つまるところ一年一年なんでしょうが、僕の中では年を重ねるごとに、終末的な事を視野に入れて考えるようになっていて、日頃から「やり残したことはないか?もっとできるんじゃないか?」と自問しながら行動するようにしています。
そんな中、今一番の僕の課題は赤井川クロスカントリースキー少年団。
今年は何とか9名の小学生と中学生3名が参加してくれましたが、一番多い時で30名近くいたことを考えるとかなり生徒数は減り、更に二年後を考えると「やばいんじゃない?」と思うぐらい右下がりの状況です。でぇ~
どれほど効果があるかわかりませんが、競技の素晴らしさを伝える為の『体験会』を開催することにしました。
色々あるスポーツの中でこの競技は赤井川村の文化です。消すわけにはいきません!
偶然にも出会えたスポーツが、本当に素晴らしいスポーツでホント良かったと思っています。
身体を鍛えるという面ではとてもバランスの良いスポーツで上半身・下半身を使う全身運動。持久的な要素と瞬発的(スプリント)な能力が必要な上バランス力もとっても大事。親と子供の関わりも深く、家庭教育的も期待できます。
以前は、立ち番の強制や、ワックスがけの負担など、親としては尻込みする要素もあり、更に、お金が別なスポーツよりかかると敬遠されたこともあると思います。 しかし、今年からコーチの役割分担や保護者との連絡を密にし、立ち番の排除、更には、ワックスは簡易ワックスも取り入れ負担をなくすことにしました。
確かに道具が高いので、お金はかかると思います。以前は親たちが熱くなり過ぎた時期もあったと思います。
でも「お金では買うことができない体験や経験ができた」と言う保護者が一杯います。
「本当に楽しかった、、」と目頭を熱くする卒業生の親もいます。
まとまりのない説明になりましたが、先ずは二年。団員募集にも力を入れて頑張ろうと思っています。
と言うことで、興味のある子供達、父母の方も是非参加してください。
18日は赤井川村の体育館で室内トレーニングの体験会
SAQ「スピード・アジリティー・クイック」の三つの要素を取り入れラダーやミニハードルを使いながら持久力を高めるトレーニングをやる予定です。
24日は雪上体験会
実際にスキーに乗ってもらい、スキー操作や雪面を走る楽しさを学んでもらいたいと思っています。
体験だけでも良いし、僕は週2回の体育館のトレーニングだけに参加する生徒がいても良いような気がしています。(団としては大会参加を目標にしていますが・・・・)是非、多くの子供たちの参加をお待ちしています。
尚、教育委員会からもご協力を頂き、講習会のチラシに体験会の参加者募集の内容も載せて頂きました。村民の皆様には広報を通じて回覧できると思います。
また、不明な点がありましたら、僕あてにご連絡ください。
想像通り雪がなくなってしまいましたね。また、雪上練習ができなくなりますが、こればっかりは仕方ありません。
雪が降ることを祈るばかりです。
今日は練習がないのでブルーベリージャムを作り。あまーい香りに包まれたいと思います。
皆様も良い1日を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます