なんだっけ?トッポギやらプルコギやら、よくわからない韓国語が飛び交いながら、我が家初のレシピに舌つづみ。チーズ鍋って感じですね。
美虹ちゃんは慣らし運転中~。余市での生活に慣らすために、当分余市、赤井川を行ったり来たりするようです。
先ずは二日間、余市での生活した汐香
「大丈夫だった?」と聞くと、
「ぜんぜん大丈夫!」と答えた彼女。
ちょぴり残念。
さてさて、のんびりとできるのも秒読みですね。
雪解けが進みアスパラ畑の半分くらいの雪が無くなりました。一昨日から拓とアスパラの枝集めが始まっています。早い雪解けに少し心がざわつきますが、拓のサポートも借りながら、今週からどんどんと作業を続けていこうと思います。
練習も拓のサポートを受け、体育館練習、残雪練習ができています。
土日はキロロで雪上練習。キロロゲレンデ、朝里にできたクロカンコースで、本当にいい条件で練習ができています。選手も入れ替わり新体制でむかえた本年度、体力向上、技術力アップにいい条件がそろいました。本当にキロロリゾートの献身的サポート、助かります。
赤井川ではゴールデンウィークまで、みっちり雪上練習ができるので是非ご利用ください。
昨日は練習終了後山中牧場のソフトを頂きました。――――「美味しゅうございました」
それでは!