Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

チューリップとヒヤシンスが…雨で

2023-03-29 16:58:10 | ガーデニング
雨降り続きの南関東。冬は、防御力最強wとか
あだ名されているけれど、
今の季節は北東風の影響、停滞する前線等で
天候には恵まれません。
過去も花見などできないような年もあった気が。

庭をようやく眺めてみると、
チューリップは花茎がクランク状に曲がり、
見る角度によっては悲惨だ。
9本咲いているが、二つは重なって見かけ上
一つの花のようだ。
ヒヤシンスは二番花の花茎が上がっているものもあり、
今年も分球決定。また増えるのか。

でもそろそろ、庭のある物件から動かなければならない気配がしてる。
体も言うこと聞かなくなっているし、
新型コロナ感染以降どうしても体の調子が悪く、
復調ならず。

とにかく体が動かない。鬱も酷い。
後遺症を証明できるものはないからどうにもならない。
正直途方に暮れてしまう。
といっても季節は待ってくれない。
パンジーがなくてよかったけれど
ペチュニアも春蘭も植え替え待ちです。
万年青には我慢してもらう予定。
このままではすべて年内に処分かも
かわいそうだ。

24℃ のびるのびる

2023-03-24 16:57:20 | ガーデニング
昨晩の雨風でいろいろ倒れる。
治す気力体力もないが、チューリップはなんとか起こそう。
根元が倒れて何かのレバーのように土に溝が。
茎を起こすのが遅かったので、曲がってしまっています。
自分で立ち上がるまえに起こせばよかったのですが。

しばらく経ったら起き上がってきました。
気温が高すぎて、「桃太郎」の「桃感」が楽しめず
赤い部分が増えてしまいました。


昨年のペチュニアが咲き始めて、色を確認できたけれど
早く摘心しないと全部花芽になって枯れてしまう!
急に気温が上がらないで欲しい。



続 にょきにょきと

2023-03-22 23:20:13 | ガーデニング
ヒヤシンスのポットが満開。完成です。
いつもは径が広いが浅いボールプランター植えにしてました。
今年は30㎝くらいの径で深型のプランター。
植えたのが遅いので凍結防止にと。
二鉢作りました。
片方をアップで撮影。
小さめの球根も混じっているので花数が少なめですが
いい感じに満開。少し早く色が着きすぎ。
今日が撮影に適したラストチャンスだろうけど疲労でダウン。
日曜の屋内設備作業からの復旧もできてないし
今日は早朝から役所へ手続きで疲れて帰ってきた。
無念。

チューリップが伸びてきました。
やはり昨年より作落ちですが、
咲かないと思っていた株にも蕾が着いているようです。
「球根が○○円玉より小さいと咲かない」とかいう説がありますが、
この「桃太郎」という品種は小さいながらにそれなりの花を
大きな球根は見事な大きさの花を着ける優良品種だと
毎年感じさせてくれてます。
関東南部がこれから雨続きなのが残念です。
今年は花より葉が先に完成していく感じでびっくり。
葉の中から蕾が透けて見えるものもありました。
去年は6つ。今年はうまくいくと9個花が咲きそう。
分球したけれどそれぞれが開花球になるとは
スペック高いな。その分園芸店で新しいの買えないw
もっとも金もないのだがw

こちらはやっと一つ咲けた原種チューリップ。
他のは花芽が枯れていました。残念。
球根を回収してあげよう。今年は。
周りにチューリップを植えている家がほんの少ししかないようで
アブラムシの被害がないのです。
ウイルス病に会わないのもアブラムシが来ないからかな。
余裕が出来きたらチューリップを増やしてもいいかもしれない。

伸びてきました

2023-03-19 21:38:02 | ガーデニング
ヒヤシンスが開いてきました。
チューリップも気温が高いため、
先に葉が大きくなっていましたが、
ようやく蕾が膨らんできました。
心配していましたが、
ふつうのチューリップは無事だったようです。

原種チューリップについては今年は残念な結果でした。
温暖化が進むともう咲かなくなってしまうのかな。
日本の春咲き樹木も花芽がダメになってしまうのではと
心配になります。
でも縄文時代はどうだったんだとか
いろいろな話も出てきますけれども、
ここでは深く考えないでおきます。
今日はまたアパートの設備更新のため
家具の移動でくたくただ。もう勘弁してほしい。


またまた暑い

2023-03-16 21:22:07 | ガーデニング
花が咲き急いでいるような状態。
近所のシナミザクラ系の桜はもう散ってしまった。
原種チューリップの花芽が萎れて葉だけが伸びたりしている。
普通のチューリップは葉が大きく伸び、
花壇でヒヤシンスの邪魔になっている。
いくつ花が咲いてくれるのだろうか。

プランターのヒヤシンスはこんな感じ。
植えたのが遅かったからなのか、ムラがある。

こっちはムスカリのボール。

花壇のヒヤシンスはこんな感じ。
咲き揃わない。

年越しの古株のペチュニア。
根が古くなっているから、長持ちしないと思われるので、
同じ鉢から出ている実生に切り替えよう。

こちらも花型が同じ系で色違い。

水仙が満開。


お彼岸の墓参りまで持たないのでは?
いつもスーパーの花束では足りないので、
水仙を切って増量していたのだが今年は難しそう。
暖かければいいと単純には言えないよね。

暑くて大変。花が次々と開花。

2023-03-12 17:34:21 | ガーデニング
毎日暑い。昨日行った整骨院のもみ返しで
午前中辛く、臥せっていた。
今日は風もあまりないので庭仕事をすべきだったのに。
午後から何とか買い物に出かけ、庭の様子だけ確認。
作業はできず。
プリムラの古い花を摘まないと新しい花が咲けない。
それどころか蒸れて腐る可能性も。

次は、春咲きの房咲きスイセン。
いつもは彼岸の頃に咲くけれど、少し早い。

そういえば、近所のシナミザクラ系の桜がもう咲いては散っていく。
これでいいのか?
エドヒガンやコヒガンも咲いているようです。

植えっぱなしの八重ヒヤシンス「プリンス・オブ・ラブ」でしたか
スイセンの脇で少し球根が大きかったのか、
前回のものより花が多いです。

こちらは、花壇の掘り残しですが、元の球根が小さかったので、
一房あたりの数がヒヤシンスらしいほど咲いていません。
八重咲きなので一重花の品種よりも花数は少ないのですけど。
咲き始めは花弁の先に緑色が残る品種です。

放置したプランターに野良ビオラが。
交配してただの紫ビオラより微妙な色合いです。
鉢上げすべきかな。

冬を越したペチュニア苗。花色確認のため、芯を止めなかったら
本体より大きな花が。
斑の入りが良くないけれど、次からの花に期待。
他の花芽を摘んで植え替えたい。

作業はいっぱいあるけれど、うつの症状が酷くて
今日みたいな絶好の日を逃してしまう。
高温の日が続くから作業は待ったなしなのにできない。
老いたなぁと思う。

いつものカレーをアップグレード

2023-03-11 22:37:05 | 今日のご飯
妻が先日、肉じゃがを実家などへ持参するために
作ったことで、普段使わぬ芋が残ってしまった。
最近はいろいろな品種の芋が出ているので
今までカレーにじゃがいもを入れなかったが、
今日は試しに入れることにした。
とにかくじゃがいもの下ごしらえに気を付けた。
子どもの頃に、芋が煮崩れて粉が入っているような
そんなカレーにはしたくなかった。
肉じゃがを参考に、いつものカレーのきのこを入れる
タイミングで入れてみた。
さらに今回は某メーカーの赤缶カレー粉に替えて、
ガラムマサラを加えてみた。
ここのところ気温の日較差が大きく、しかも最高気温が高くて
疲労感が増している。
妻はさらに花粉症まであるので大変。

でも、カレーはきちんと食べられたと。
いつもよりおいしい。最近食が細くなっていたけれど
しっかり食べたようです。
明日は花壇の面倒をもう少し見ることができるかな。

気温が上がったので

2023-03-08 18:31:39 | ガーデニング
最高気温21℃。一気に茎が伸びる。
春蘭の花茎が今年は長く伸びた。

プリムラの花が上がってきた。
赤くなって傷んだ花を取り除くとバイカラーの花がもう咲いていた。

庭に植えっぱなしのヒヤシンスは予想通り「作落ち」で
花茎に3つしか花が着いていません。
肥料を与えても生垣の木とかに負けてしまうでしょう。
このままでは段々小さくなって咲かなくなったり消えていくでしょうが、
庭に新たな花壇を作る余裕はないので、
仕方がないのかもしれません。

花壇やプランターに植えたものは例年並みに育ちそうです。
チューリップは昨年、花を着けて養分を使い過ぎたのか、
花が咲きそうな球根が少なかったです。まだわかりませんが、
植えたとき数は増えたが球根の径は小さめでした。
あまり高温が続くと、早く葉が枯れてしまうので
またさらに球根が小さくなってしまいます。
やはりチューリップ栽培には向いていないのでしょうか。
しばらく様子見ですね。

ちぢみほうれん草のクリーム煮

2023-03-03 19:26:00 | 今日のご飯
ほうれん草をクリームシチューに
入れたようなものです。
じゃがいもはありません。豚肉と玉ねぎ、ニンジン、
ブナシメジを入れています。
買ったはいいが、使わずにダメになってしまうので
ほうれん草を入れて煮ました。
軸は煮上がる5分ほど前。
葉は、数分前に入れて色が鮮やかになった時に
火を止めて完成。

にょきにょきと

2023-03-02 15:55:40 | ガーデニング
4月並みという日中の高温で伸びてきました。
クロッカスの間に伸びたのは原種チューリップでしょうか?
今年は掘り上げた方が…

掘り上げ損ねたヒヤシンス。
花茎が伸びた。

春蘭の花茎が伸びたものもある。

こっちは時々ある一つの茎から花が二つ出たもの。
見栄えは悪いかな。

万年青。
こちらは、伸びるのは、まだまだだけれど鑑賞期間かな。


今年は花が咲き揃わないプリムラ・ポリアンサ