
気温が下がってくるとやっぱり膝の具合が悪くなります。
「ここ数年で一番」と言っても良いぐらい調子が良かった膝。ここに来てかなり不調です。
ちょっと不具合な日にサポーターを付けていたら、徐々に悪化したような気がします。今は少し腫れているので水がたまったいるかも知れませんね。
農作業が終わるまで、あとひと月半。何とか我慢して作業を進めたいと思っています。

娘とふたりでカボチャランタンを赤い坊ちゃんカボチャで作りました。
右が僕。手先の器用さがにじみ出てるでしょ。(ピントが甘くてごめんなさい)
左が娘。かわいらしさでは負けました。

予想以上に収穫があった赤坊ちゃん。可愛いし、美味しいので販売強化と言うことでメルカリに出品してみましたが未だ購入者はゼロ。
道の駅でも苦戦しています。価格が合わないのでしょうかね~。なかなか上手くいきません。
でも、昨日も我が家で食べましたが「間違いなく美味しい」ので、もしご覧の皆様で欲しい方がいましたら声かけて下さい(価格交渉可能・電話、メール、LINEなどでお願いします)。
目とか口とかはシールを貼って食卓を飾るもよし、美味しく召し上がるのもよし。とても素敵な食材ですよ。

ウマオイ?
こちらも娘が見つけたものですが白いバッタ。
脱色は一定の確率で生まれるものだと聞いたことがあるし、見つけたこともある。でも、キリギリスだと思ってみてみるとちょっと違うみたいですね。
キリギリス・ウマオイ・クツワムシ。それ以外にはコウロギやスズムシぐらいしかバッタの名前が出てきませんな。昔はもっと知っていたのに、、、、。
それにしても、今年はコウロギだらけ、、、。

そして、この子。
数日前から住み着いています。
かれこれ一週間は過ぎるかな~。
数日前の状態(嫌いな方はごめんなさい)

立派なクモの巣。朝露を浴びて綺麗なトラップが見えます。
これも安定した天気のせいだと思います。何日もここにいて、一杯トラップに捕まった昆虫たちを食べているようです。
蜘蛛からネズミに話を変えます(笑)
パソコンのマウスのこと。
どうもカーソルが上手く合わない。――――「年齢(とし)のせいかな?」
特に左クリックしながらカーソルを滑らせて行うコピー機能が上手くいかない。
「あれぇ~!」って思っていたら、やっぱりマウスの不調みたいですね。
古いマウスに変えてみると上手くいきました。
マウスが壊れるなんてこと考えたことがなかったので、、、、汗
そんなこともあるのです。何でも疑ってみること、必要かも知れませんね。
と言うことで畑に向かいます。今日は午後から議会があるので午前中頑張ってスナップエンドウの収穫です。
素敵に一日過ごしましょうね。それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
作業時間