さて、いよいよ今年も「今日、大みそか」を残すのみ。
普段喧噪のハノイも、本日は静まりかえっている。
昨日、またまたハノイの露天風呂に行ってきた、その帰り道、リニューアルされた
年末イルミネーションが町を飾る。急ぐこともなし、路肩によって写真を撮った。
数年前よりより一層華やかになっている。
経済的な成長が反映されているのだろうか?
この時期、日本と違い、多くの店は閉まっている。東京とおなじ、ハノイの多くの住民は
田舎者である。すでにテトのため、ほとんどは故郷へ帰っている。昨日も
バイクに(田舎へのお土産であろう?)たくさんの荷物を積み、帰りを急ぐ人たちを
たくさん見た。
しかし、顧客が日本のわが社は休めない。今日は大みそか、しかも日曜日。
昨日大きな仕事が入り、かわいそうに1名の社員は今日も仕事、私も出勤である。
こんな時、なぜ日本はアジア文化圏を踏襲し、旧正月にしなかったのかが悔やまれる。
さてさて、今日は早めに帰って掃除と洗濯しなくっちゃ。明日も仕事が入っている。
二度目の年末。 皆様、よいお年を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます