統一地方選挙が終わった。ひそかに日本第一党を応援していたのだが、当選者を出すことはできなかった。選挙は地方選挙とはいえ難しいものだ。 . . . 本文を読む
両親がテレビを大好きなので、付き合いで見ることはある。しかし退屈で仕方ない。テレビも番組をよく選んで見ればためにもなるのだろうが、そこまでする気にはなれない。テレビを見ないことで空いた時間を有意義に使いたい。 . . . 本文を読む
消費税増税は間違いだ。竹下の消費税導入、橋本の5%への消費税増税、野田の8%10%への2段階消費税再増税。全て間違いだ。その度に消費は落ち込み、経済は冷え込み、その結果失われた20年なのだから。消費税増税を阻止するために何度でも記事を書きたい。 . . . 本文を読む
第二次安倍内閣以降急速に外国人労働者が増えている。政府は否定するが移民以外の何物でもない。このまま受け入れを増やせば欧米のように破綻するのは明らかだ。それに経済的移民を受け入れるなら入管施設に収容されている難民申請者を「政治難民」と認め釈放し働かせるべきではないか。 . . . 本文を読む
東京五輪の競技日程が決まった。巨額の放送権料を支払う米国のテレビ局への配慮で日程が決まってしまった。そもそも日本で夏開催というのからして米国のテレビ局への配慮だ。日本の暑い夏に競技は合わない。前回の東京五輪のように秋開催にするべきだった。 . . . 本文を読む
韓国が福島県及び近隣の県の水産物の輸入禁止措置を採り、政府がWTOに不当な貿易措置と訴えていた国際訴訟の控訴審で敗れた。負けるはずがないという裁判だったのだ。それをひっくり返した韓国ロビーは脅威と言わざるを得ない。 . . . 本文を読む