2013年1月24日(木)
天候:晴れ
この日は、当初CCCの朝練なるものがあるはずだったが、一方的に無くなり時間が空いた。
夜中発でスキーでもと思ったが、アイスで気になる某所へ偵察へ行ってみた。
松本平は、快晴で久々の太陽が眩しい。北アルプスも空気が澄んでいて、非常にきれいにみえた。
伊那谷へ入ると低層雲がかかっておりドンヨリ。。。しかし、山の中へ行くにしたがって晴れてきた。
集落を抜け、ここで車はストップと言うところで軽トラの猟師のおとうさんが降りてきた。
今日は収穫は無かったようである。
さて、こんなときに便利なロシのフリーベンチャー(今は無い)を久々に引っ張り出してきた。
これ、スキーブーツはもちろん登山靴も着く。たしか5万くらいでシールもついていた。
今回は、雪質も悪そうだし久々に短い板(1m位)で慣れてもいないので、スキーブーツで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/96ddaa85e3b514888415e0e6e4274b4d.jpg)
案の定、雨で濡れた雪の上に新雪。濡れた雪はモナカ状といただけない。
先週末のものかツボ足とレースもあったが、そんなに歩かないのでブーツ程度のラッセルをしていった。
気温も高かったので、大汗であったが。。。。
当初、目的の出合まで行く。30分くらいか。
その後も上に上がってみるも成果なし。タイムリミットがきたので腐れ雪を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/df78fc5c531d91f953e90e711cd1bd4e.jpg)
まあ、今回はアプローチの偵察しか出来なかったが、足回りなどの確認が出来た。
雪が深くなる前に登りに来たい。
天候:晴れ
この日は、当初CCCの朝練なるものがあるはずだったが、一方的に無くなり時間が空いた。
夜中発でスキーでもと思ったが、アイスで気になる某所へ偵察へ行ってみた。
松本平は、快晴で久々の太陽が眩しい。北アルプスも空気が澄んでいて、非常にきれいにみえた。
伊那谷へ入ると低層雲がかかっておりドンヨリ。。。しかし、山の中へ行くにしたがって晴れてきた。
集落を抜け、ここで車はストップと言うところで軽トラの猟師のおとうさんが降りてきた。
今日は収穫は無かったようである。
さて、こんなときに便利なロシのフリーベンチャー(今は無い)を久々に引っ張り出してきた。
これ、スキーブーツはもちろん登山靴も着く。たしか5万くらいでシールもついていた。
今回は、雪質も悪そうだし久々に短い板(1m位)で慣れてもいないので、スキーブーツで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/96ddaa85e3b514888415e0e6e4274b4d.jpg)
案の定、雨で濡れた雪の上に新雪。濡れた雪はモナカ状といただけない。
先週末のものかツボ足とレースもあったが、そんなに歩かないのでブーツ程度のラッセルをしていった。
気温も高かったので、大汗であったが。。。。
当初、目的の出合まで行く。30分くらいか。
その後も上に上がってみるも成果なし。タイムリミットがきたので腐れ雪を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/df78fc5c531d91f953e90e711cd1bd4e.jpg)
まあ、今回はアプローチの偵察しか出来なかったが、足回りなどの確認が出来た。
雪が深くなる前に登りに来たい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます