
天気が穏やかですね~。
秋なのに穏やかすぎて不気味です。相変わらず雨も少ないし、強い風が吹くこともない。
農業者にとって、穏やかな天気は嬉しい事ですが、不気味に思うのは僕だけでしょうか・・・?

このまま11月迄行ってくれれば良いのですが、そんなわけはないので
穏やかなうちに作業を進めておかなくてはいけませんね。
先ずはカボチャ磨きから。
と言うことで、昨日はカボチャを磨く道具をハウスに移動させ、ミニカボチャのブラッシングから始めました。
数が多いので時間がかかりそうな作業です。

今日はスナップエンドウの収穫があるので、明日、予定では全てのカボチャの磨き作業を終わらせたいと思っています。

上三枚の画像、赤いカボチャは『坊ちゃんカボチャ』の赤。品種名は『赤坊ちゃん』と呼ぶようです。
ホクホクして美味しいカボチャですよ。カボチャをお申し込みの方と秋の詰め合わせをお申し込みの方にはお届けする予定ですが
それ以上の収穫があったので、今日から本格的にハロウィン用として赤井川村の道の駅にて販売予定します。
お近くの方は宜しければお求めくださいね。

赤いカボチャの次は赤いジャガイモ。紅あかり。
でんぷん質が多いと言うことで、「貯蔵イモ(寒イモ)向きかなぁ~」と思っていますが、
蒸かして頂くのも美味です。北あかりのような甘さとホクホクした感じではないのですが、
デンプンが規則正しく詰まった味がしますな。――――「これはこれで美味しい」
北海道民らしく塩辛をのせて頂きました。
と言うことで畑に出かけます。
秋は美味しいものが一杯あるので体重の調整が難しい季節ですが、太らぬように気を付けて農作業ダイエット!畑で発汗です!
では、皆様も素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
作業時間