友人が主宰する俳句の句会に川柳代表?として参加している。
今月は季題 冬銀河で雑詠は自由律をということになった。
例句もつけてくれた。
尾崎放哉、種田山頭火と住宅顕信の三人の代表句を添えてくれた。
自由律句といえば井泉水だ。
こんなに持ってきて下さって転がる蜜柑
という句を思い出す。
高校生のとき漢文を習った先生が俳句の結社の二代目の主宰と知ったのはずいぶん後になってからだった。
初代の主宰者は教養でならった教授だった。
中島公園にある文学館の常設展で懐かしい顔を見た。
2月には川柳のテーマ展がある。
今から楽しみにしている。
蜜柑五個井泉水の句を思い
今月は季題 冬銀河で雑詠は自由律をということになった。
例句もつけてくれた。
尾崎放哉、種田山頭火と住宅顕信の三人の代表句を添えてくれた。
自由律句といえば井泉水だ。
こんなに持ってきて下さって転がる蜜柑
という句を思い出す。
高校生のとき漢文を習った先生が俳句の結社の二代目の主宰と知ったのはずいぶん後になってからだった。
初代の主宰者は教養でならった教授だった。
中島公園にある文学館の常設展で懐かしい顔を見た。
2月には川柳のテーマ展がある。
今から楽しみにしている。
蜜柑五個井泉水の句を思い
