! すご~い!
出た残骸!

さあー! 捨てる?!
いつもの もったいない。。。。で。
皮は ピールへ。
一晩水に漬け➡二度湯がいて 苦みを取る。
➡ワタをスプーンでとる(孫たち 大活躍!)

そして➡砂糖を重量の30%加え煮詰める➡好みにカット
➡グラニュウ糖をまぶし➡風通しの良い所で乾燥➡出来上がり!
後は 袋に入れ 柚子風呂へ。。。あ~あ! いい気分!!
果汁、酒、みりん、醤油、昆布、鰹節を合わせて
柚子ポン酢の出来上がり! 👏

大びん一杯。 6ℓ できた?!
あ~あ! どうしよう!
誰か もらって!!
( ひいき目の評。。。カボスポンズ。橙ぽん酢
深みがあって優しい味だそうです)
うれし!
## この作業 旦はんの手伝い 大なり! 感謝!!
” 食卓へ 私の手作り 届けたい ”
”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます