2010年4月19日(月)
天候:曇り時々晴れ
メンバー:Ko-chan、弓さん、ナベさん&me(Team G)
先週のリベンジである。天気もそんなに悪くないだろうし、行くしかないでしょう。
私の場合、休みの時はだいたいリクエストなどが2~3件入ってくる。
そんな中で一つに絞るのはいつも悩まされるのだが。。。
5時に松本集合。6時に扇沢着。そういえば17日からアルペンルート開通したので
だいぶ車も止まっていた。
準備して、30分発。ゲート脇の積雪量はいつもよりある。
篭川もすぐのところで渡れた。もう少ししたら、もうちょっと上からかな。
ゲート脇の林
ツボ足の登山者2名も先発していたが、遠回りの夏道沿い行っていたのですぐに抜いた。
川の中も雪は豊富であった。しかし昨日結構な人数は行ったそうでシュプールがそこかしこに。
3番目の堰堤くらい
しばし川の右岸沿いに行くと、大沢小屋のある大沢出合。昨年この大沢行ったが、下部で
デブリ凄かったが、今回はきれいなものであった。ちょっと魅力的。。。
大沢出合
ここで一本入れる。(←山用語で休憩のこと)
針ノ木雪渓も目立ったデブリなくよさげ。
針ノ木雪渓と針ノ木岳
奥に見えるのが針ノ木岳である。山頂すぐから落ちているダイレクトルンゼ?今日下りてみたい。
この時点で、先行者2名見える。
雪渓を行くと、デブリ少なく昨年よりは簡単に行ける。
途中、風が強くなったりして少し寒かったが、マヤクボ沢と針ノ木峠の出合では少し落ち着いていた。
針ノ木峠方面(左)とマヤクボ沢(右)
先行の1名は、峠方面へ。もう一人はマヤクボに入っていった。
ここで一本入れて、マヤクボ沢へ行くことにする。
私はのんびり行ったので、他の3人は先行のおじさんのトレースを使って行ったが、
どうも右に振っている。スバリノコルにでも行くのであろうか。
スバリノコル
私は、左へ振って、針ノ木山頂の少し右を目指す。
この辺は、風で飛ばされたさらさらの雪があり、シールの効きが悪い。。。
マヤクボの左
後ろを向くと、爺ヶ岳や岩小屋沢岳などが見えてきれい。
爺ヶ岳など
マヤクボ沢をしばし登ると雪質は、モナカっぽくなってきた。下りが。。。
途中、雪も締まっているのでアイゼンに切り替える。
雪渓は順調に来たが、沢に入ってから稜線まで意外と時間がかかった。体力も落ちたか?
稜線に出ると槍ヶ岳はじめ北ア南部の山がきれいに見えた。
高瀬ダムもエメラルドグリーンできれい。
槍ヶ岳方面
稜線からは山頂手前の小ピークを行く
小ピーク
この上の方が斜度があり、完璧な雪壁登りになった。雪が固くなかったのが幸いである。
そこを登り切るとようやく山頂が見えた。
針ノ木山頂
山頂にはスバリノコルから登ってきたKo-chanのみであった。
おじさん含めうちの2人はコルでピヨピヨになってしまったらしい。
山頂からは剱、立山をはじめ360度大展望。下には黒四ダムが見える。
薬師岳方面と黒四ダム
山頂で記念撮影をして、Ko-chanには先に行ってもらう。
剱をバックに
さていよいよ滑降です。準備して遅れること10分。45度はあろうかという斜面へ。
色が変わっているところが気になります。
行ってみると、アイスバーンでした。ここで回転すると一気に落下します。
これがよかった!?と言うより滑落したくないので早めにトラバースして登ってきた斜面へ。
ここは比較的よかった。重パウでした。
シュプール(見ないか)
しかしこの下がいけない。板状モナカ君。表面は堅い雪で中が柔らかい。
これ全然スキーが。。。
久々に5回くらいぶっ飛んだ!!しかも2回は顔面から。。。だから少しはかっこよくなったかも。
峠との出合下までこの状況は続き、その下は、昨日のシュプールでボコボコだったが、
雪も緩んでやっと思い通りにスキーがコントロールが出来ました。
弓さんとナベさんは、慣れていないのと筋肉疲労で苦労していたが。。。
私とKo-chanは、大沢出合で後続を待っていました。
下部は、途中左岸へ行き、あっという間に扇沢へ。お疲れでした。
あとは薬師の湯に浸かり、帰路につく。意外と焼けて顔真っ黒・・・
天候:曇り時々晴れ
メンバー:Ko-chan、弓さん、ナベさん&me(Team G)
先週のリベンジである。天気もそんなに悪くないだろうし、行くしかないでしょう。
私の場合、休みの時はだいたいリクエストなどが2~3件入ってくる。
そんな中で一つに絞るのはいつも悩まされるのだが。。。
5時に松本集合。6時に扇沢着。そういえば17日からアルペンルート開通したので
だいぶ車も止まっていた。
準備して、30分発。ゲート脇の積雪量はいつもよりある。
篭川もすぐのところで渡れた。もう少ししたら、もうちょっと上からかな。
ゲート脇の林
ツボ足の登山者2名も先発していたが、遠回りの夏道沿い行っていたのですぐに抜いた。
川の中も雪は豊富であった。しかし昨日結構な人数は行ったそうでシュプールがそこかしこに。
3番目の堰堤くらい
しばし川の右岸沿いに行くと、大沢小屋のある大沢出合。昨年この大沢行ったが、下部で
デブリ凄かったが、今回はきれいなものであった。ちょっと魅力的。。。
大沢出合
ここで一本入れる。(←山用語で休憩のこと)
針ノ木雪渓も目立ったデブリなくよさげ。
針ノ木雪渓と針ノ木岳
奥に見えるのが針ノ木岳である。山頂すぐから落ちているダイレクトルンゼ?今日下りてみたい。
この時点で、先行者2名見える。
雪渓を行くと、デブリ少なく昨年よりは簡単に行ける。
途中、風が強くなったりして少し寒かったが、マヤクボ沢と針ノ木峠の出合では少し落ち着いていた。
針ノ木峠方面(左)とマヤクボ沢(右)
先行の1名は、峠方面へ。もう一人はマヤクボに入っていった。
ここで一本入れて、マヤクボ沢へ行くことにする。
私はのんびり行ったので、他の3人は先行のおじさんのトレースを使って行ったが、
どうも右に振っている。スバリノコルにでも行くのであろうか。
スバリノコル
私は、左へ振って、針ノ木山頂の少し右を目指す。
この辺は、風で飛ばされたさらさらの雪があり、シールの効きが悪い。。。
マヤクボの左
後ろを向くと、爺ヶ岳や岩小屋沢岳などが見えてきれい。
爺ヶ岳など
マヤクボ沢をしばし登ると雪質は、モナカっぽくなってきた。下りが。。。
途中、雪も締まっているのでアイゼンに切り替える。
雪渓は順調に来たが、沢に入ってから稜線まで意外と時間がかかった。体力も落ちたか?
稜線に出ると槍ヶ岳はじめ北ア南部の山がきれいに見えた。
高瀬ダムもエメラルドグリーンできれい。
槍ヶ岳方面
稜線からは山頂手前の小ピークを行く
小ピーク
この上の方が斜度があり、完璧な雪壁登りになった。雪が固くなかったのが幸いである。
そこを登り切るとようやく山頂が見えた。
針ノ木山頂
山頂にはスバリノコルから登ってきたKo-chanのみであった。
おじさん含めうちの2人はコルでピヨピヨになってしまったらしい。
山頂からは剱、立山をはじめ360度大展望。下には黒四ダムが見える。
薬師岳方面と黒四ダム
山頂で記念撮影をして、Ko-chanには先に行ってもらう。
剱をバックに
さていよいよ滑降です。準備して遅れること10分。45度はあろうかという斜面へ。
色が変わっているところが気になります。
行ってみると、アイスバーンでした。ここで回転すると一気に落下します。
これがよかった!?と言うより滑落したくないので早めにトラバースして登ってきた斜面へ。
ここは比較的よかった。重パウでした。
シュプール(見ないか)
しかしこの下がいけない。板状モナカ君。表面は堅い雪で中が柔らかい。
これ全然スキーが。。。
久々に5回くらいぶっ飛んだ!!しかも2回は顔面から。。。だから少しはかっこよくなったかも。
峠との出合下までこの状況は続き、その下は、昨日のシュプールでボコボコだったが、
雪も緩んでやっと思い通りにスキーがコントロールが出来ました。
弓さんとナベさんは、慣れていないのと筋肉疲労で苦労していたが。。。
私とKo-chanは、大沢出合で後続を待っていました。
下部は、途中左岸へ行き、あっという間に扇沢へ。お疲れでした。
あとは薬師の湯に浸かり、帰路につく。意外と焼けて顔真っ黒・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます