★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナムハノイの「コンビニ事情」

2021-05-10 11:40:36 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「コンビニ事情」

最近ベトナムでも「コンビニ」が増えた。

増えたと言っても日本的な観点で言うと「1社独占」だ、「サークルK」?どこかで

聞いた名前だ。実はこの「ベトナムのサークルK」は「香港(中国)」資本である。

ベトナム人の大嫌いな「あの中国」資本だ。ほとんどの人は知らない。

 出店数では「地元企業のビンマート」が多いが、コンビニ(ミニマート)

の品ぞろいからすると「サークルK」に軍配が上がる。

・🍙を売っている

・軽食も売っている。

これと比較し「ビンマート」は果物野菜を売っている。(ビンマートは内容からして、

狭くてスーパーの品数の減った店の印象をぬぐえない)

と違いがあるが どちらが便利なのかは「個人の生活スタイルによるだろう」

 私が思うにこれに対抗しているのは「地元、昔からの万事屋スタイルのお店である」

とにかく「何でも売っている」(🍙やサンドイッチはないが)

 先日「電気式の虫取り(テニスにラケットのような形で住専式で電圧で虫を撃退するもの)

が欲しくなり、ちょうど部下とチャーダーしていたその前にこの写真の店があった。

ダメもとで行ってみると。「あーらなんということでしょう」ありました。

店に入ると奥行きが深く、食品だけでない、シャンプー雑貨、食器から、コメ、パン、

おかし、ちょっとした洋服から下着、ビール、焼酎、調味料などなどすごいラインナップ

だった。「ベトナム独自の雑貨屋」である。もしかするとこれが「ベトナムのコンビニ事情」を仕切っているのかもしれない。

(願わくば、日本のコンビニまではいかなくとも、お弁当やおにぎりが買えると嬉しいにだが?)

ホーチミンではファミリーマートや7/11がある。早くハノイに進出してほしいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイ(河内)のホン川事情

2021-05-10 11:27:56 | ベトナム・ハノイ

 

ハノイは漢字で「河内」と書く。

ハノイの周りをぐるりと囲んだ「ホン川」のせいである。

 かなり大きな川で流量や水深もそこそこあり、大きな船も

行き来している。この写真にあるように「沈みそうになるくらいギリギリ

まで荷物を積んでいる」 実はこの荷物「砂」が圧倒的に多い

 ベトナムの砂に品質は良くて、例えば少し前までは「鋳物製作用の砂」

として日本でも使われていた。今は建築用をはじめ、いろんな場所で

使われている。これもまた重要なベトナムの産業である。

しかしハノイはこんな大きな川があるにもかかわらず、海までは

100km以上の距離がある。日本で言えば、群馬県と利根川の

関係のようである。群馬も材木を利根川を使って東京の木場まで運んだというが?

群馬出身で「先祖が大政奉還後、前橋藩の武士から材木商になった自分」としては

そんなことを考えた。今でも前橋に「**材木店」があるそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「ツーリングの道すがら」

2021-05-10 10:34:09 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「ツーリングの道すがら」

 暇な休日、ハノイの未だ行ったことの無い場所に出かけた。

道すがら「天気も良く」いかにもベトナムらしい「田園風景」が見られたので

紹介する。今回の場所に行くにはハノイ市内からまず北へ向かう。

 つまり「ノイバイ国際空港」を目指し、それを超えていくのである。

ベトナムに来た人にはおなじみだが、そこに行くにはまず。「ソンホン川」(赤い川)

を渡らなければならない。ここを渡ると「Don Anh」(ドンアイン)という場所になる。

ここにかかる橋は日本のODAで作られた立派なつり橋だ。(Nhat tan橋)

日本はベトナムへのODA額の筆頭である。

ちなみにここに走っている高速道路も日本のODAである。

そして「ノイバイ空港」自体も「日本のODA」で作られた。あらゆる場所や道路に

日本の貢献がされている。

 ここを渡りノイバイ空港までは高速道路が走っている。途中からは車専用になるので

バイクは走れない(時々走っている輩もいるが?)

 ノイバイ空港を超えると「のどかな田園風景が広がる」そして

しばらく行くと「大きな湖や、小さな沼、などが点在する地域になる」

この辺になると山道になってくる。ハノイから30km程度なのに、大きく風景は変わる。

ナビに出ている道でさえこのにあるような細い道である。

そして、ベトナムの特徴的なことは「集落や村、町、市」などの境界には

必ず「門」があることである。昔ながらの門は立派で、これだけを集めた

写真集も出ているくらいであるが、最近これが壊され問題になっている。

理由は「門が狭く自動車等が通れないのである」したがってここにあるような

簡易的な「あまり風情を感じない門」に代わってしまうのである。

私が住み始めた十数年前から見ると多くの門が無くなってしまった。

悲しい事である。

(いつかこのような古い門を紹介したいものである。)

上記:ハノイ側から橋の途中から下流を見たところ。この川がハノイ(漢字で書くと【河内】

の周りをぐるりと囲んでいることから「河内(ハノイ)」の名前がついた

上記:牛の居る左上のほうから「ノイバイを飛び立った飛行機が見えてくる」

上記:この道はしっかり「google Mapに出ている」

現代風の門

目的地近くの湖、かなり大きく水量も多い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「郊外観光ツーリング」

2021-05-10 10:10:12 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「郊外観光ツーリング」・・・Thanh Qhuongs Viet Palace

 

 土曜日、午後からいつも通り「ヒマ」だったので、未だ行っていない

ハノイ近郊に出かけた。ここは「ベトナム人画家の私設博物館」である。かなり広めの

山際に「ベトナムの古い建築物が移設され」いたるところに「石造」や絵画がおかれている。

(Thanh Qhuongs Viet Palace というらしい)

残念ながら「コロナで休館だったが、門が開いていた、少しばかり、中へ入り見学させていただいた。

 施設博物館にしては施設規模が大きく「珍しいものもたくさんあった」こういうものが

好きな人に取ったらたまらない施設だろう。

 ここまで行く道すがらも田舎道を走ることになる。コロナで人もまばらと言おうか

ほとんどいない。驚いたのは「欧米人のグループ(男女混合)」がツーリングのいでたちで休憩していた

この付近にツーリングに来ているらしい。いつも一人のツーリングの私から見ると

グループで「楽しそうである」   (道すがらの様子は後ほどUPしよう)

 ここまでハノイから60kmくらいか? 勝手知ったる「ノイバイ空港」までは珍しくない道だったが、

その後は何度か来た道を通り、最終的には「知っていた湖の近くがこの博物館だった」

やはり、まだまだ知らないところがありそうだ。

 しかしこの施設、入場料がベトナムにしては「高い」150000vndである。

普通は30000ndぐらいであるが、私設ということもあり、高いのだろう。

今度は「開園しているときに是非来たいものである」

ヒマな初夏の休日「ヒマつぶしには良いところである」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムハノイの「バイクメンテナンス」

2021-05-10 09:53:14 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「バイクメンテナンス」

 

 ここのところ「長距離の宅配」や「ツーリング」でバイクを

使う頻度が高い。

 そこでいつもやっている「バイクメンテナンスのためにお店に行った」

・まずは「オイル交換」その店にある「一番良いオイルを注文する(130000vnd:650円)

・タイヤの空気圧

・ブレーキの補正

・最後に「RUA XE」(ズアセー) バイクの洗車である。所要時間15分 トータルで 145000ドン

私のバイクは「新車で10年前に購入」165000円 その後苦楽を共にし「ベトナムを走り回った」

一番遠いところへは「SON LA」ハノイから300km、ホアビン、マイチヤウ、ニンビン、タイビン、等々

を走破したバイクだ。先日走行キロが54000kmを超えた。

 大きな故障もなく頑張っている。実は今日もこれから「ツーリングに行くので」その前にメンテナンスした。

私には珍しく、こまめに「1500kmごと」にはオイル交換をして、危ない部品があれば交換し、ここまでやってきた。

状態は良い。新しいバイクにもあこがれるが、「長年連れ添ったバイクだ、そうは手放せない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする