活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

0℃ 雪なし

2018-03-10 07:29:27 | 川柳
土曜出勤
いつもの0600→0639の電車通勤。
家内が車を出してくれた。
昨日は早めに就寝した。
日直業務終了後に夜間急病センター出向。

川柳
15日必着の雑詠の習作が進まない。
本日安静であれば・・・
自分の句帳には他の方の句は記入しないことにしている。
別に周魚賞(年度賞)の書き抜きノートは持っている。
今回の(類句を年度賞候補に推薦した)失敗を糧に一年分の候補作が分かるように毎月マーカーで句に色を付けることにした(自分が推薦した作品が他の方々の評価を得ているかどうかの検証もできる)。
何度も書き抜くのは危険?!

中々読めない新書
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したのか 鴻上尚史
佐々木友次さんはお隣の町の出身・・・

明日の楽しみ
今日一日頑張ればお休み。
句の題材になる楽しいことがあるような気がする。

頑張りの後に良いことある予感
喜びの閾値は低い方が良い
幸せに慣れて涙の味忘れ
泣いてから悲しい訳が判りだす
哀しみを相殺できる友の情
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+3℃ 幹線所々池川裏道路側板氷

2018-03-09 06:28:01 | 川柳
家内の車を借りて出勤した
今日は早く帰りたいので車通勤にした。
明日は日直をしてからの夜勤なので早めに就寝するつもり。
昨日の会議二件は無事終了。

今日の予定
お昼休みにICTラウンドをする他は特別のことなし。

川柳
年度賞の候補作品96句(毎月8句)の内から20句選んで選考用紙に清書した。
集計担当の方が返信用封筒を同封してくれたので昨日帰りに投函できた。
毎月十句ずつ自分にとっての秀句を選んでいる。
今回一年分の雑誌を見直して自分が推薦した句が12句候補作品に選ばれていることがわかった。
これを多いとみるか少ないとみるか・・・
一次選考をしてみて以前よいと思った句より良いと思う句が同月号に有ることが分かった。
また恥ずかしいことに類句を見逃し秀句に推薦してしまった。
反省して既出の句を推薦した。

うれしかったこと
「海の鳥・空の魚」のひとり静さんから句集をいただいた。
タイトルは「海の鳥空の魚とわたくしと」シリーズ第三作?!
知らないうちは単純に「海の鳥はペンギンで空の魚はトビウオ」かなどと思っていた。
あとがきで鷺沢萌の作品名と由来を説明している。
時事川柳まで作ろうとした過去の筆者を知っている。

読み終えた本 フレーズ羅列のまとめ 
〇柴田翔 地蔵千年、花百年 鳥影社 2017.3.27 ISBN978-4-86265-606-3
国外に隠棲した過激派のリーダーと従妹、主人公の関わり。
若き日の熱情と対照的な老いの日々。
いくつかの別離の哀しみと穏やかな受容。
孫への情愛と意図せぬ子らのincest。
こどもを守る地蔵尊とハナミズキの下の土に眠る命。
土着的な宗教のしぶとさと花の儚さーヒトの寿命は百年?

断片に本質宿るかも知れず


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-5℃ 体感温度と一致、寒いが雪なし

2018-03-08 07:28:51 | 川柳
0600→0639のいつもの電車通勤
地下鉄駅まで送ってくれた家内には昨日のうちに会議で遅くなると伝えてある。
昨日は昼の会議に出席して夕方の研修までの数時間だらけてしまった。
研修は日曜日に講習を受けたばかりだったので良い内容と評価できた。

川柳
平成29年度(一月から十二月)の秀作(きやり集)の作者と自分が推薦した句を調べた。
年度賞はどんな句になるのだろう・・・
家内に昨年は「自分が推薦した句が第一位になった」と自慢したら自分の句の良さを自慢すべきではと返された。
年度賞(第二部)の一次審査をする。
毎月八句選ばれるので年間九十六句、内二十句を選ぶ。
良い句を見る目があることと自分が良い句を作ることとは別?
審査員の氏名とともに選句が後日公開される。
鑑賞力を評価される?
そろそろ雑詠習作を開始したい。

今日の会議
夕方1715から医療安全引き続き感染対策の委員会。
遅くなるので外食の予定。

好きなモノ皆が好むと思い込む   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-3℃ 職場付近数センチの積雪

2018-03-07 07:33:03 | 川柳
0600→0639の電車通勤
自宅付近ほとんど積雪なし。
家内が車を出してくれた。
今日は院内研修会(医療安全)なので遅くなる旨伝えて地下鉄駅ホームへ向かう。
今朝は既に電車が入線している。
いつもの車両のいつもの座席で柴田翔の「地蔵先年、花百年」の続きを読む。
近所の地区センターの所蔵図書で大通りのカウンターで受け取った。
貸出の期限は9日だ。
返却は職場最寄り駅の住民センターのポストに入れることが多い。
多分期限内に読むことができる。

川柳
十日締め切り分を清書して投函した。
新葉館の句集の北海道在住の著者名が載っている雑誌を本の山から発掘した。
所属と雑誌の名前を調べて紹介する。
札幌川柳社(さっぽろ)~岡崎守主幹、浪越靖政さん、太秦三猿さん、鈴木厚子さん。
北見川柳社(オホーツク)~辻晩穂主幹。
北海道川柳研究会(道産子)~塩見一釜先生(私の卒業した高校の地理の先生で多分会長)。
そしてきやり吟社(川柳きやり)の自分、合計七人。
地元の柳社に所属せず風土性から離れ伝統川柳と定型を遵守する異色?
本の山を発掘したのは事情があって「きやり」年度12冊を揃えたいと思ったから・・・

一進一退春花緑夢    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-2℃ 積雪5㎝程度、再び白一色の景色

2018-03-06 07:26:58 | Weblog
0600→0639の電車通勤
0540家内の車で家を出る。
0550駅員さんが入り口周辺の除雪作業中、ホームへ降りると電車点検中。
0555乗車、0600東西線発車、0610到着後乗り換え待ちの通路で実家の母へ電話。
0616南北線発車(乗車時間2分)。
0620JR改札口到着、0630JR電車入線乗車0639発車。
0704職場最寄り駅到着、0720職員玄関到着。
これが通勤片道100分の内訳。

川柳
十日締め切り分(必着?)習作進行中。

読み終えた本
〇高田郁 あきない世傳 金と銀五 転流編 角川春樹事務所 2018.2.18
ISBN978-4-7584-4147-6
幸の活躍と智蔵の支え、商才を発揮する幸への温かい智蔵のまなざし。
最終行に幸の人生の再波乱の示唆。

頂いた本
奈良一艘 なが~い廊下の話だが 聞くか? 新葉館出版 2018.2.15
ISBN978-4-86044-696-3
付録に 「料理人 奈良一艘がにんげんを十七音に捌く」という豆本。
おかじょうき川柳社の代表 むさしさんの短いが好意とライバル意識丸出しの短評。
阿吽二篇の句を読んでいるうちに奈良さんの肉声が聞こえてくる感じ。
「それでさ、ここの廊下はよっぽど長いのかい?それとも一艘さんの話が長いのかい?」と題名の句に問いかける。
おかじょうきには川柳データベースという時代の先端。

作者名含めて一句記憶する   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+2℃ だが道路はガチガチ凍結、歩きにくい

2018-03-05 07:22:55 | Weblog
0600→0639電車通勤
家内に地下鉄駅まで送ってもらう。
路面は乾燥、路肩の堅い雪氷の低い壁あり路幅は狭小。
まだ走りにくい冬道。
JRは特に遅れなどなし(先週末は大混乱)。
職場付近の歩道は凍結して歩きにくい。

今週の予定
水曜日昼休み1230からST室会議、1800から医療安全研修会。
木曜日1715から医療安全、感染対策の委員会。
金曜日昼休みICTラウンド。
土曜日日直、夜急病センター出向。

先週末のまとめ
とにかく天気が悪かった。
木曜日占部先生の講演会はJR遅延でバス・地下鉄を乗り継ぎ開始時間前に到着、有益。
金曜日教授の講演には遅れず到着、平日開催の最終講義を聞いたつもりでいる。
土曜日午後神経地方会はJR不通で遠方在住の欠席者が多い、夜息子宅で雛祭り。
日曜日BLS、AEDとALS講習会、講義だけではなく久しぶりの実技訓練を受けた。
夜家内のお姉さんのお見舞い、退院近く嬉しい雰囲気で歓談。

川柳
ノートを持ち帰ったが習作は出来なかった。
題材は多いが・・・
恩師の奥様から句集の感想のハガキを頂く。
文末に川柳を添えてくれた(カーリングチームの「そーだね」に因む秀句)。

川柳を添えて礼状書く厚意   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+2℃ 道はシャーベット状、JR隣駅止まり

2018-03-02 07:28:12 | 川柳
0600→0639JR定時運行
春の嵐で学園都市線は電化区間の先は終日運休。
いつもの電車はお隣の駅から折り返し運転?
気温が上がり雪が融けている。
土が見えるのはまだかなり先の事だ。

川柳
まず秀句推薦から始め二十句(きやり集、日常茶飯各十句)選句して清書した。
社是通りの明るい口調の良い句を選ぶ事にしている。
指導者の先生の御病気が気になり入院やら退院に関連する句を選んでしまった。

今日の予定
昼ICTラウンド。
夜教授の講演(現役最後?)があるが時間に間に合うように帰ることができるか少し心配。
昨日は列車が止まっていたのでJR駅経由でバスターミナルへ行く路線バスに乗り地下鉄(南北線→東西線)乗車で開始時間前に講演会場に到着することができた。

お祝いと労わり
仲良し(勝手にそう思っている)の後輩の先生が三人目のお子さんを無事出産。
二人の子を持つ娘(歯科医)の父の目で祝福と同時に育児しながら専門職としてキャリアを全うする苦労へのいたわりの気持ちを抱く。
父の育児参加が必要、重要とはわかっているが自分の過去の実績?を思うと息子や婿へ強いことを言えないでいる。
社会で子育てをしたのは古のローマ?スパルタ?(目的が富国強兵ではもろ手を挙げて賛成はできないが)

子育てを妻に任せてする夜勤  
(明け早上がりは未経験の世代)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-1℃ 細雪春の嵐の予報あり

2018-03-01 07:23:35 | 川柳
いつもと同じ通勤パターン
今のところ落ち着いているが帰りは天気が気になる。

昨日の星取り
〇確定申告の書類作成、郵便局から発送依頼。
〇住民センターに句集持込み配架依頼。
☓机の上は片付かず。
〇家内とデパート催事場で待ち合わせ買い物をして帰宅。
☓疲れてソファーの上で爆睡、朝風呂に入ることになる。
〇吟社の雑誌三月号が届く。
☓宿題の入選がすくない。

活字になった川柳
年越しにお節料理を既に食べ(知恩)
七草の名前確かめ粥を食べ
何にでもまずイヤイヤと言う二歳
大写真視力弱った母へ焼き
定番の品決めて買う母の知恵
子の街の天気予報も知る老母
大学が増えて学生質問われ(増加)
実力者終り間際の底力(底力)
雛壇へお内裏様をまず並べ(勢揃い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする