![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/7e43a9a3b470516de79420af444860dc.jpg)
これが平年並みなのでしょう。朝の日差しが心地よい晩秋の北海道です。
雪が積もるまではもう少しお時間を頂けそうなので、夏場にはなかなかできない事をやっています。
昨日はトレーニングをかねて堆肥の散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/2a3b973549a465f66efa82bbc05f9c9e.jpg)
先ずは痛めている右肘のケァーにキネシオテープを着けました。
テニス肘に似た症状でまっすぐに伸ばすと痛みが走ります。
肘筋をテープで固定するだけでかなり効果はありますが、昨日は少し伸ばす動きを抑制するために
縦方向に三本のテープを貼りました。
で、午前中は古ビニールをJAに運び、終わってから堆肥散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/542575911cd7a3f24d9bd80144069788.jpg)
堆肥の場合、重さは重要ではありませんが、トラクターに約500キロぐらい積んで、
それを約4杯。ビニールハウスに入れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/a41807e44a647f10ce51052f54e37a1e.jpg)
ビニールハウスは無機質の肥料を投与するので
定期的に有機質を入れ、土を軟らかくして、保湿力をアップさせています。
おかげでトマトは7月中旬から8月一杯はほとんど灌水いらず~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/737d7e2e5e8b78b47b80054344685abf.jpg)
残った堆肥。今日散布を終わらせて、いよいよとトラクターも格納です。
今日も一日晴天の中、のんびりと趣味の時間(?)
それでは!行ってきます~。