夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

個性を認め合って緩く向き合う

2021-10-28 07:31:15 | ブログ


辛子色の季節。なかなか楽しい画像がとれませんね。

一昨日からアスパラの枝刈り作業を始めました。農作業シーズン最後の大仕事。
夏の間、光合成をしていたアスパラの親株を根元から仮払い機で切断していく作業です。
来年の春、地面から出てくる若芽(一般的にアスパラと呼んでスーパーに並ぶもの)の発芽をアシストする為の一連の作業で、
秋に刈り取ることで、冬の間にアスパラの枝や雑草の水分が抜けて集め、燃やしやすくなり、春一番にアスパラの畝を耕起しやすくする為、
と説明すればややこしいのですが、単純に「アスパラの枝刈」りですな。
少し青い部分もあって、「ちょっと早いかなぁ~」と躊躇しながらですが、色々と予定が入ってきたので作業を早めることにしました。

作業風景は明日のブログにでも紹介しようと思いますが、初めてまもなく、忍者襲来ですね。(笑)
僕の服には鬼の使う武器が刺さっていましたーーーー。(トップ画像)



話は変わって大豆のこと。
10キロぐらい大豆があるので、今年の冬は時々豆乳でも作って飲みましょうと、
初めて豆乳作りにチャレンジ。
まぁ何事も最初から上手くいった試しがないのですが、今回も軽量ミスで水の量を間違えました。
ミキサーにかけた大豆と水を合わせて火にかけるのですが、その水の量400㏄(大豆100gに対し)を
カップ4杯(800cc)と間違えた。
搾りかす(オカラ)は同じものがとれたと思われますが、豆乳は薄いというか緩いと言うか、、、。
とってもサラッとしたお味でした。
ただこれも『怪我の功名』と言うべきか、薄い方が飲みやすく甘みも強いのでとても美味しい豆乳でした。



ミキサーにかける時間(なめらかさ)や温め時間など改善の余地はありそうですが、
ブルーベリージャム、ヨーグルトに続き豆乳作りも習慣化されそうな予感です。
こちらも、上手く作れるようになりましたらブログにて紹介させて頂きますね。



こちらは散歩中の一枚で栗林公園の栗の木。
そろそろ葉が落ちてきそうですね。
我が家の栗仕事も慌ただしくなりそうです。



最後はこの写真。
北海道新聞記事のご紹介。(スマホの方は伸ばしてご覧ください)
星野智幸さんの文章はホント読みやすい。『コロナと共存する日常』というタイトルの文章は
特別ではなく日常を彼の視点で素直に表現されていますね。
個性や個人の考えを尊重しながら緩くコロナと付き合うーーーー「まさにその通り!」と紹介したくなりました。
もし宜しければご覧ください。北海道新聞を読まれている方は6ページです。

と言うことで今日は雨と曇りの一日。膝を傷めないように注意しながらアスパラの枝刈り頑張ります。
皆様も素敵な一日をお過ごしください。


◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿