活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

気温多分9℃

2018-10-26 07:21:21 | Weblog
0600→0639家内が地下鉄駅まで送ってくれる
セーターの上にジャンパーを着て出勤。
念のための折り畳み傘も持っている。
入口の温度計の示度は微妙、10℃はない。
それでも早足で歩いたので少し汗ばむ。

今日の予定
昨日は会議が三件あり疲れたが今日は昼休み1220からのICTラウンドのみ。
明日実家の母のところへ行くのに家を早く出る予定。
仕事が終わり次第早めに帰宅する。

川柳
いつも登竜門と言う公募のサイトを見ているが他にも川柳専門のサイトがいくつかあることが分かった。
締め切りが近い物をチェックしてみた。
企業の公募が多くその場合は参加料は不要・応募はオンライン、役所の公募はハガキ・FAXも・・・
昨日話題にしたのでアマゾンのポイントが賞と言う記載が印象的だった。
昔は賞品に図書券(カード)が多かったが今はクオカードが主流。

頂いた資料
JR車中で知り合いになったK先生は木曜日夕方スペイン語の公開講座を開いている。
私が多言語学習に興味があることを知っているのでJICAの広報誌の連載記事コピーを下さった。
タイトルは「言葉の世界旅行」、30回以上の記事がある。
K先生の好意が嬉しかった。
梶・中島・林編の大修館の事典「世界のことば」を持っているがそこには何と141言語が収載されている。
世界には話者一人などという言語もある。

あいさつを国の数だけ覚えたい  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする