★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

日本語検定試験「使える人材と、使えない人材」

2015-11-11 15:34:03 | ベトナム・ハノイ

 12月6日は「日本語検定試験」である。世界中で同じ試験問題で、年2回(7月と12月)行われる。

最近は、ベトナムでも「日本語」人気が高く、試験場が足らずに、増やしている状態である。

(アジア圏ではベトナムの受験者数が一番多い)

 わが社でもこの試験を「義務付けている」。

N5からN1まであり、N1が一番難しい!試験問題をみると、日本人の私ですら、合格するかは定かではない???

では、「仕事」のかぎっていえば、どの辺のレベルから「使える」のだろう?

 わが社の「技術的通訳」を行っているのは、実はN4である。(N3に3点足らなかったから、レベルは、ほぼN3かもしれない)

しかし、どのN4も使えるかというと?そうではない。同じ資格を所有していても全然違うのである。

実は以前N2資格を持った、通訳を雇用した。確かに一般的な通訳、翻訳はなんとかできたが?

わが社のような「技術的な通訳は、当たり前だが、できなかった」

つまり、資格よりも実戦向きかどうかは、やってみないとわからないということである。

N2資格所有者は、一般作業者よりも、格段に給与が高い。しかし雇ってみると、通訳以外はやる気にならず

高給取りなのに、無駄な気がしてならなかった。

弊社のように、弱小企業が、今後もし、通訳者、翻訳者を雇用する場合は、日本語だけでなく、

技術的「通訳、翻訳」のでき、技術的作業もこなす。しかも管理やベトナムの各種手続きも行える

いわば「歌って踊れる」ようなマルチプレーヤーが理想である。

今、ベトナムでは、日本企業が大挙して「ベトナム人労働者」をあさっている状態に見える。

だから、N2資格などを持っていれば、「引く手あまた」の状態である。

観光などで使う、ただの通訳者ならば良いが、長い付き合いと「センス」を持った「使える」人材探しは難しい???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨の日曜日」

2015-11-08 15:30:56 | ベトナム・ハノイ

久しぶりの「雨の日曜日」だ。

昨日、会社から帰り、掃除洗濯、床拭き、片付け etc頑張ったので、昨夜は、寝たのが1時過ぎだった。

朝目が覚めると、いつもよりやはり30分ほど起きるのが遅い。

外で「雨の音」がしていた。もう少し寝ようか?と思ったが、ここで寝てしまい、後で「無駄な時間だった」

と後悔することが最近多いことを思い出し、頑張って起きた。(特別、予定はないのだから、ゆっくり寝ればよいものを、

根っからの貧乏性なのであろう。そして何かしていないと、ダメな性格、、、周りからは、「マグロ」のようだ!

(動いてないと、息ができずに死んじゃう)といわれる由縁である。:(  )

 今これを書いてる迄は、非常に充実した日曜日である。

・8:00からプールへ行き1200mばかり泳ぎ、

・帰りに市場によって「一週間分の食糧(おもに野菜と果物)の買い出し。

・帰ってきて「朝食」をとり、

・最近、「日本語学科」の学生からもらったテキストで「ベトナム語の勉強」

・さすがに朝食がフルーツだけだったのででおなかがすき、2時間後に、バナナを食べる。

・そしていま、本日「休日出勤」している3人のいる会社へきて、残務整理。

・時間があったのでブログを更新している。

 問題はこれからである。何時に帰れるか? 日曜日の 夜はいつもつまらない。

「仕事は辛くないが」この無駄に思える、しかもさみしく孤独な時間がいちばんたいへんである。

もう慣れたが???

 来週は日本に出張である。

管理(経理)が産休で休んでいるため、今週中に、いろんな処理をしなくては???

と、結局仕事のことを考える日曜日である。

 いつも、日曜日はこんな感じである。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよハノイにも「AEON」がオープン

2015-11-08 15:13:12 | ベトナム・ハノイ

 先週の土曜日、ハノイにも「イオン」がオープンしたそうだ。

私はまだ行っていない。 友達に、行ってみようかといったら、「Line」で「イオン」の写真が

送られてきた。「もう行ってきた」そうである。

 見た感じ、日本のイオンの造りとよく似ている。 ネットで見てみると、

プールや、ボーリング場、遊園地? フィットネスセンター、などもあるようだ。

ちなみに100均のダイソーも入っていて、40000vndだそうである。「これじゃあ200均」である。

きらびやかで、行った人は、一様に「きれいだった、また行ってみたい」と言っている。

 場所は川の向こう側であまり、利便性はない。しかし、ホーチミンも同じような立地だが

にぎわっているそうである。オリジナルブランドもあるが、やはり日本より高めである。

ウインドウショッピングならまだしも、やはり割高感は否めない。

しかし、イオンのことだから、ちゃんと市場調査して、勝算があり出店したのだろう。

 日本企業として、ベトナムに根付いて頑張ってほしいものである。

ベトナムも、首都ハノイには、それなりの富裕層が多くなってきたのだろうか?

私たちの会社のような「一般庶民」には敷居が高い。

「ここで、買うのは、一般庶民は(特別な時:誕生日や、デートの時)だろう」

ここで常時買い物ができる人たちは「一般庶民が不満に思っている」富裕層に限られるだろう。

がんばって、ここで買い物ができるような「給与」にしたいものである。

しばらくは、行くこともないのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム ハノイの物価???

2015-11-05 16:52:30 | ベトナム・ハノイ

 皆さんは、日本の個人GDPをご存じだろうか?アジアでもちろん1番だとは思っていないだろうか?

実は日本は2位である。シンガポールが1位である。まあそんなことはいいとして、

 実はベトナムの個人GDPは昨年やっと$1500を超えた? 信じられるだろうか?

年間で$1500である。つまりひと月ちょうど15000円(1$120円)くらいである。

単純計算でほぼ日本の30分の1になる。しかし、町にはベンツやアウディ、ローイスロイスまで走っている。

 では物価はどうであろうか?ちっとも30分の一ではない。この前、「BUN BO NANG BO」という

南部の麺を「ベトナム語の先生」と2人で食べに行った。そこは有名店で賑わっていたが、ビール1本、RED BULL1缶

ネムチュアというソーセージみたいなおつまみ少々、そして2杯の麺を食べた。

勘定は「220000Vnd」(ほぼ1200円)???なんかちっとも安くない???

社員の給料は平均で手取り40000円ちょっと。 大変だねこれは???

 社員に聞いてみた、ハノイの物価どう???「全員が高い」と言っていた。社員はほぼ全員が田舎出身

感覚的に「ハノイの物価」は田舎の30から40パーセント高いという。

一食600円???「日本で牛丼の並と発泡酒、そしておつまみが買える値段」だ。

こんなハノイで、地方出身者が働いて、ちゃんと家庭を持って、家を買える日が来るのだろうか?

わが社でも「田舎に帰ります」と会社を辞めていった社員も多い。

この点では日本と変わらないと感じた。

何とか、ちゃんと給料を上げて、地方出身者の社員が、ハノイで結婚し、子供を作り、狭いながらも

ある時期に来たら、家を買えるように、がんばらなくっちゃ。

そう感じて、私がお金を全部払った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベトナム恋愛、結婚事情」 よくない文化(現実)とその理由

2015-11-02 16:27:30 | ベトナム・ハノイ

前回ブログで「ベトナム良くない文化」(結婚事情)を書いた。

昨日、とある日本語学科に通う「ベトナム女性」と話をする機会があり、この問題について意見を聞いた。

「それはベトナム文化じゃあないと思います」とのコメント? 何で?と聞くと。

「人によって違う」「仕方がない」などなど意見は言うが、なかなか論破できない。

さすがに彼女も「そうですね、特徴的な内容だから、文化かも?」ということになった。

しかし、わかってほしいこともあります。と言って、こう話した。

・確かに、「愛してても」結婚しないことがある。「ベトナムは貧乏で、家族もファミリーも貧乏だ」だから

自然と、それを解決できる「手っ取り早い方法」に走ってしまう。(「愛」は後から付ければいいや、とりあえず、一族、家族

が「お金の心配なく暮らしたい」

・「愛してる人」の将来に保証がない、「いくら愛していても、今のベトナムでは、コネも教育もなかったら、ちゃんとした仕事

に就けない」愛してるけど、そんなリスクは冒せない。

・「お金がすべてじゃあない」ことは解ってる、でも、今のベトナムでは、「お金」は同じくらい必要なんだと。

:( 反論はできなかった。「国が貧しい」というのは、自然の感情や、人の心まで変化させてしまう。

「彼女たちだって」ほんとは愛する人と結婚したいのだろう?でもそれを超えた、現実が、まだベトナムにはあるようだ

これはきっと、妥協や打算とは異なるのだろう? やっぱり、今の「ベトナム文化」なんだと思った。

 そのあと、彼女の友達の話題に、「その友達」は、大学時代、学費稼ぎのためにカラオケに務めていた。

有名大学でなく、就職も難しいため、その容姿の良さもあり、卒業後も「カラオケ」に勤め続けた。

その結果、どんどん生活が豊かになっていった。

・バイクも買ってもらい、最新のiphoneも、さらにはアパートまでも手に入れる。彼女の金銭感覚は

まったく鈍ってしまった。食事は高級店、身につける物も様変わりした。

 結果、26歳の彼女は、45歳の離婚歴3回の男性と結婚するそうである。

間違えないでほしい、

 これは非難でも、批判でもない。あまり珍しくない事例として、ベトナムで現実に起こっているのである。

以前私の会社で働いていた「通訳者」(24歳)は、現在、日本留学中であるが、やはり45歳の

日本男性と、結婚するようである。

 ベトナムが、国として豊か(単に経済的にだけではないが、まずは経済的に)になること、そうなるよう

私たちも努力することで、「違和感のない」恋愛や結婚が増えるといいな?と強く思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする