Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

松ぼっくり クリスマスツリー 2015

2015-12-13 15:34:27 | 手芸・工作
    
もうクリスマスが近い。ツリーを組み立てなくてはいけないけど今この時点でまだ格納されたまま。
あとで気が向いたら始める予定だけど今日も体調不良で午前中寝込み、起きてブログを書いている。
昨年、松かさミニクリスマスツリーを作ったが、世間でいうミニクリスマスツリーとは、全く方向性が違うことが画像検索でわかった。というのは、最近ほとんど来訪者がいないこのブログに、画像検索から来ている人がいたことから気が付いたのだった。何となく皆さんが作っているものは、いかにも松かさを使いましたという感じな上に、ポップなというか、手作り感を生かしているなと。ところが私は、クリスマスツリーを縮小させたミニチュアを松かさを使って再現した作風なのだ。
どっちが正しいといっているのではなく、私のものはチラシのクリスマスツリーの写真や通販の画像を参考にしているのは事実で、何も松かさを使う必要があるのか周りからみたら判らないというものかもしれないと。
 理由はあるのだけどここで講釈たれる気力がないのでパス。昨年の改修モデルの写真をうp。
今年はまだ制作中でしかも体調不良のため昨日の作業後ダウンし次の工程に進めないでいる。
また今まで枝葉に使っていた模型用のシーナリーパイルが入手難なために別の製品を使ったらもっと地味なものになりつつある。これでいいのかわからない上に今年は完成するのか。昨年は贈答用という指命があったので何とか完成したが、今は目的が判然としない。それも今の生き様を反映している感もある。生きている目的を見失っているような今日この頃。仕事を早退してしまうような体調不良に見舞われているが、ドクターストップはかからない。
どうしようかなーと言ってもどうにもならないのだよw


どうした、ヒヤシンス!?

2015-12-13 14:53:10 | ガーデニング
12月になりました。先月植えたヒヤシンス。翌春に、発芽、展開するはずが、何と蕾が顔を出している。
体調不良で更新できなかったので、写真は10日前くらいの撮影であった。
どうなっていることやら。何となく検索してもこの事象がわからない。冷蔵保存したわけではないから、
「アイスチューリップ」と同様の原理ではなさそうだが、何か通じるところがありそうだ。
今年の異常気象が影響しているのか?まあ腐っていなかったのは、良かったが、肥料不足か分球して数が増えたのはいいが、球が小さく、花数もごらんの通り少ない。自然分球するところからローマン系のヒヤシンスかもしれないが、ラベルを紛失したので覚えていない。ここのところ寒い日も出てきたので成長は止まると思うが、今後どのように管理すべきか。地表に出なければ気にしなくて済むけど、こうなると凍害とかが怖い。耐寒性は強いといわれるヒヤシンスだが続々発芽してきて困ったものである。ヒヤシンス栽培3年目にしてよく分からないことに対面して困惑といった感じだ。