腰の重たい片付け作業ですが、秋の収穫作業をスムーズにこなすためにも8月中になるべく多くの片付けを、、、と思い、せっせと作業に勤しむ毎日。
一回目定植のメロンハウスはしっかりと片付けが終了しました。来週中にもビニールを下ろせる予定です。
既にビニールを下ろしたピュアホワイトのハウスは枝を刻まれ、マルチ、潅水チューブの撤去が終了。このあと、土が乾くのを待って耕起です。
二回目定植のメロンハウスは根が切られ、このまましばらく置いて、枝が乾くのを待って撤去作業。
このハウスはこの後、作業棟になるので、寒冷紗をかけ、カボチャの風乾と、トラクターや農作業機械、洗浄する部品などを置くスペースとして利用されます。
トマトハウスは、下に付いていた実を全て撤去しました。出荷も残り7箱。明日収穫日なので、それで終了ですね。
今が一番甘いミニトマトが取れています。実も小さくなってはいますが、まだまだ取れます。明日の収穫以後なら、欲しい方に差し上げます。近郊の方、取りにいらしてくださいね。
スナップエンドウは花が上がってきました。高温障害で、頭の部分に整理障害が出ていますが、花は良い状態なので、予定通り9月に入ると収穫が始まるのではないでしょうか?
今日は午前中のみの仕事で終わり。午後からは合計10日程いた拓を札幌に送ってきます。荷物が一杯なのでドライブも兼ねて行ってきます。
と言うことで畑に向かいます!