ここ数日はブログ書く気がしない。どうにもやる気がでないし、ネタも思いつかないのだ。 . . . 本文を読む
ソーシャルゲームのテルマエロマエに時間を費やしていたら他のことができなくなってしまった。体力低下でできることは限られているのだからやはりブログは書きたいものだ。ソーシャルゲームはほどほどにしておくべきだった。 . . . 本文を読む
「「消費税増税は弱いものイジメ」はウソである」とのタイトルでまた消費税を正当化する財務省の犬のプロパガンダかとうんざりし、反論してやろうと思ったのだが、読んでみて少し疑問にも感じた。プロパガンダにしてはあまりに稚拙だからだ。財務省の犬の全てが頭が良いわけではないが、これに騙される人はいるのだろうか。いや、単純すぎる図式で案外騙されてしまうかもしれない。消費税が弱いものいじめの税だと突き付けて粉砕したい。 . . . 本文を読む
日本では時の内閣総理大臣が海外に好きなだけバラマキしてきたが、日本経済の悪化により国民が外国より国内に使えという声が強くなってきた。それに対して慌てて首相官邸が正当化する解説記事を書いたようなのでそれに反論したい。現状の海外バラマキ(援助、ODA)は国益には繋がっていないのだ。 . . . 本文を読む