
昨年の春から農閑期になったらパソコンを買おうと、、、、悩みならが「あれがいいんじゃないか?」とか「これはどうだろう?」とかブツブツ言いながら探していました。
夏ごろには「やっぱ、国内メーカーにしよう」と決め。思い切ってCPUが優れている(できれば最も優れている)ものにしようとか、オフィスが導入されているものとか望むと、、、、必然的に価格が上がる。
それを少しでも抑えるためには『限定モデル』が良いんじゃないか?なんて考え、ようやく土曜日に運ばれてきたのが上の一台。
当然、いらなくなったPCはどうしようということになるのですが、丁度、娘が欲しがっていたことを思い出し、デスクトップは娘にプレゼント。
セカンドはipadで充分だろうと、不要になったノートパソコンは妻に、、、。

二台ともいらないアプリや常動アプリに制限をかけて軽快に動いているので、ホントもったいないのですが、いかんせんウインドウズ7のサポートが無くなるのは心配。
いくらメーカー側の都合でも、顧客データを扱ったり、仕事に使う頻度のことを考えると、やっぱりケチってる場合じゃない。
少し痛い出費でしたが、多分10年は使うだろうと考えると致し方ありませんね。
デスクの上はノートPCが無くなった分、すっきりして、字を書いたり、本を読んだりするスペースが、、、、 タブレットやスマホを使う作業が多くなっているので、先ずは色んなものが進化して嬉しくなりますね~。
頭はドンドン退化しているのですが、、、、。

喜んでいるのがもう一人。娘夫婦の家が完成し娘は大喜び!
昨日は引っ越しのお手伝いでした。

大きなお家です。これも当たり前ですが「新しいものは良い!」
綺麗で広くって「羨ましいなぁ」なんて思いながら作業していましたが、
帰れば「やっぱり我が家が一番落ち着く」これが結論ですな。

一杯、お孫ちゃんとも遊んで来ました!
成長とともに喜び方も変わってきていて、活動的になった分、大きな動きや早い動きにだいぶ興味があるようですね~。
「また、遊ぼうね~」

心配は雪です。
今日も只今温度計は6℃。
この後、雨の予報も出ているので、また雪がほとんど無くなるかも・・・・。 週末の日曜日には、今年最初の大会が京極町で開催される予定ですが、今回の雨次第では開催も危ぶまれるかもしれませんね。
明日は体験会もあるし、明後日から議会もある。隙間隙間にパソコンの導入作業。とにかくバタバタ走る師走ですが、今年も残すところ半月。落ち着いてミスのない日々を過ごしたいですね。
ということで、今日も一日頑張りましょう!
夏ごろには「やっぱ、国内メーカーにしよう」と決め。思い切ってCPUが優れている(できれば最も優れている)ものにしようとか、オフィスが導入されているものとか望むと、、、、必然的に価格が上がる。
それを少しでも抑えるためには『限定モデル』が良いんじゃないか?なんて考え、ようやく土曜日に運ばれてきたのが上の一台。
当然、いらなくなったPCはどうしようということになるのですが、丁度、娘が欲しがっていたことを思い出し、デスクトップは娘にプレゼント。
セカンドはipadで充分だろうと、不要になったノートパソコンは妻に、、、。

二台ともいらないアプリや常動アプリに制限をかけて軽快に動いているので、ホントもったいないのですが、いかんせんウインドウズ7のサポートが無くなるのは心配。
いくらメーカー側の都合でも、顧客データを扱ったり、仕事に使う頻度のことを考えると、やっぱりケチってる場合じゃない。
少し痛い出費でしたが、多分10年は使うだろうと考えると致し方ありませんね。
デスクの上はノートPCが無くなった分、すっきりして、字を書いたり、本を読んだりするスペースが、、、、 タブレットやスマホを使う作業が多くなっているので、先ずは色んなものが進化して嬉しくなりますね~。
頭はドンドン退化しているのですが、、、、。

喜んでいるのがもう一人。娘夫婦の家が完成し娘は大喜び!
昨日は引っ越しのお手伝いでした。

大きなお家です。これも当たり前ですが「新しいものは良い!」
綺麗で広くって「羨ましいなぁ」なんて思いながら作業していましたが、
帰れば「やっぱり我が家が一番落ち着く」これが結論ですな。

一杯、お孫ちゃんとも遊んで来ました!
成長とともに喜び方も変わってきていて、活動的になった分、大きな動きや早い動きにだいぶ興味があるようですね~。
「また、遊ぼうね~」

心配は雪です。
今日も只今温度計は6℃。
この後、雨の予報も出ているので、また雪がほとんど無くなるかも・・・・。 週末の日曜日には、今年最初の大会が京極町で開催される予定ですが、今回の雨次第では開催も危ぶまれるかもしれませんね。
明日は体験会もあるし、明後日から議会もある。隙間隙間にパソコンの導入作業。とにかくバタバタ走る師走ですが、今年も残すところ半月。落ち着いてミスのない日々を過ごしたいですね。
ということで、今日も一日頑張りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます