![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/b4d8b8c52bdef5ab55e621e5952894cf.jpg)
第四回、夫婦利き酒会が日曜日に行われました。今回はこの三銘柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/e400977d2c56c6e979fa8c7126e089cb.jpg)
今回も余市にある馬場商店のおススメも含め、右から久保田・森嶋・大信州をセレクト。金額的には純米・吟醸酒としては平均的な1500円前後のお酒です(コロナの影響で外食もできないので少し贅沢して行われています)。
森嶋は本当にすっきりした料理の邪魔にならないお酒。それに対して、大信州は番外品というレア感も合い舞って、グイグイと個性を主張してきます。以前ご紹介した獺祭とは、また違った奥深いお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/079e5762c40446bd0a1b2edfe57af776.jpg)
で、最後に残った久保田は安定した美味しさを誇るお酒でした。順位を付ける利き酒ではありませんが、この味は日本酒の王道を行くような気がします。――――「まさに人気を伺える逸品でした」
久保田と獺祭、そして、上善とかを入れて次はやってみたいですね~。さて、次回のいつになるのか・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/20665d6ae930230f0f6433f706b0eb4e.jpg)
アスパラをおつまみに飲むお酒。―――――「本当に美味い!」
まだ、収穫は二週間ほど続きます。食べたい方がいましたらご連絡下さいね。詳しくはホームページをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/ebf582a4b8d1b5ac87b760d30fb68b40.jpg)
メロンは雌花が上がってきました。「わかるでしょうか?」
葉の間に見える孫ツルの左に見えるのが、雌花のつぼみです。
このつぼみが、あのメロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/1debe0cc58f2d3c4006d79e1b657e07f.jpg)
気温の上昇とともに生長も力強くなってきました。しっかりと力を持っている目安が、生長点の反(そ)りです。生長点は空を向いているのが理想ですね。
比較するために、前回の生長日記の写真と、今日撮った写真を並べてみます。4日間でずいぶん大きくなったでしょう。この時期は一日で姿を変えるぐらい生長が早いので、目を切らすわけにはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/d608137cd77e5f70bc73db8dd1bcb613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/7501d966bda9838edddd70cde5357b79.jpg)
葉が一枚一枚大きくなったのがわかると思います。
次の作業が一番時間かかる作業。2・3日後ぐらいに行う予定です。それが終わったらまた生長日記を更新しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/9693ba5d0c7070140a04fce59966dcc8.jpg)
トウモロコシ(ピュアホワイ)も大きくなっています。気温が低かったので、若干凸凹していますが、これも気温の上昇とともに解消してくるものと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/10fe1235dddcdf0e2776e59bb945a634.jpg)
家の前ではブルーベリーの花が咲き始めました。それと共に、芝桜は見ごろを過ぎたかなぁ~。去年移植した白も綺麗ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/b587dc0121ac498aac6f5116ff20bc84.jpg)
今日、明日は雨。外の畑仕事がなかなか進みませんが、この雨を超えると夏のような日差しと気温が北海道にもやって来るようです。うじうじした気温が続いていたので楽しみでもありますね。
アフターコロナで色々動き出します。経済活動再開で出口が少しづつ見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
皆様体調に気を付けてお過ごしくださいね。免疫力を高めて元気な毎日が過ごせると良いですね。
僕はもう少しハードな毎日が続きますが頑張ります。と言うことで、素敵な一日をお過ごしください。
連農園:安全安心はもちろんですが、美味しい野菜を人一倍丁寧に育てています。多くのご利用をお待ちしていますので、宜しければHPなどご確認ください。
#連農園(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
※それぞれのアドレスにリンクは貼っていませんのでコピーしてご利用ください。